ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:202101005532244833   更新日: 2024年02月01日

上田 直子

ウエダ ナオコ | Ueda Naoko
研究分野 (3件): 分子生物学 ,  細胞生物学 ,  機能生物化学
研究キーワード (11件): ヘビ毒 ,  タンパク質 ,  ホスホリパーゼA2 ,  遺伝子 ,  分子進化 ,  ベノミクス ,  ゲノミクス ,  トランスクリプトミクス ,  転写調節 ,  細胞外小胞 ,  アポトーシス
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2019 - 2022 加速進化により多様性を獲得したハブ毒遺伝子の発現と毒分泌の分子メカニズムの解明
  • 2013 - 2017 ハブ毒ホスホリパーゼA2アイソザイムの構造活性相関と遺伝子発現制御の包括的研究
  • 2010 - 2012 ハブ毒腺組織特異的な転写調節分子機構の解明
  • 2006 - 2007 ハブ毒成分の毒腺組織特異的発現調節機構の解明
  • 2004 - 2005 毒腺アイソザイムの遺伝子変異に関わるDNA複製機構の解明
全件表示
論文 (56件):
  • Moeka Yoshikawa, Hitomi Nakamura, Naoko Oda-Ueda, Tadashi Ueda, Takatoshi Ohkuri. Effect of an intermolecular disulfide bond introduced into the first loop of CH1 domain of Adalimumab Fab on thermal stability and antigen-binding activity. The Journal of Biochemistry. 2022. 172. 1. 49-56
  • Hitomi Nakamura, Moeka Yoshikawa, Naoko Oda-Ueda, Tadashi Ueda, Takatoshi Ohkuri. A comprehensive analysis of novel disulfide bond introduction site into the constant domain of human Fab. Scientific reports. 2021. 11. 1. 12937-12937
  • Hitomi Nakamura, Masato Kiyoshi, Makoto Anraku, Noritaka Hashii, Naoko Oda-Ueda, Tadashi Ueda, Takatoshi Ohkuri. Glycosylation decreases aggregation and immunogenicity of adalimumab Fab secreted from Pichia pastoris. Journal of biochemistry. 2021. 169. 4. 435-443
  • Kento Inamaru, Ami Takeuchi, Marie Maeda, Hiroki Shibata, Yasuyuki Fukumaki, Naoko Oda-Ueda, Shosaku Hattori, Motonori Ohno, Takahito Chijiwa. Discovery of the Gene Encoding a Novel Small Serum Protein (SSP) of Protobothrops flavoviridis and the Evolution of SSPs. Toxins. 2020. 12. 3
  • Hitomi Nakamura, Makoto Anraku, Naoko Oda-Ueda, Tadashi Ueda, Takatoshi Ohkuri. C-Terminal Cysteine PEGylation of Adalimumab Fab with an Engineered Interchain SS Bond. Biological & pharmaceutical bulletin. 2020. 43. 3. 418-423
もっと見る
MISC (84件):
  • 稲丸賢人, 竹内亜美, 前田真理恵, 柴田弘紀, 服巻保幸, 上田直子, 服部正策, 大野素徳, 千々岩崇仁. ホンハブSmall Serum Protein(SSP)遺伝子アレイの解析. 爬虫両棲類学会報. 2020. 2020. 1
  • 中村仁美, 大栗誉敏, 服部正策, 上田直子. ハブ毒筋壊死因子に対するモノクローナル抗体の中和作用と抗体フラグメントFabの調製. 日本薬学会年会要旨集(CD-ROM). 2020. 140th
  • 松井崇, 鎌田しずか, 石井健太郎, 丸野孝浩, ガーネム ノーラン, 内山進, 内山進, 加藤晃一, 加藤晃一, 加藤晃一, et al. ホスホリパーゼA2アナログの立体構造解析とSDSによる多量体化. 量子ビームサイエンスフェスタ(Web). 2019. 2018
  • 柴田弘紀, 千々岩崇仁, 上田直子, 服部正策, 松原和純, 松田洋一, 久田香奈子, 将口栄一, 佐藤矩行, 小川智久. ハブ(Protobothrops flavoviridis)の全ゲノム解析から明らかになった毒液関連遺伝子群の多重化および加速進化と染色体構造との関係. 爬虫両棲類学会報. 2019. 2019. 1
  • 角野歩, 角野歩, 神谷孫斗, 上田直子. 高速原子間力顕微鏡によるハブ毒液由来ホスホリパーゼA2の脂質膜分解動態の観察. トキシンシンポジウム予稿集. 2019. 66th
もっと見る
学位 (1件):
  • 理学博士 (九州大学)
経歴 (6件):
  • 2006/04 - 現在 崇城大学薬学部 教授
  • 2000/04 - 2006/03 崇城大学(改熊本工業大学)生物生命学部 助教授
  • 1997/04 - 2000/03 熊本工業大学工学部 講師
  • 1995/04 - 熊本工業大学工学部 助手
  • 1991/04 - 1995/03 米国 国立衛生研究所(NIH) 博士研究員
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る