ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 対象がありません。

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:202101006475723718   更新日: 2024年11月08日

西野 幸治

Nishino Koji
クリップ
所属機関・部署:
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2019 - 2022 卵巣癌肝転移における直腸間膜リンパ節転移を経由した新たな転移経路の解明
  • 2012 - 2015 子宮頸癌センチネルリンパ節ナビゲーション手術におけるリンパ節微小転移の検索
  • 2009 - 2010 若年婦人子宮頸癌発症要因としての喫煙に関する調査研究
論文 (74件):
  • 北上 はるか, 西野 幸治, 櫛谷 直寿, 長谷川 順紀, 黒澤 めぐみ, 明石 絵里菜, 谷地田 希, 鈴木 美保, 工藤 梨沙, 石黒 竜也, et al. インドシアニングリーンを用いた子宮摘出時の卵巣温存可否の判断. 新潟産科婦人科学会会誌. 2023. 118. 1. 25-28
  • 菖野 悠里子, 西野 幸治, 谷地田 希, 齋藤 宏美, 工藤 梨沙, 磯部 真倫, 西川 伸道, 関根 正幸, 榎本 隆之. ペグフィルグラスチムによる大動脈炎をきたした1例. 産婦人科の実際. 2023. 72. 6. 639-644
  • 西野 幸治, 安達 聡介, 榎本 隆之. 【乳腺-産婦人科医が知っておくべき必須知識】乳がんの治療と管理 乳がんから発見されたHBOCの産婦人科検診・治療. 臨床婦人科産科. 2023. 77. 3. 363-369
  • 島 英里, 西野 幸治, 谷地田 希, 黒澤 めぐみ, 田村 亮, 安達 聡介, 吉原 弘祐, 磯部 真倫, 関根 正幸, 梅津 哉, et al. 上皮性卵巣腫瘍を背景に発生したと思われる閉経後卵黄嚢腫瘍の一例. 日本婦人科腫瘍学会雑誌. 2023. 41. 2. 242-249
  • Kosuke Yoshihara, Tsukasa Baba, Hideaki Tokunaga, Koji Nishino, Masayuki Sekine, Shiro Takamatsu, Noriomi Matsumura, Hiroshi Yoshida, Hiroaki Kajiyama, Muneaki Shimada, et al. Homologous Recombination Inquiry Through Ovarian Malignancy Investigations: JGOG3025 study. Cancer science. 2023. 114. 6. 2515-2523
もっと見る
MISC (58件):
  • 明石 英彦, 鈴木 美保, 工藤 梨沙, 田村 亮, 茅原 誠, 石黒 竜也, 安達 聡介, 吉原 弘祐, 磯部 真倫, 小林 暁子, et al. 腹腔鏡下試験切除術が診断に有用であった2例. 新潟産科婦人科学会会誌. 2021. 115. 1. 57-57
  • 小林 暁子, 磯部 真倫, 明石 英彦, 石黒 竜也, 安達 聡介, 西野 幸治, 西川 伸道, 関根 正幸, 榎本 隆之. 腹腔鏡下仙骨固定術における子宮腟上部切断および残存頸部縫合の方法とそれによる感染予防に関する検討 感染例から学ぶ. 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌. 2019. 35. Suppl.I. 115-115
  • 西野 幸治, 安達 聡介, 明石 英彦, 工藤 梨沙, 茅原 誠, 石黒 竜也, 吉原 弘祐, 磯部 真倫, 小林 暁子, 西川 伸道, et al. 腹腔鏡による迅速な診断が可能であった悪性リンパ腫の一例. 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌. 2018. 34. Suppl.I. 202-202
  • 小林 暁子, 磯部 真倫, 上田 遥香, 工藤 梨沙, 石黒 竜也, 安達 聡介, 吉原 弘祐, 西野 幸治, 西川 伸道, 関根 正幸, et al. 機能性子宮体部を持つ先天性腟・頸管欠損症に対する腹腔鏡下広汎頸部摘出術を応用した腹腔鏡下形成手術. 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌. 2018. 34. Suppl.I. 399-399
  • 西野 幸治, 須田 一暁, 安達 聡介, 吉原 弘祐, 関根 正幸, 榎本 隆之, 五十嵐 真由子, 土田 純子, 中島 真人, 永橋 昌幸, et al. 女性の家族性がん 新潟県におけるHBOC診療体制の確立に向けての取り組み. 人間ドック. 2018. 33. 2. 232-232
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る