研究者
J-GLOBAL ID:202101006638909210   更新日: 2024年05月02日

加藤 ゆき恵

カトウ ユキエ | Kato Yukie
所属機関・部署:
職名: 学芸員
研究キーワード (5件): 植生学 ,  植物標本庫 ,  湿原 ,  植物研究史 ,  カヤツリグサ科
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2021 - 2026 流域圏生態系におけるヒトと自然の共生
  • 2021 - 2026 ゆらぎの場としての水循環システムの動態的解明による水共生学の創生
  • 2018 - 2021 北海道東部根釧台地の最終氷期以降の湿原形成史と植生変遷
  • 2015 - 2018 北海道北部猿払川流域の湿原群の地形発達史と植生変遷
  • 2009 - 2012 南千島における絶滅危惧種・外来生物種の現状調査
論文 (39件):
  • 加藤ゆき恵. 地方にある中規模博物館の現状と課題(特集「植生学と博物館2 -標本と植生-」). 植生情報. 2024. 28. 31-35
  • 加藤ゆき恵, 首藤光太郎, 城坂(平林)結実, 水島未記, 持田誠, 山崎真実. 北海道内博物館合同展示「推し花の押し花〜牧野富太郎と植物標本」の報告. 北海道博物館研究紀要. 2024. 9. 127-136
  • 深津恵太, 加藤ゆき恵, 高嶋八千代. 北海道本島におけるアキノタンポポモドキScorzoneroides autumnalis (L.) Moenchの初記録. 北方山草. 2024. 41. 91-96
  • 加藤ゆき恵, 甲斐美弥子, 髙嶋八千代. 釧路市春採公園の維管束植物相(第一報). 釧路市立博物館紀要. 2024. 42. 1-15
  • 加藤ゆき恵, 首藤光太郎. 北海道大学内で所在不明となっていたホロタイプ3点の発見と『秋山茂雄『極東亜産スゲ属植物』図版標本目録』(2009)の補遺. 莎草研究. 2023. 25. 29-37
もっと見る
書籍 (6件):
  • 北海道内博物館合同展示 推し花の推し花~牧野富太郎と植物標本〜
    自費出版 2024
  • 湿原の妖怪?ヤチボウズ
    釧路市立博物館友の会 2023
  • 愛しの生態系 : 研究者とまもる「陸の豊かさ」
    文一総合出版 2023 ISBN:9784829971093
  • 環オホーツクの環境と歴史
    サッポロ堂書店 2022 ISBN:9784915881305
  • 釧路の植物 改訂版
    釧路市立博物館 2014
もっと見る
講演・口頭発表等 (17件):
  • 北海道東部、別海町兼金沼周辺湿原の維管束植物相と希少性評価
    (植生学会第28回大会 2023)
  • 北海道根釧地域の湿地の植物多様性の解明と自然資源の評価に向けて
    (植生学会第28回大会 2023)
  • 北海道根室半島に位置する歯舞湿原の維管束植物相とその希少性評価
    (植生学会第27回大会 2022)
  • 高解像度の数値地形モデルDTMと現地植生判別による根室半島台地上湿原の植生と地形の関係検証
    (植生学会第26回大会 2021)
  • 農業用水の導水が石狩泥炭地内の残存湿地の水文環境と植生に与えた効果
    (植生学会第25回大会 2020)
もっと見る
経歴 (1件):
  • 2012/04 - 現在 釧路市立博物館 学芸員
委員歴 (2件):
  • 2017 - 現在 モニタリングサイト1000陸水域調査 霧多布湿原サイト代表
  • 2013/11 - 現在 釧路湿原自然再生協議会 湿原再生小委員会・森林再生小委員会
受賞 (1件):
  • 2014 - 植生学会 奨励賞
所属学会 (4件):
日本植物分類学会 ,  日本生態学会 ,  すげの会 ,  植生学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る