ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:202101006890584588   更新日: 2024年12月28日

石川 桂二郎

イシカワ | ISHIKAWA KEIJIRO
クリップ
所属機関・部署:
競争的資金等の研究課題 (20件):
  • 2024 - 2028 Solid-in-Oil製剤技術を用いた増殖性硝子体網膜症治療薬開発への助成
  • 2023 - 2026 Solid-in-Oil製剤技術を用いた増殖性硝子体網膜症治療薬開発
  • 2024 - 2025 Solid-in-Oil製剤技術を用いた増殖性硝子体網膜症治療薬開発
  • 2021 - 2024 低分子化合物カクテルによる急性期網膜再生医療
  • 2021 - 2024 加齢黄斑変性初期病態モデルにおける網羅的脂質代謝解析
全件表示
論文 (95件):
  • Yosuke Fukuda, Keijiro Ishikawa, Kohei Kiyohara, Yusuke Maehara, Rui Ji, Kenichiro Mori, Yoshiyuki Kobayashi, Masato Akiyama, Takahito Nakama, Shoji Notomi, et al. Postoperative Proliferation Detection in Eyes Treated for Rhegmatogenous Retinal Detachment by WideField OCT Angiography. Translational vision science & technology. 2024. 13. 8. 13-13
  • Shoji Notomi, Yuki Kubo, Keijiro Ishikawa, Satomi Shiose, Sonoda Koh-Hei. A Recurrent Case of Full-Thickness Macular Hole After Successful Closure With Primary Vitrectomy and Epiretinal Proliferation Embedding. Cureus. 2024. 16. 8. e66232
  • Keijiro Ishikawa, Shintaro Nakao, Kenichiro Mori, Yosuke Fukuda, Kohei Kiyohara, Yuta Yasaka, Kodai Yuge, Shoji Notomi, Koh-Hei Sonoda. Fluid aspiration from intraretinal cysts for refractory diabetic macular edema. Retina. 2024
  • Chihiro Fukui, Atsunobu Takeda, Eiichi Hasegawa, Kenichiro Asahara, Mariko Shirane, Hiroki Tsutsui, Keiko Yoshitomi, Takako Ito, Masato Akiyama, Shoji Notomi, et al. Factors at the initial visit associated with poor visual outcomes in patients with acute retinal necrosis. Eye (London, England). 2024
  • 武田 篤信, 八幡 信代, 石川 桂二郎, 秋山 雅人, 長谷川 英一, 伊東 崇子, 村上 祐介, 納富 昭司, 藤原 康太, 吉富 景子, et al. 炎症・感染とこれからの眼科診療 眼炎症疾患におけるアンメットニーズへの挑戦. 日本眼科学会雑誌. 2024. 128. 3. 216-233
もっと見る
MISC (128件):
  • 福田 洋輔, 納富 昭司, 塩瀬 聡美, 清原 鴻平, 前原 裕亮, 藤原 康太, 橋本 左和子, 狩野 久美子, 秋山 雅人, 石川 桂二郎, et al. 広角OCTを用いた加齢黄斑変性の病型間における脈絡膜厚の比較. 日本眼科学会雑誌. 2024. 128. 臨増. 168-168
  • 前原 裕亮, 納富 昭司, 塩瀬 聡美, 福田 洋輔, 清原 鴻平, 橋本 左和子, 狩野 久美子, 石川 桂二郎, 園田 康平. AMDにおけるアフリベルセプト固定投与からファリシマブ固定投与への切り替え効果. 日本眼科学会雑誌. 2024. 128. 臨増. 258-258
  • 石川 桂二郎. 網膜細動脈瘤に対するレーザー光凝固は行うべきか-特集 臨床直結! 見直したい光凝固療法. Oculista = オクリスタ. 2024. 131. 22-26
  • 弓削 昂大, 秋山 雅人, 石川 桂二郎, 塩瀬 聡美, 園田 康平. 亜急性に進行した原因不明の両眼性視神経症の1例. 神経眼科. 2023. 40. 増補1. 75-75
  • 弓削 昂大, 秋山 雅人, 石川 桂二郎, 塩瀬 聡美, 園田 康平. 亜急性に進行した原因不明の両眼性視神経症の1例. 神経眼科. 2023. 40. 増補1. 75-75
もっと見る
書籍 (6件):
  • Monthly Book OCULISTA(オクリスタ) 131 臨床直結!見直したい光凝固療法
    全日本病院出版会 2024
  • 網膜血管腫に対する硝子体手術 あたらしい眼科 (Vol.40 No.8(Augst 2023))
    メディカル葵出版 2023 ISBN:4896354788
  • General Surgical Principles and Techniques, Ch 107, Special Adjuncts to Treatment
    Ryan's Retina 7th Edition 2022
  • 黄斑上膜・黄斑円孔 今日の診断指針 第8版
    2020
  • 感染性眼内炎 今日の治療指針 2020年版
    2020
もっと見る
講演・口頭発表等 (55件):
  • Surgery for Complications Associated with PDR Based on the Molecular Mechanisms of Fibroproliferation
    (10h Youngnam-Kyushu-Beijing Retina Meeting 2024)
  • Surgical Outcomes of Phaco-iStent and Phaco-iStent Inject W Implantation and Risk Factors for Failure in Japanese Patients with Primary Open Angle Glaucoma
    (2023)
  • 感染性眼内炎Direct Strip PCRで検出されたキノロン耐性表皮ブドウ球菌による細菌性眼内炎の2例
    (日本眼科学会総会 2023)
  • 黄斑浮腫におけるBAFFの外側血液網膜柵破綻 への関与について
    (第127回日本眼科学会総会 2023)
  • 急性網膜壊死の視力予後関連因子について
    (日本眼科学会総会 2023)
もっと見る
委員歴 (6件):
  • 2022/04 - 2023/03 九州大学 医療安全管理部員
  • 2021/04 - 2023/03 九州大学 医療安全管理部 リスクマネージャー
  • 2021/04 - 2023/03 九州大学 入院診療部門運営委員会
  • 2019/04 - 2021/03 九州大学 保険診療適正化推進委員会
  • 2019/06 - 2020/03 九州大学 周術期支援センター運営委員会
全件表示
受賞 (5件):
  • 2021/04 - 第26回 ROHTO AWARD
  • 2020/12 - 参天製薬創業者記念眼科医学研究基金
  • 2020/04 - バイエル レチナ・アワード
  • 2019/12 - 日本網膜硝子体学会 第12回田野Young Investigator's Award
  • 2014/04 - 日本眼科学会 日本眼科学会学術奨励賞
所属学会 (6件):
日本網膜硝子体学会 ,  日本糖尿病眼学会 ,  日本眼科学会 ,  The Association for Research in Vision and Ophthalmology ,  日本神経眼科学会 ,  日本眼循環学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る