ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:202101009050937667   更新日: 2024年01月31日

松田 実樹

マツダ ミキ | MATSUDA MIKI
クリップ
所属機関・部署:
職名: 講師
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2017 - 2023 重度障害者の地域移行成立要件の検討
  • 2014 - 2017 多死時代の中のケアマネジメントと専門職間協働
論文 (12件):
  • 松田 実樹. 重度障害者の支援実施の影響要因と支援状況との関連-Relationship between support status and influential factors for support implementation for persons with severe disabilities. 地域ケアリング / 地域ケアリング企画編集委員会 編. 2021. 23. 11. 72-75
  • 松田 実樹. 福祉の現場から 共同生活援助における医療的ケア実施上の課題-Issues of providing medical care in group home for persons with disabilities. 地域ケアリング / 地域ケアリング企画編集委員会 編. 2019. 21. 8. 56-58
  • 松田 実樹. 共同生活援助における医療的ケア実施上の課題. 地域ケアリング. 2019. 21. 56-58
  • 佐藤 ゆかり, 松田 実樹, 趙 敏廷, 原野 かおり, 谷口 敏代. 4年制養成課程を卒業した介護福祉士が実践する認知症ケアの現状 : 3年未満・以上群の比較と実践向上群の特徴. 介護福祉教育 / 日本介護福祉教育学会 編. 2018. 23. 2. 152-159
  • 谷口 敏代, 若崎 淳子, 松田 実樹, 植村 華江, 合田 衣里, 米原 あき. がんに罹患している利用者を支える訪問介護員の役割とケア困難感-Difficulties and roles of home-care givers who support patients with cancer. インターナショナルnursing care research. 2016. 15. 2. 83-92
もっと見る
MISC (3件):
  • 杉本 浩章, 上山崎 悦代, 篠田 道子, 原沢 優子, 松田 実樹, 近藤 克則. 終末期ケアにおける多職種協働を促進する研修プログラム-成果と課題. 保健医療福祉連携. 2018. 11. 1. 58-59
  • 原沢 優子, 杉本 浩章, 上山崎 悦代, 篠田 道子, 松田 実樹, 近藤 克則. 在宅看取りにおける多職種チームモデルと各モデルにおける課題 介護支援専門員および訪問看護師の調査から. 老年社会科学. 2015. 37. 2. 276-276
  • 原沢 優子, 杉本 浩章, 上山崎 悦代, 篠田 道子, 松田 実樹, 近藤 克則. 在宅看取りにおける多職種チームモデルと各モデルにおける課題 介護支援専門員および訪問看護師の調査から. 日本老年医学会雑誌. 2015. 52. Suppl. 53-54
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る