ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:202101009098487957   更新日: 2025年02月24日

平野 勇二郎

ヒラノ ユウジロウ | Yujiro Hirano
所属機関・部署:
職名: 主幹研究員
研究分野 (4件): 循環型社会システム ,  建築環境、建築設備 ,  土木環境システム ,  地球資源工学、エネルギー学
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2023 - 2026 再生可能エネルギー買取制度を併用した地産地消型エネルギー事業の計画・評価手法
  • 2021 - 2024 リモートセンシングとビッグデータにもとづく熱ストレス分析と都市計画への応用
  • 2012 - 2015 地方自治体による低炭素都市・地域エネルギー計画のヒートアイランド対策評価
  • 2008 - 2010 熱赤外リモートセンシングと地表面熱収支モデルを併用した都市域の蒸発散量推定
  • 2003 - 2005 環境低負荷型オフィスビルのヒートアイランド緩和と省エネルギー効果の評価
論文 (74件):
  • Yujiro Hirano, Kyoichiro Isozaki, Kenichi Adachi, Tsuyoshi Fijita, Kei Gomi, Tsuyoshi Yoshioka, Yukiko Yoshida. Establishing a local energy planning and evaluation system prototype to support decarbonized community development. Energy and Buildings. 2025. 332. 115450-115450
  • Yujiro Hirano, Takahiro Yoshida, Yoshiki Yamagata, Yukiko Yoshida. Energy Management Simulation for a Local Energy Supply System. Energy Proceedings. 2025. 53
  • Yukiko Yoshida, Yujiro Hirano. Towards Green Transformation to Achieve Hitachi Zero-Carbon City Vision for 2050. Energy Proceedings. 2025. 55
  • Yujiro Hirano, Toshiaki Ichinose, Yukitaka Ohashi, Yohei Shiraki, Akio Onishi, Yukiko Yoshida. Simulation of urban surface temperature and surface heat balance in the Tokyo metropolitan area. Sustainable Cities and Society. 2024. 112. 105596-105596
  • 平野 勇二郎, 一ノ瀬 俊明, 大橋 唯太, 白木 洋平, 大西 暁生, 吉田 友紀子. 熱収支シミュレーションによる地表面温度分布の日変化パターン解析. 日本地理学会発表要旨集. 2024. 2024s. 322
もっと見る
MISC (125件):
  • 平野 勇二郎, 吉田 崇紘, 山形 与志樹, 吉岡 剛, 磯崎 恭一郎, 安達 健一, 吉田 友紀子. エリアエネルギーマネジメントシステム開発に向けた地域エネルギー計画・評価のケーススタディ-Case Study of Local Energy Planning and Evaluation for Developing Area Energy Management System. エネルギー・資源学会研究発表会講演論文集. 2024. 43. 206-209
  • 吉田 友紀子, 草野 諒, 田村 光里, 平野 勇二郎. V2H家庭放電のみモデル導入による住宅エネルギー消費量削減の可能性-Feasibility study for reducing residential energy consumption by introducing a V2H home discharge only model. エネルギー・資源学会研究発表会講演論文集. 2024. 43. 427-429
  • 平野勇二郎, 五味馨, 小端拓郎, 吉田友紀子. 福島県新地町における地産地消型エネルギーマネジメントのシナリオ評価. 空気調和・衛生工学会東北支部学術・技術報告会論文集(CD-ROM). 2024. 13th
  • 吉田友紀子, 平野勇二郎, 一ノ瀬俊明. 家庭部門CO2排出統計における地方別エネルギー消費構造の解明に関する研究. エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス講演論文集(CD-ROM). 2024. 40th
  • 平野勇二郎, 吉田友紀子, 吉田崇紘, 山形与志樹. 家庭部門におけるCO2排出量の季節変化と気温感応度の解析. エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス講演論文集(CD-ROM). 2024. 40th
もっと見る
書籍 (4件):
  • 都市の脱炭素化
    大河出版 2021 ISBN:9784886618535
  • 東日本大震災と「自立・支援」の生活記録
    六花出版 2020 ISBN:9784866170978
  • Sustainable Air Conditioning Systems
    IntechOpen 2018
  • Advances in 21st Century Human Settlements
    ISBN:9789813340503
講演・口頭発表等 (221件):
  • 日本版シュタットベルケの在り方に関する研究-中山間地域における住民意識調査から-
    (日本建築学会関東支部2020年度(第91回)研究発表会 2021)
  • PV、蓄電池、EVによる都市中心街と住宅街の脱炭素化比較研究
    (第37回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス 2021)
  • 全国を対象とした炭素排出量・人工排熱量インベントリの開発
    (第61回大気環境学会年会 2020)
  • Techno-economic assessment on PV systems integrated with batteries and electric vehicles in residential area and urban district in Japan
    (International Conference on Applied Energy 2020 2020)
  • Development of a Local ICT System and Its Application to Residential Electricity Monitoring in Shinchi Town, Fukushima Prefecture
    (Sustainable Built Environment Conference 2019 (SBE19) 2019)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1998 - 2002 東京大学 大学院工学系研究科博士課程
  • 1996 - 1998 慶應義塾大学 大学院政策・メディア研究科修士課程
  • 1992 - 1996 慶應義塾大学 環境情報学部
経歴 (10件):
  • 2021/04 - 現在 国立環境研究所 主幹研究員
  • 2012/07 - 2021/03 国立環境研究所 主任研究員
  • 2012/01 - 2012/06 国立環境研究所 任期付研究員(テニュアトラック)
  • 2009/11 - 2011/12 国立環境研究所 NIES特別研究員(テニュアトラック)
  • 2008/07 - 2009/10 名古屋大学 大学院環境学研究科 研究員(任期付正職員)
全件表示
委員歴 (24件):
  • 2020 - 現在 日本環境共生学会 学術・編集委員会委員
  • 2019 - 現在 日本建築学会 地球環境委員会 建築物Paris協定達成小委員会
  • 2019 - 現在 エネルギー・資源学会 第6期代議員
  • 2017 - 現在 日本建築学会 環境工学専門研究委員会委員
  • 2013/04 - 現在 環境情報科学センター 学術研究論文集委員
全件表示
受賞 (8件):
  • 2018/12 - 環境情報科学センター 理事長賞
  • 2015/05 - 日本環境共生学会 第17回学術大会ポスター発表 優秀発表賞
  • 2014/12 - 環境情報科学センター 理事長賞
  • 2014/09 - 日本環境共生学会 第17回地域シンポジウム・ポスター優秀発表賞
  • 2014/09 - 土木学会地球環境委員会 地球環境優秀講演賞
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る