ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:202101009468241600   更新日: 2025年01月07日

田口 智之

タグチ トモユキ | Taguchi Tomoyuki
クリップ
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 神経科学一般
研究キーワード (2件): トランスジェニックマウス ,  パーキンソン病
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2024 - 2027 脂質代謝・エネルギー代謝への介入によるパーキンソン病疾患修飾療法の開発
  • 2024 - 2026 Type1インターフェロンが繋ぐパーキンソン病の病態解明と治療法の開発
  • 2022 - 2024 パーキンソン病における新たな免疫治療の開発
  • 2021 - 2023 パーキンソン病におけるαシヌクレイン進展経路の新たな探索
  • 2016 - 2018 α-シヌクレインの発現を抑制する薬剤スクリーニング研究
論文 (11件):
  • 大平 純一朗, 澤村 正典, 田口 智之, 石本 智之, 上田 潤, 生野 真嗣, 松澤 秀一, 高橋 良輔, 山門 穂高. パーキンソン病モデルにおいてαシヌクレイン線維の構造が伝播活性に与える影響. 神経治療学. 2023. 40. 6. S274-S274
  • Jun Ueda, Norihito Uemura, Tomoyuki Ishimoto, Tomoyuki Taguchi, Masanori Sawamura, Etsuro Nakanishi, Masashi Ikuno, Shuichi Matsuzawa, Hodaka Yamakado, Ryosuke Takahashi. Ca2+ -Calmodulin-Calcineurin Signaling Modulates α-Synuclein Transmission. Movement disorders : official journal of the Movement Disorder Society. 2023
  • Mingyue Jin, Sakiko Matsumoto, Takashi Ayaki, Hodaka Yamakado, Tomoyuki Taguchi, Natsuko Togawa, Ayumu Konno, Hirokazu Hirai, Hiroshi Nakajima, Shoji Komai, et al. DOPAnization of tyrosine in α-synuclein by tyrosine hydroxylase leads to the formation of oligomers. Nature communications. 2022. 13. 1. 6880-6880
  • 高橋 良輔, 上村 紀仁, 山門 穂高, 生野 真嗣, 澤村 正典, 田口 智之, 大平 純一朗. パーキンソン病は消化管起源か?その実験的エビデンス. 日本自律神経学会総会プログラム・抄録集. 2021. 74回. 54-54
  • Jun Ueda, Norihito Uemura, Masanori Sawamura, Tomoyuki Taguchi, Masashi Ikuno, Seiji Kaji, Yosuke Taruno, Shuichi Matsuzawa, Hodaka Yamakado, Ryosuke Takahashi. Perampanel Inhibits α-Synuclein Transmission in Parkinson's Disease Models. Movement Disorders. 2021. 36. 7. 1554-1564
もっと見る
書籍 (2件):
  • 神経疾患と慢性炎症
    別冊BIO Clinica 北隆館 2020
  • 神経変性疾患の治療開発の現状
    医学のあゆみ 2020
講演・口頭発表等 (9件):
  • 前駆期パーキンソン病モデルマウスにおける貧血及び腸管運動障害
    (第75回日本自律神経学会総会 2022)
  • 前駆期パーキンソン病モデルマウスにおける消化管病理と貧血について
    (第16回MDSJ 2022)
  • Autonomic dysfunction and anemia in a mouse model of prodromal Parkinson's disease
    (第45回日本神経科学大会 2022)
  • Autonomic dysfunction in a mouse model of prodromal Parkinson's
    (第63回日本神経学会学術大会 2022)
  • α-synuclein BAC transgenic mice exhibited RBD-like behavior and hyposmia: A prodromal Parkinson’s disease model
    (Asian Oceanian Congress of Neurology 2021)
もっと見る
受賞 (3件):
  • 2021 - AOCN2021 Oral presentation にてGold Award 受賞
  • 2021 - 日本神経学会 AOCN2021 Travel Award 受賞
  • 2019/10 - JNS-CNS Travel Award受賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る