ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:202101009468883881   更新日: 2025年02月20日

木藤 伸宏

キトウ ノブヒロ | Kito Nobuhiro
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): スポーツ科学 ,  リハビリテーション科学 ,  リハビリテーション科学
研究キーワード (6件): 運動科学 ,  筋電図 ,  動作解析 ,  神経筋骨格系疼痛症候群 ,  運動器 ,  運動器理学療法
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2018 - 2021 肩峰下疼痛症候群における肩甲骨運動によるサブグループ分類と運動療法の開発応用
  • 2015 - 2018 運動パターンの異常に着目した変形性膝関節症発症予備群のスクリーニングテストの開発
  • 2014 - 2017 変形性関節症におけるAGEの役割:OA発症と関節炎に起因する機能障害に着目して
  • 2014 - 2016 変形性膝関節症患者の歩行はいかなる関節運動と筋活動の協調性により成り立っているか
  • 2009 - 2011 老齢と廃用による膝関節の感覚機能低下を回復させる運動の賦活作用
全件表示
論文 (90件):
  • Daiki Yamagiwa, Yoshitaka Iwamoto, Rei Konishi, Masahiro Kuniki, Nobuhiro Kito. Kinematic coordination in the rearfoot, midfoot, and forefoot differs depending on subgroups based on foot stiffness and kinetic parameters during walking. Foot (Edinburgh, Scotland). 2024. 61. 102144-102144
  • 山崎 貴博, 梅原 拓也, 木藤 伸宏, 山岡 薫. 地域在住高齢者における地域イベント参加者と通いの場参加者のフレイル特性の比較. 理学療法の臨床と研究. 2024. 34. 2. 14-21
  • Takuya Umehara, Akinori Kaneguchi, Keita Watanabe, Nobuhisa Katayama, Hidefumi Teramoto, Daisuke Kuwahara, Ryo Kaneyashiki, Toshiyuki Mizuno, Nobuhiro Kito, Masayuki Kakehashi. Association between physical function and parameters of hip structural analysis in patients with hip fracture. Hip international : the journal of clinical and experimental research on hip pathology and therapy. 2024. 11207000241265868-11207000241265868
  • Takuya Umehara, Akinori Kaneguchi, Takahiro Yamasaki, Nobuhiro Kito. Exploratory study of factors associated with probable respiratory sarcopenia in elderly subjects. Respiratory investigation. 2024. 62. 5. 773-777
  • Masahiro Kuniki, Yoshitaka Iwamoto, Rei Konishi, Daisuke Kuwahara, Daiki Yamagiwa, Nobuhiro Kito. Neural Drive and Motor Unit Characteristics of the Serratus Anterior in Individuals With Scapular Dyskinesis. Journal of musculoskeletal & neuronal interactions. 2024. 24. 2. 148-158
もっと見る
MISC (74件):
  • 高野翔吾, 岩本義隆, 藤井紀文, 小西玲依, 小澤淳也, 木藤伸宏, 槇坪真奈美. 高齢女性における前額面の動的股関節スティフネスが歩行立脚期全体の膝関節メカニカルストレスに及ぼす影響. 中国ブロック理学療法士学会(CD-ROM). 2023. 36th
  • 藤井 紀文, 沖本 信和, 塚本 学, 池尻 好聰, 吉岡 徹, 田島 貴文, 山中 芳亮, 小澤 淳也, 高野 翔吾, 木藤 伸宏. ロコモ25は閉経後女性の大腿骨近位部骨密度・Hip Structural Analysisパラメーターに関連する. 日本骨形態計測学会雑誌. 2021. 31. 2. S110-S110
  • 國知翔平, 田仲由樹, 高野翔吾, 木藤伸宏. 歩行立脚初期の前額面の動的股関節スティフネスと股関節外転と伸展の求心性および遠心性運動時の最大トルクとその力積との関係性. 基礎理学療法学(Web). 2021. 24. Supplement
  • 田仲由樹, 國知翔平, 井戸瑞稀, 高野翔吾, 内田茂博, 木藤伸宏. 単脚立位動作時の前額面の動的股関節スティフネスと股関節外転と伸展の求心性および遠心性運動時の最大トルクとその力積との関係性. 基礎理学療法学(Web). 2021. 24. Supplement
  • 木藤伸宏, 梅原拓也, 岩本義隆, 小澤淳也. 理学療法における評価・効果判定の目的とは. 理学療法学. 2021. 48. 1
もっと見る
所属学会 (2件):
日本基礎理学療法学会 ,  日本運動器理学療法学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る