研究者
J-GLOBAL ID:202101012017105800   更新日: 2024年02月01日

菅 史彦

スガ フミヒコ | Siga Fumihiko
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 公共経済、労働経済
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2020 - 2023 構造推定の手法を用いた格差分析
  • 2017 - 2019 ライフサイクルモデルの構造推定と、推定したモデルを用いた制度・政策分析
論文 (5件):
  • 浦川邦夫, 李文. 日本における大学院賃金プレミアム. 日本労働研究雑誌. 2022. 742
  • 浦川邦夫, 李文. Are Social Norms Associated with Married Women’s Labor Force Participation? A Comparison of Japan and the United States. Journal of Family and Economic Issues. 2022. 1-13
  • Takeshi Niizeki, Fumihiko Suga. The Impact of the Rise and Collapse of Japan’s Housing Price Bubble on Households’ Lifetime Utility. Journal of the Japanese and International Economies. 2021
  • Fumihiko Suga. The Returns to Postgraduate Education in Japan. The Japanese Economic Review. 2019. 1-26
  • Masahiro Hori, Koichiro Iwamoto, Takeshi Niizeki, Fumihiko Suga. Do the Rich Save More in Japan? Evidence Based on two Micro Data Sets for the 2000s. Japanese Economic Review. 2016. 67. 4. 474-494
講演・口頭発表等 (2件):
  • Impact of Real Asset Price Bubble on Household Resource Allocation and Utility over a Lifecycle
    (The Econometric Society 2019 Asia Meeting 2019)
  • The Returns to Postgraduate Education in Japan
    (Asian and Australasian Society of Labour Economics 2018 conference 2018)
学歴 (3件):
  • 2008 - 2014 ウィスコンシン大学マディソン校 経済学研究科 博士課程
  • 2004 - 2007 東京大学 大学院経済学研究科 修士課程
  • 1999 - 2004 東京大学 文学部 歴史文化学科
経歴 (2件):
  • 2016/12 - 現在 九州大学 経済学研究院
  • 2014/06 - 2016/11 内閣府 経済社会総合研究所
所属学会 (1件):
日本経済学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る