研究者
J-GLOBAL ID:202101012260213905   更新日: 2024年02月01日

藤代 貴志

フジシロ タカシ | fujishiro takashi
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2019 - 2022 フェレット緑内障モデルを用いた視覚中枢神経障害の解析
論文 (50件):
  • 秋山 果穂, 齋藤 瞳, 白土 城照, 青木 修一郎, 杉本 宏一郎, 藤代 貴志, 坂田 礼, 本庄 恵, 相原 一. Peripapillary intrachoroidal cavitationを有する眼の臨床的特徴と視野障害に関連する因子の検討. 日本緑内障学会抄録集. 2023. 34回. 101-101
  • 鈴木 陽之, 坂田 礼, 石山 由佳子, 山江 晃生, 杉本 宏一郎, 藤代 貴志, 齋藤 瞳, 本庄 恵, 白土 城照, 相原 一. 緑内障患者に対するプリザーフロマイクロシャントの有効性と安全性. 日本緑内障学会抄録集. 2023. 34回. 114-114
  • 石山 由佳子, 坂田 礼, 鈴木 陽之, 山江 晃生, 杉本 宏一郎, 藤代 貴志, 齋藤 瞳, 本庄 恵, 白土 城照, 相原 一. 緑内障患者に対するプリザーフロマイクロシャント術後の角膜惹起乱視の評価. 日本緑内障学会抄録集. 2023. 34回. 218-218
  • 山江 晃生, 坂田 礼, 石山 由佳子, 鈴木 陽之, 杉本 宏一郎, 藤代 貴志, 齋藤 瞳, 本庄 恵, 白土 城照, 相原 一. 緑内障患者に対するプリザーフロマイクロシャント後の角膜内皮細胞密度の評価. 日本緑内障学会抄録集. 2023. 34回. 218-218
  • Yurika Aoyama, Rei Sakata, Takashi Fujishiro, Megumi Honjo, Shiroaki Shirato, Makoto Aihara. Contributing factors for intraocular pressure control in patients with mostly normal-tension glaucoma after initial Ex-PRESS drainage device implantation. Graefe's archive for clinical and experimental ophthalmology = Albrecht von Graefes Archiv fur klinische und experimentelle Ophthalmologie. 2023
もっと見る
MISC (67件):
  • 藤代 貴志. 【検査・治療・ケアがみえる×患者さんに説明できる 目の病気と治療ビジュアルBOOK】(1章)屈折異常・調節異常、眼位・眼球運動異常 両眼で物を見るときに左右の目の向きがずれる『斜視』. 眼科ケア. 2021. 2021春季増刊. 33-42
  • 坂田 礼, 藤代 貴志, 齋藤 瞳, 本庄 恵, 白土 城照, 宮本 悦代, 山田 慶昭, 相原 一. EP2受容体作動薬オミデネパグ イソプロピルへの切り替えによる上眼瞼溝変化. 日本眼科学会雑誌. 2021. 125. 臨増. 177-177
  • 坂田 礼, 藤代 貴志, 斎藤 瞳, 本庄 恵, 白土 城照, 宮本 悦代, 山田 慶昭, 相原 一. 選択的EP2受容体作動薬への切替前向き観察試験 上眼瞼溝深化と眼圧への影響. 日本眼科学会雑誌. 2021. 125. 臨増. 252-252
  • 藤代 貴志. 【達人に学ぶ!最新緑内障手術のコツ】マイクロパルス毛様体光凝固術. OCULISTA. 2021. 94. 65-76
  • 緒方 南友美, 藤代 貴志, 大本 貴士, 杉本 宏一郎, 坂田 礼, 村田 博史, 本庄 恵, 相原 一. 原発開放隅角緑内障と落屑緑内障に対する眼内法線維柱帯切開単独手術の1年治療成績. 日本緑内障学会抄録集. 2020. 31回. 83-83
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る