ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:202101012549713876   更新日: 2024年12月27日

戴 憶菱

ダイ オクリョウ | Dai Yiling
クリップ
研究分野 (2件): 学習支援システム ,  ウェブ情報学、サービス情報学
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2023 - 2028 ポストコロナ時代の学び方・働き方を実現するプラットフォームの構築
  • 2024 - 2026 Extraction and Use of Highly Explainable and Transferable Indicators for AI in Education
  • 2024 - 2026 知識の空間と時間における習得プロセスの可視化とその学習効果
  • 2023 - 2026 Extraction and Use of Highly Explainable and Transferable Indicators for AI in Education
論文 (25件):
  • Yiling Dai, Heinz Ulrich Hoppe, Brendan Flanagan, Kyosuke Takami, Hiroaki Ogata. Do personal recommendations need to be personalized? Investigating the relationships between student differences and educational recommendations. Smart Learning Environments. 2024
  • Hiroaki Ogata, Changhao Liang, Yuko Toyokawa, Chia-Yu Hsu, Kohei Nakamura, Taisei Yamauchi, Brendan Flanagan, Yiling Dai, Kyosuke Takami, Izumi Horikoshi, et al. Co-designing Data-Driven Educational Technology and Practice: Reflections from the Japanese Context. Technology, Knowledge and Learning. 2024
  • Kyosuke Takami, Brendan Flanagan, Yiling Dai, Hiroaki Ogata. Evaluating the Effectiveness of Bayesian Knowledge Tracing Model-Based Explainable Recommender. International Journal of Distance Education Technologies. 2024. 22. 1. 1-23
  • Ryosuke Nakamoto, Brendan Flanagan, Yiling Dai, Kyosuke Takami, Hiroaki Ogata. Auto-Scoring of Math Self-Explanations by Combining Visual and Language Analysis. IEEE International Conference on Advanced Learning Technologies(ICALT). 2024. 164-168
  • Ryosuke Nakamoto, Brendan Flanagan, Yiling Dai, Kyosuke Takami, Hiroaki Ogata. An Automated Impasse Detection System Based on the Analysis of Self-Explanations in Mathematics. IEEE International Conference on Advanced Learning Technologies(ICALT). 2024. 75-79
もっと見る
MISC (2件):
  • 戴 憶菱, 浅野 泰仁, 吉川 正俊. 職業を意識した学習意欲の促進に向けた標準カリキュラムと求人情報の関連付け. 2017年度 情報処理学会関西支部 支部大会 講演論文集. 2017. 2017
  • 戴 憶菱. 消費者レビューの有用性に影響を与える要因の分析. 立教ビジネスレビュー = Rikkyo business review. 2015. 8. 108-109
講演・口頭発表等 (1件):
  • 学習者の自己説明とAIの説明生成の共進化による教育学習支援環境EXAIT
    (「教育 データの利活用の研究最前線と今後の展望」に関する公開シンポジウム 2022)
学歴 (3件):
  • 2015 - 2021 京都大学 大学院情報学研究科 社会情報学専攻
  • 2013 - 2015 立教大学 経営学研究科 経営学専攻博士課程前期課程
  • 2008 - 2012 浙江大学 管理学部 情報管理システム
学位 (1件):
  • 博士 情報学 (京都大学)
経歴 (1件):
  • 2021/04 - 現在 京都大学 学術情報メディアセンター 特定研究員
委員歴 (4件):
  • 2022 - 現在 ICCE, PC member
  • 2023 - 2024 LAK, PC member
  • 2023 - 2023 EDUsummIT2023, working groups member
  • 2023 - 2023 ICCE2023, LOC
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る