ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 対象がありません。

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:202101013624419748   更新日: 2024年09月19日

福原 大樹

フクハラ ダイキ | Fukuhara Daiki
クリップ
所属機関・部署:
職名: 助教
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2021 - 2024 酸化ストレス可視化マウスにおける加齢を考慮した三次喫煙による全身と歯周病への影響
  • 2021 - 2022 次世代型アルツハイマー病モデルにおける酸化ストレス制御に着目した認知症予防の検討
  • 2018 - 2021 酸化ストレス可視化マウスにおける二次・三次喫煙による歯周病と全身への影響
論文 (44件):
  • 澤田 ななみ, 福原 大樹, 角田 伊知郎, 中原 桃子, 外山 直樹, 横井 彩, 竹内 倫子, 丸山 貴之, 江國 大輔. 歯周状態と唾液エクソソーム中miRNAとの関係 横断研究. 口腔衛生学会雑誌. 2024. 74. 増刊. 141-141
  • 中原 桃子, 福原 大樹, Mohammad Nurhamim, Zhang Yixuan, 丸山 貴之, 江國 大輔. マウスモデルにおける歯周病と糖尿病がアルツハイマー病に与える影響. 口腔衛生学会雑誌. 2024. 74. 増刊. 153-153
  • 澤田 ななみ, 福原 大樹, 角田 伊知郎, 中原 桃子, 外山 直樹, 横井 彩, 竹内 倫子, 丸山 貴之, 江國 大輔. 歯周状態と唾液エクソソーム中miRNAとの関係 横断研究. 口腔衛生学会雑誌. 2024. 74. 増刊. 141-141
  • 中原 桃子, 福原 大樹, Mohammad Nurhamim, Zhang Yixuan, 丸山 貴之, 江國 大輔. マウスモデルにおける歯周病と糖尿病がアルツハイマー病に与える影響. 口腔衛生学会雑誌. 2024. 74. 増刊. 153-153
  • 稲田 さくら, 竹内 倫子, 澤田 ななみ, 外山 直樹, 横井 彩, 丸山 貴之, 角田 伊知郎, 福原 大樹, 森田 学, 江國 大輔. サルコペニアと口腔機能との関連(横断研究). 口腔衛生学会雑誌. 2024. 74. 1. 60-60
もっと見る
MISC (7件):
  • 外山 直樹, 江國 大輔, 福原 大樹, 澤田 ななみ, 森田 学. 睡眠時ブラキシズムと関連する栄養素の探索的研究. 口腔衛生学会雑誌. 2023. 73. 増刊. 148-148
  • 江國 大輔, 片岡 広太, 福原 大樹, 内田 瑶子, 外山 直樹, 小林 暉政, イスラム・モハマド・モニルル, 澤田 ななみ, 森田 学. 唾液中乳酸脱水素酵素(LDH)測定用簡易キットによるスコアの悪化にはセルフエフィカシーが関係する. 日本歯科医師会雑誌. 2021. 74. 4. 407-407
  • 角田 伊知郎, 森田 学, 江國 大輔, 丸山 貴之, 片岡 広太, 横井 彩, 福原 大樹, 福原 瑶子, 外山 直樹, 中原 桃子. ヘルスリテラシーとリスク選好が定期的な歯科健診への受診意志に与える影響. 口腔衛生学会雑誌. 2021. 71. 増刊. 88-88
  • Islam Monirul, Ekuni Daisuke, Toyama Naoki, Tabata Ayano, Kataoka Kota, Uchida Yoko, Fukuhara Daiki, Saho Hikari, Sawada Nanami, Nakashima Yukiho, et al. 大学生における睡眠の質とストレスが歯周病に及ぼす影響(Influence of sleep quality and stress on periodontal disease among university students). 口腔衛生学会雑誌. 2020. 70. 増刊. 159-159
  • 江國大輔, 加藤聖也, 川上滋央, 丸山貴之, 片岡広太, 内田瑤子, 福原大樹, 外山直樹, 皆木省吾, 森田学. 日中の咬筋の筋活動は歯周炎の進行と関係する:コホート研究. 日本疫学会学術総会講演集(Web). 2020. 30th
もっと見る
講演・口頭発表等 (13件):
  • 睡眠時ブラキシズムと関連する栄養素の探索的研究
    (口腔衛生学会雑誌 2023)
  • 大学生における歯周病発症と受動喫煙を含む危険因子との関係 コホート研究
    (口腔衛生学会雑誌 2023)
  • 大学生における主観的口腔健康評価の傾向と,口腔健康状態および口腔保健行動との関連性
    (岡山歯学会雑誌 2022)
  • コロナ禍前とコロナ禍における大学生の睡眠時ブラキシズムの検討(横断研究)
    (口腔衛生学会雑誌 2022)
  • 岡山大学新入生の口腔健康状態および主観的口腔健康評価の9年間の変化
    (口腔衛生学会雑誌 2022)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(歯学) (岡山大学大学院医歯薬学総合研究科)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る