ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:202101013797861055   更新日: 2025年02月11日

津川 裕司

ツガワ ヒロシ | Tsugawa Hiroshi
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://prime.psc.riken.jp/compms/index.html
研究分野 (1件): 応用生物化学
研究キーワード (4件): 情報科学 ,  質量分析 ,  代謝 ,  オミクス科学
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2024 - 2029 気相微生物反応の学理とプロセス構築
  • 2024 - 2027 メタボロミクス研究における細胞系譜解析手法の開拓と応用
  • 2024 - 2027 質量分析データリポジトリの大規模再解析による代謝研究基盤の構築
  • 2021 - 2024 質量分析インフォマティクスの開拓による生薬作用分子メカニズムの解明
  • 2018 - 2021 質量分析ケムインフォマティクスによるエピメタボライトの同定と代謝制御機構の解明
全件表示
論文 (79件):
  • Yuto Kurizaki, Yuki Matsuzawa, Mikiko Takahashi, Hiroaki Takeda, Mayu Hasegawa, Makoto Arita, Junki Miyamoto, Hiroshi Tsugawa. Data-independent acquisition coupled with electron-activated dissociation for in-depth structure elucidation of fatty acid ester of hydroxy fatty acids. 2024
  • Nami Sakamoto, Takaki Oka, Yuki Matsuzawa, Kozo Nishida, Jayashankar Jayaprakash, Aya Hori, Makoto Arita, Hiroshi Tsugawa. MS2Lipid: A Lipid Subclass Prediction Program Using Machine Learning and Curated Tandem Mass Spectral Data. Metabolites. 2024
  • Hiroaki Takeda, Mami Okamoto, Hidenori Takahashi, Bujinlkham Buyantogtokh, Noriyuki Kishi, Hideyuki Okano, Hiroyuki Kamiguchi, Hiroshi Tsugawa. Dual fragmentation via collision-induced and oxygen attachment dissociations using water and its radicals for C=C position-resolved lipidomics. 2024
  • Federico Torta, Nils Hoffmann, Bo Burla, Irina Alecu, Makoto Arita, Takeshi Bamba, Steffany A. L. Bennett, Justine Bertrand-Michel, Britta Brügger, Mónica P. Cala, et al. Concordant inter-laboratory derived concentrations of ceramides in human plasma reference materials via authentic standards. Nature Communications. 2024. 15. 1
  • Saki Kiuchi, Yasuhiro Otoguro, Tomoaki Nitta, Mi Hwa Chung, Taiki Nakaya, Yuki Matsuzawa, Katsuya Ohbuchi, Kazunori Sasaki, Hiroyuki Yamamoto, Hiroshi Tsugawa. Using Variable Data-Independent Acquisition for Capillary Electrophoresis-Based Untargeted Metabolomics. Journal of the American Society for Mass Spectrometry. 2024
もっと見る
MISC (17件):
  • 竹田浩章, 松沢佑紀, 建田潮, 高橋みき子, 竹内愛美, 栗崎優斗, 長谷川真由, 宮本潤基, 津川裕司. 脂質多様性の解明に向けた高深度リピドミクス技術の展開. 脂質生化学研究. 2024. 66. 170-173
  • 竹田浩章, 建田潮, 竹内愛美, 松沢佑紀, 清水邦善, 長谷川真由, 宮本潤基, 津川裕司, 津川裕司, 津川裕司. 電子励起解離搭載型の質量分析計を活用した糖脂質プロファイリングの高深度化. 日本糖質学会年会要旨集. 2024. 43rd
  • 見市 文香, 池田 和貴, 津川 裕司, Deloer Sharmina, 吉田 裕樹, 有田 誠. Entamoebaシスト形成に伴う膜の透過性の低下に関与する超長鎖ジヒドロセラミドの解析. 脂質生化学研究. 2021. 63. 196-197
  • 安田 柊, 岡橋 伸幸, 津川 裕司, 上田 政宏, 緒方 勇亮, 池田 和貴, 須田 亙, 新井 洋由, 服部 正平, 有田 誠. ノンターゲットリピドミクスと16SrRNA解析による腸内細菌依存的な脂質代謝系の解明. 脂質生化学研究. 2021. 63. 184-185
  • RAI Amit, HIRAKAWA Hideki, NAKABAYASHI Ryo, KIKUCHI Shinji, HAYASHI Koki, RAI Megha, TSUGAWA Hiroshi, MORI Tetsuya, YAMAZAKI Mami, SAITO Kazuki. マルチオミクスに基づくアプローチで植物の特殊代謝物の進化を探る. 質量分析総合討論会講演要旨集. 2021. 69th
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る