研究者
J-GLOBAL ID:202101013889777018   更新日: 2024年04月05日

日髙 未希恵

ヒダカ ミキエ | Hidaka Mikie
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 高齢者看護学、地域看護学
研究キーワード (5件): 社会的つながり ,  フレイル ,  地域文化 ,  認知症 ,  人口減少社会
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2022 - 2027 地域特性に基づく社会的つながりに着目した高齢者ヘルスケアシステムに関する研究
  • 2023 - 2026 舌機能は生活をとらえる指標になり得るか
  • 2023 - 2024 高齢者における尿失禁を起因とする社会的孤立・孤独のメカニズムとフレイルの関連
論文 (8件):
  • 嶋田さくら, 高畠唯, 日髙未希恵. 石川県における新型コロナウイルス感染症流行以降の特別養護老人ホームでの面会制限の状況と看護師の看取りケアに対する認識. 石川看護雑誌. 2024. 21. 11-20
  • 高畠唯, 嶋田さくら, 日髙未希恵. 在宅看取りに関連する住民の認識-石川県内灘町を対象として-. 石川看護雑誌. 2024. 21. 11-20
  • 小林明子, 日髙未希恵, 浦中桂一. 救命救急センターに勤務する看護師の人工呼吸器装着患者へのリハビリテーション介入の規定要因. 日本臨床救急医学会雑誌. 2022. 25. 6. 893-901
  • 日髙未希恵, 今井秀樹. 中山間地域に暮らす人々のCivic Prideに関連する要因 -地域の文化的価値観に着目した看護への示唆-. 日本看護科学会誌. 2022. 41. 806-814
  • 中原未智, 日髙未希恵, 酒井一夫. 診療看護師(NP)の認知度と期待に関する調査 ~看護師を対象として~. 日本看護科学会誌. 2021. 41. 211-219
もっと見る
書籍 (3件):
  • コンパクト公衆衛生学 第7版
    朝倉書店 2022
  • 実践者の語りで理解する「生活を支える看護」
    日本看護協会出版会 2019 ISBN:9784818021761
  • よりよい療養支援のために「生活を支える看護」を考える
    日本看護協会出版会 2016 ISBN:9784818019539
講演・口頭発表等 (15件):
  • Tongue pressure is associated with oral health-related quality of life and nutritional status among Japanese elderly people
    (The 27th East Asian Forum of Nursing Scholars 2024)
  • 訪問看護師の経管栄養をしている2 歳未満児の育児支援を考える
    (2023)
  • 高齢化・過疎が進行する農村部における高齢者の社会的つながりの現状
    (第43回日本看護科学学会学術集会 2023)
  • Seasonal changes in weight and lean body mass of the older adult population living in Suzu city in Japan.
    (26th East Asian Forum of Nursing Scholars 2023)
  • 過疎化と高齢化が進む中山間地域の集落ごとの人口動態に関する検討
    (第91回日本衛生学会学術集会 2021)
もっと見る
経歴 (5件):
  • 2024/04 - 現在 東京医科大学 医学部看護学科 准教授
  • 2022/04 - 2024/03 石川県立看護大学 看護学部 講師
  • 2021/04 - 2022/03 東京医療保健大学 東が丘看護学部 講師
  • 2017/04 - 2021/03 東京医療保健大学 東が丘・立川看護学部 助教
  • 2014/04 - 2017/03 東京医療保健大学 東が丘・立川看護学部 助手
受賞 (3件):
  • 2021/11 - 日本健康学会 2021年度 優秀論文賞
  • 2021/09 - 東京医療保健大学 令和3年度(令和2年度授業評価アンケートに基づく)教員教育顕彰
  • 2021/09 - 東京医療保健大学 令和3年度(令和2年度教員評価に基づく)教員教育表彰
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る