ENGLISH 使い方
JST運営の無料で使える情報検索サービス

共著の研究者

  • 対象がありません。

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:202101014326484029   更新日: 2025年02月10日

山口 陽子

ヤマグチ ヨウコ | Yamaguchi Yoko
クリップ
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (2件): 腫瘍生物学 ,  栄養学、健康科学
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2024 - 2025 老化と発がんにおけるp53/c-myc経路の機能
  • 2022 - 2023 オルガノイドを用いたがん化過程におけるp53/c-myc経路の重要性の検討
  • 2018 - 2019 マクロファージの老化によるアポトーシス細胞除去機能低下の解明
  • 2015 - 2018 種々の神経内分泌腫瘍の統合的な理解に向けたがん抑制遺伝子PHLDA3の機能解析
  • 2015 - 2017 希少がんである神経内分泌腫瘍の個別化医療開発に向けたがん抑制遺伝子PHLDA3の機能解析
全件表示
論文 (10件):
  • Nobuhiro Akita, Ryu Okada, Kyosuke Mukae, Ryuichi P. Sugino, Hisanori Takenobu, Koji Chikaraishi, Hidemasa Ochiai, Yohko Yamaguchi, Miki Ohira, Haruhiko Koseki, et al. Polycomb group protein BMI1 protects neuroblastoma cells against DNA damage-induced apoptotic cell death. Experimental cell research. 2023. 422. 1. 113412-113412
  • Yohko Yamaguchi, Kohei Kaida, Yusuke Suenaga, Akihito Ishigami, Yoshiro Kobayashi, Kisaburo Nagata. Age-related dysfunction of p53-regulated phagocytic activity in macrophages. Biochemical and Biophysical Research Communications. 2020. 529. 2. 462-466
  • Yusuke Suenaga, Mami Yamamoto, Tetsushi Sakuma, Manabu Sasada, Fumio Fukai, Miki Ohira, Yohko Yamaguchi, Takashi Yamamoto, Kiyohiro Ando, Toshinori Ozaki, et al. TAp63 represses transcription of MYCN/NCYM gene and its high levels of expression are associated with favorable outcome in neuroblastoma. Biochemical and Biophysical Research Communications. 2019. 518. 2. 311-318
  • Momoko Otaki, Tetsuya Hirano, Yohko Yamaguchi, Kohei Kaida, Seiji Koshika, Kisaburo Nagata, Mayumi Nishimura, Shizuko Kakinuma, Yoshiya Shimada, Yoshiro Kobayashi. Changes in the function and phenotype of resident peritoneal macrophages after housing in an enriched environment. International Immunopharmacology. 2018. 65. 44-49
  • Yu Chen, Masahiro Takikawa, Shuichi Tsutsumi, Yoko Yamaguchi, Atsushi Okabe, Mayuna Shimada, Tatsuya Kawase, Akane Sada, Issei Ezawa, Yuhei Takano, et al. PHLDA 1, another PHLDA family protein that inhibits Akt. Cancer Science. 2018. 109. 11. 3532-3542
もっと見る
MISC (4件):
  • 大木 理恵子, 山口 陽子. 第I部:がん治療に求められる基盤的知識(1)がんの生物学・分子生物学. がん治療認定医教育セミナーテキスト, 第11版. 2017
  • 大木 理恵子, 山口 陽子. 第I部:がん治療に求められる基盤的知識(1)がんの生物学・分子生物学. がん治療認定医教育セミナーテキスト, 第10版. 2016
  • 陳 ヨ, 斉藤 梢, 山口 陽子, 大木 理恵子. Akt抑制遺伝子であるPHLDA3は膵神経内分泌腫瘍の新規癌抑制遺伝子である. 胆と膵. 2015. 36. 6
  • 山口 陽子, 斉藤 梢, 陳 ヨ, 大木 理恵子. 新規がん抑制遺伝子PHLDA3によるAkt経路の制御機構と治療への展開 -膵神経内分泌腫瘍の個別化医療開発を目指して-. 実験医学. 2014
学歴 (3件):
  • 2010 - 2014 千葉大学 大学院 医学薬学府 博士課程 先端生命科学専攻
  • 2008 - 2010 千葉大学 大学院 医学薬学府 修士課程 医科学専攻
  • 2004 - 2008 東邦大学 理学部 生物分子科学科
学位 (1件):
  • 博士(医学) (千葉大学大学院)
経歴 (6件):
  • 2021/04 - 現在 東邦大学 薬学部 薬学科 助教
  • 2018/04 - 2021/03 アボット ダイアグノスティクス メディカル株式会社 正社員
  • 2017/04 - 2018/03 東邦大学 理学部 生物分子科学科 研究員・ポスドク
  • 2015/04 - 2017/03 国立がん研究センター 希少がん研究分野 研究員・ポスドク
  • 2014/09 - 2015/03 国立がん研究センター 難治がん研究分野 研究員・ポスドク
全件表示
委員歴 (4件):
  • 2021/09 - 現在 Frontiers in Cell and Developmental Biology Review Editor
  • 2021/09 - 現在 Frontiers in Oncology Review Editor
  • 2017/01 - 2017/12 日本がん治療認定医機構 教育委員会協力員
  • 2016/01 - 2016/12 日本がん治療認定医機構 教育委員会協力員
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る