研究者
J-GLOBAL ID:202101014801164034   更新日: 2025年02月10日

高橋 佳大

タカハシ ヨシヒロ | TAKAHASHI YOSHIHIRO
所属機関・部署:
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2023 - 2028 地域コホートと深層学習による老年症候群予防に資する個別化栄養療法の確立
  • 2023 - 2024 ゲノム改変技術によるMODYマウスの構築
  • 2023 - 2024 ゲノム編集技術を用いたMODY再現マウスの構築
  • 老化促進マウスを用いたサルコペニア予防に資する栄養療法の探索
  • 未知MODY原因遺伝子同定で病的変異を立証する -オーダーメイド型マウスによる治療展開-
論文 (10件):
  • Risako Imai, Mayu Sakai, Takehiro Kato, Sayako Ozeki, Sodai Kubota, Yanyan Liu, Yoshihiro Takahashi, Ken Takao, Masami Mizuno, Takuo Hirota, et al. Hypovascular insulinoma with reduced microvessel density on histopathology: a case report. Diabetology international. 2024. 15. 4. 855-860
  • Yoshihiro Takahashi, Yutaka Seino, Daisuke Yabe. Long-term safety and efficacy of SGLT2 inhibitor use in older east Asians with type 2 diabetes. Journal of diabetes investigation. 2023
  • Shohei Nishida, Takehiro Kato, Yuichi Hayashi, Shoya Yamada, Hironori Fujii, Michi Yamada, Nao Asai, Shinya Shimizu, Takashi Niwa, Hirotoshi Iihara, et al. Effectiveness of countermeasure for polypharmacy by multidisciplinary team review in patients with diabetes mellitus. Journal of diabetes investigation. 2023. 14. 10. 1202-1208
  • Yoshihiro Takahashi, Masanori Murayama, Kaoru Noda, Kengo Yamakawa, Yuya Koide, Rie Yamada, Makoto Hayashi, Keigo Yasuda. Cefcapene pivoxil-induced hypocarnitinemic hypoglycemia in elderly man with subclinical ACTH deficiency: a case report. BMC endocrine disorders. 2023. 23. 1. 52-52
  • Sodai Kubota, Takuya Haraguchi, Hitoshi Kuwata, Yusuke Seino, Kenta Murotani, Takumi Tajima, Gen Terashima, Makiko Kaneko, Yoshihiro Takahashi, Ken Takao, et al. Association of dipeptidyl peptidase-4 inhibitor use and risk of pancreatic cancer in individuals with diabetes in Japan. Journal of diabetes investigation. 2023. 14. 1. 67-74
もっと見る
MISC (19件):
  • 高橋 佳大, 水野 正巳, 矢部 大介. 【患者の将来を見据えた実践的糖尿病診療-脱"血糖屋さん"のススメ】[Chapter 1]血糖値だけではない糖尿病治療の目標と実践 血糖値だけではない糖尿病のある人の食事. 内科. 2024. 133. 5. 1084-1089
  • 高橋 佳大, 坂野 聖弥, 堀谷 愛美, 本田 真希江, 窪田 創大, 酒井 麻有, 今泉 俊則, 窪田 紗希, 加藤 丈博, 鷹尾 賢, et al. 当院における経口セマグルチド長期処方の血糖・脂質・体重管理への影響. 日本内分泌学会雑誌. 2024. 100. 1. 416-416
  • 本田 真希江, 鷹尾 賢, 廣田 卓男, 堀谷 愛実, 窪田 創大, 窪田 紗希, 酒井 麻有, 高橋 佳大, 加藤 丈博, 水野 正巳, et al. 高線量RAI治療未施行であったが、レンバチニブを導入し奏効した甲状腺低分化癌の一例. 日本内分泌学会雑誌. 2024. 99. 5. 1262-1262
  • 小出 祐也, 加藤 丈博, 窪田 創大, 酒井 麻有, 高橋 佳大, 鷹尾 賢, 水野 正巳, 廣田 卓男, 堀川 幸男, 西村 佳代子, et al. GLP-1受容体作動薬の治療効果と食行動との長期的な関連についての検討. 糖尿病. 2024. 67. Suppl.1. S-240
  • 幅 智教, 窪田 創大, 本田 真希江, 酒井 麻有, 高橋 佳大, 鷹尾 賢, 加藤 丈博, 水野 正巳, 廣田 卓男, 矢部 大介. 1型糖尿病患者におけるハイブリッドクローズドループ(HCL)テクノロジーを搭載したインスリンポンプ導入の治療効果に関する検討. 糖尿病. 2024. 67. Suppl.1. S-271
もっと見る
書籍 (1件):
  • 内科
    株式会社南江堂 2024
講演・口頭発表等 (15件):
  • スマートホスピタルにおける自律型ロボットの有用性の検討
    (第44回医療情報学連合大会 (第25回日本医療情報学会学術大会) 2024)
  • Integrated Machine Learning Approach for MODY Diagnosis Tailored to the Japanese Population
    (日本人類遺伝学会第69回大会 2024)
  • Four cases of genetic diagnosis of Syndrome of resistance to thyroid hormone, one with a novel variant
    (日本人類遺伝学会第69回大会 2024)
  • A case of MEN1 with pulmonary NET diagnosed by cancer multi-gene panel testing of scalp metastases
    (Human Genetics Asia 2023 2023)
  • 自律型ロボットtemi®の導入とスマートホスピタルへの展開
    (第23回日本糖尿病インフォマティクス学会年次学術集会 2023)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2020 - 岐阜大学 大学院医学系研究科 糖尿病・内分泌代謝内科学/膠原病・免疫内科学
  • 2005 - 2011 岐阜大学 医学部 医学科
学位 (1件):
  • 学士 (岐阜大学)
経歴 (6件):
  • 2021/11 - 現在 岐阜大学医学部附属病院 糖尿病代謝内科/免疫・内分泌内科 臨床講師
  • 2017/06 - 2021/10 松波総合病院 糖尿病・内分泌内科 医員
  • 2014/04 - 2017/05 高山赤十字病院 内科 医員
  • 2013/08 - 2014/03 岐阜赤十字病院 甲状腺・糖尿病内科 医員
  • 2013/04 - 2013/07 岐阜大学医学部附属病院 糖尿病代謝内科/免疫・内分泌内科 医員
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る