ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 対象がありません。

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:202101017113430056   更新日: 2024年11月14日

山田 哲史

ヤマダ サトシ | Yamada Satoshi
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 公法学
研究キーワード (4件): 法多元主義 ,  憲法的刑事訴訟法 ,  憲法訴訟 ,  グローバル化
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2023 - 2028 グローバル公法各論、あるいは、個別参照領域の検討
  • 2019 - 2024 グローバル法・国家法・ローカル法秩序の多層的構造とその調整法理の分析
  • 2017 - 2023 新時代における「法律の留保」論の展開
  • 2019 - 2021 グローバル化時代における公法的統制
  • 2019 - 2021 グローバル化時代の公法
全件表示
論文 (45件):
  • 山田哲史. デジタル技術の浸透と国家監視. 講座 情報法の未来をひらく AI時代の新論点. 2024. 7. 36-67
  • 山田哲史. 多文化共生実現に向けた統治機構構想. 有斐閣オンライン. 2024
  • 山田哲史. 国際法と国内法の関係論から多層的・多元的な法秩序の中での憲法論へ. 講座立憲主義と憲法学 第6巻 グローバルな立憲主義と憲法学. 2024. 129-161
  • 山田哲史. 青色申告の承認の取消処分に対する事前の防御の機会の付与と憲法 31 条. 新・判例解説Watch. 2024. 35. 25-28
  • 山田哲史. 多元化するグローバル法秩序と憲法・立憲主義. 憲法問題. 2024. 35. 9-20
もっと見る
MISC (4件):
  • 山田哲史. 書評:斉藤邦史『プライバシーと氏名・肖像の法的保護』. 行政法研究. 2024. 57. 179-189
  • 山田哲史. 論文紹介:監視的データ収集に対する憲法に基づく統制の可能性. アメリカ法. 2024. 2023-2. 282-285
  • 山田哲史. Book Review: Kokusaiho to Kempochitsujo. Japanese Yearbook of International Law. 2022. 64. 267-270
  • 山田哲史. 論文紹介 国際約束の多角的把握の必要性. アメリカ法. 2020. 2019-2. 245-249
書籍 (22件):
  • 国会実務と憲法
    日本評論社 2024 ISBN:9784535528017
  • 世界の憲法・日本の憲法 : 比較憲法入門
    有斐閣 2022 ISBN:9784641228344
  • 憲法判例コレクション
    有斐閣 2021 ISBN:9784641228115
  • 憲法演習サブノート210問
    弘文堂 2021 ISBN:9784335358616
  • コロナの憲法学
    弘文堂 2021 ISBN:9784335358715
もっと見る
講演・口頭発表等 (22件):
  • 国際政治学、国際法学、憲法学の関係
    (第5回日独憲法対話 2024)
  • デジタル立憲主義の概念の再検討
    (国際憲法学会2024年年次大会(マドリッド) 2024)
  • AI規制立法の最前線:EUのAI立法の背景と概要
    (第35回バイオメディカル研究会 2024)
  • 医療DX後進国からの脱却?:ドイツの最新立法の紹介
    (第1回情報法制・NFI合同セミナー in 京都 2024)
  • 「ビジネスと人権」における「人権」の意義
    (京都大学・ウィーン大学共同セミナー2023 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2009 - 2012 京都大学 大学院法学研究科 法政理論専攻
  • 2007 - 2009 京都大学 大学院法学研究科 法曹養成専攻
  • 2003 - 2007 京都大学 法学部
学位 (1件):
  • 博士(法学) (京都大学)
経歴 (8件):
  • 2023/04 - 現在 京都大学 大学院法学研究科 附属法政策共同研究センター 教授
  • 2022/04 - 2023/03 岡山大学 学術研究院社会文化科学学域 教授
  • 2021/04 - 2022/03 岡山大学 学術研究院 社会文化科学学域 准教授
  • 2019/09 - 2021/08 ハイデルベルク大学 法学部 客員研究員
  • 2015/04 - 2021/03 岡山大学 大学院社会文化科学研究科 准教授
全件表示
委員歴 (6件):
  • 2024/04 - 現在 京都市 情報公開・個人情報保護審議会委員
  • 2023/09 - 現在 京都府後期高齢者医療広域連合 京都府後期高齢者医療広域連合情報公開・個人情報保護審査会委員
  • 2022/04 - 2023/03 岡山弁護士会 綱紀委員会委員
  • 2018/04 - 2019/08 岡山弁護士会 懲戒委員会予備委員
  • 2016/06 - 2019/08 岡山市 行政不服・情報公開・個人情報保護審査会委員
全件表示
受賞 (1件):
  • 2012/03 - 京都大学大学院法学研究科長 特に優れた博士学位論文に対する表彰
所属学会 (4件):
情報法制学会 ,  全国憲法研究会 ,  日本公法学会 ,  憲法理論研究会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る