研究者
J-GLOBAL ID:202101017491459011   更新日: 2024年02月01日

高井 ゆかり

Takai Yukari
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2020 - 2023 介護保険施設入所高齢者の入退院連携システムの開発
  • 2019 - 2023 慢性的な体の痛みのある高齢者へのセルフケア支援アプリケーション開発と有効性の検討
  • 2015 - 2020 在宅看取りを可能にする暗黙知の解明
  • 2015 - 2019 疼痛管理における外来看護師の役割の構造化と教育的支援
  • 2014 - 2017 「日本の現場発看護学」の構築を目指した事例研究方法の開発
全件表示
論文 (25件):
  • 高井 ゆかり, 鈴木 みずえ, 宮崎 有紀子, 阿部 吉樹, 上山 真美, 佐藤 正樹, 戸谷 幸佳, 鈴木 峰子. 地域在住高齢者における疼痛有症率と痛みのある者の特徴の探索. Journal of Musculoskeletal Pain Research. 2022. 14. 4. S80-S80
  • 平原 佐斗司, 鈴木 みずえ, 金盛 琢也, 高井 ゆかり, 戸谷 幸佳, 竹内 伸, 森山 寿伸. 療養の場所を超えて多職種で用いる末期認知症の苦痛評価プロトコールの作成. 日本エンドオブライフケア学会誌. 2022. 6. 2. 160-160
  • 平原 佐斗司, 鈴木 みずえ, 金盛 琢也, 高井 ゆかり, 戸谷 幸佳, 竹内 伸, 森山 寿伸. 末期認知症の苦痛評価プロトコールのフィージビリティー調査. 日本エンドオブライフケア学会誌. 2022. 6. 2. 161-161
  • 西川 裕理, 坂井 志麻, 大西 知子, 岩崎 孝子, 長江 弘子, 高井 ゆかり, 石橋 みゆき. 介護保険施設入所者の入退院支援プロセスにおける本人の意向をつなぐかかわり. 日本エンドオブライフケア学会誌. 2022. 6. 2. 159-159
  • Naoko Ichikawa, Noriko Yamamoto-Mitani, Yukari Takai, Makoto Tanaka, Yukie Takemura. Understanding and measuring nurses' professionalism: Development and validation of the Nurses' Professionalism Inventory. JOURNAL OF NURSING MANAGEMENT. 2020. 28. 7. 1607-1618
もっと見る
MISC (61件):
  • 會田 信子, 鈴木 みずえ, 小松 美砂, 高井 ゆかり, 谷口 好美, 鳥田 美紀代, 長畑 多代, 平松 知子, 丸山 優, 山田 紀代美, et al. 【事例報告を書いてみよう!】事例報告における倫理的配慮. 老年看護学. 2022. 26. 2. 39-43
  • 高橋 佳織, 飯田 苗恵, 高井 ゆかり. 胃瘻を造設しなかった非がん高齢者を看取った主介護家族員の「食べること」への認識. 日本看護科学学会学術集会講演集. 2020. 40回. O41-01
  • 星野 直恵, 巴山 玉蓮, 高井 ゆかり. 病棟に勤務する看護職者の「作業関連性腰痛」に関連する要因の検討. 社会医学研究. 2020. 37. 1. 35-44
  • 戸谷 幸佳, 内田 陽子, 山崎 恒夫, 山口 晴保, 川島 智幸, 斎藤 知之, 千葉 悠平, 高井 ゆかり. EOLD日本語版の信頼性と妥当性の検証. 日本エンドオブライフケア学会学術集会プログラム・抄録集. 2019. 3回. 144-144
  • 須関 沙織, 佐藤 三由紀, 荻原 才子, 大澤 康子, 高井 ゆかり. がん患者とその家族へ長期に関わる看護の実践 外科病棟での良い関わりに焦点をあてて. 日本看護学会論文集: 慢性期看護. 2019. 49. 35-38
もっと見る
所属学会 (8件):
日本エンドオブライフケア学会 ,  日本運動器疼痛学会 ,  日本がん看護学会 ,  日本看護研究学会 ,  日本家族看護学会 ,  日本慢性疼痛学会 ,  日本看護技術学会 ,  日本老年看護学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る