ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 対象がありません。

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:202201002295815861   更新日: 2025年01月19日

黒瀬 心

クロセ シン | Kurose Shin
クリップ
所属機関・部署:
職名: 助教(研究推奨)
研究分野 (2件): 精神神経科学 ,  神経科学一般
研究キーワード (5件): 緊張病 ,  認知症 ,  陽電子断層撮像(PET) ,  神経心理学 ,  老年期精神疾患
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2019 - 2022 マルチモダリティを用いた緊張病の病態生理に関する縦断的研究
論文 (42件):
  • Yasuharu Yamamoto, Keisuke Takahata, Morinobu Seki, Shohei Okusa, Harutsugu Tatebe, Ryo Ueda, Hironobu Endo, Kenji Tagai, Sho Moriguchi, Shin Kurose, et al. SLC9A6-Linked Parkinson Syndrome in Female Heterozygotes Is Associated With PET-Detectable Tau Pathology. Neurology. Genetics. 2025. 11. 1. e200235
  • Hisaomi Suzuki, Kenji Tagai, Maiko Ono, Hiroshi Shimizu, Hironobu Endo, Hideki Matsumoto, Manabu Kubota, Yuko Kataoka, Sho Moriguchi, Shin Kurose, et al. Distinct tau pathologies in the nucleus basalis of Meynert between early-onset and late-onset Alzheimer's disease patients revealed by positron emission tomography. Journal of Alzheimer's disease : JAD. 2024. 13872877241297382-13872877241297382
  • Kenji Tagai, Harutsugu Tatebe, Sayo Matsuura, Zhang Hong, Naomi Kokubo, Kiwamu Matsuoka, Hironobu Endo, Asaka Oyama, Kosei Hirata, Hitoshi Shinotoh, et al. A novel plasma p-tau181 assay as a specific biomarker of tau pathology in Alzheimer's disease. Translational neurodegeneration. 2024. 13. 1. 44-44
  • Keisuke Takahata, Manabu Kubota, Shin Kurose, Makoto Higuchi. [Tau Positron Emission Tomography: Applications in Diagnosis and Prognosis of Various Diseases]. Brain and nerve = Shinkei kenkyu no shinpo. 2024. 76. 9. 1035-1044
  • Mari Miyata, Keisuke Takahata, Yasunori Sano, Yasuharu Yamamoto, Shin Kurose, Manabu Kubota, Hironobu Endo, Kiwamu Matsuoka, Kenji Tagai, Masaki Oya, et al. Association between mammillary body atrophy and memory impairment in retired athletes with a history of repetitive mild traumatic brain injury. Scientific reports. 2024. 14. 1. 7129-7129
もっと見る
MISC (23件):
  • 黒瀬 心, 高畑 圭輔, 宮田 真里, 佐野 康徳, 山本 保天, 森口 翔, 互 健二, 高堂 裕平, 松岡 究, 遠藤 浩信, et al. 遅発性に病的収集活動を呈した単発頭部外傷の1例. 日本神経心理学会総会プログラム・予稿集. 2021. 45回. 107-107
  • 黒瀬 心, 中島 明日佳, 清水 裕介, 高田 武人, 船山 道隆. 重度の貧血により両側淡蒼球損傷をきたした摂食障害の1例. 高次脳機能研究. 2020. 40. 1. 55-55
  • 黒瀬 心. 【精神症状を神経心理学から捉える】緊張病症候群. 神経心理学. 2019. 35. 4. 197-206
  • 新井 脩泰, 中島 振一郎, 杉浦 悠毅, 和田 真孝, 黒瀬 心, 宮崎 貴浩, 三村 將, 野田 賀大. せん妄/意識障害に関連のするアミノ酸と脂肪酸 系統学的レビュー. 総合病院精神医学. 2019. 31. Suppl. S-189
  • 新井 脩泰, 中島 振一郎, 杉浦 悠毅, 和田 真孝, 黒瀬 心, 宮崎 貴浩, 三村 將, 野田 賀大. せん妄/意識障害に関連のするアミノ酸と脂肪酸 系統学的レビュー. 総合病院精神医学. 2019. 31. Suppl. S-189
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2021 - 現在 慶應義塾大学 医学研究科
  • 2009 - 2015 慶應義塾大学 医学部
経歴 (4件):
  • 2021/04 - 現在 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 量子生命・医学部門 量子医科学研究所 脳機能イメージング部 実習生
  • 2017/04 - 現在 慶應義塾大学 医学部 精神・神経科学教室 助教(研究推奨)
  • 2019/04 - 2021/03 足利赤十字病院 神経精神科
  • 2017/04 - 2018/03 下総精神医療センター 精神科
受賞 (2件):
  • 2019/11 - 第43回日本高次脳機能障害学会学術総会優秀ポスター賞
  • 2018/11 - 第71回国立病院総合病院医学会精神疾患セッションベスト口演賞(平成29年11月、高松)
所属学会 (6件):
日本神経病理学会 ,  日本生物学的精神医学会 ,  日本認知症学会 ,  日本高次脳機能障害学会 ,  日本神経心理学会 ,  日本精神神経学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る