研究者
J-GLOBAL ID:202201003557564004   更新日: 2024年02月01日

吉橋 幸子

ヨシハシ サチコ | Yoshihashi Sachiko
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究キーワード (5件): 核融合 ,  放射線計測 ,  リチウム ,  加速器中性子源 ,  ホウ素中性子補足療法
競争的資金等の研究課題 (19件):
  • 2022 - 2025 体外ホウ素中性子捕捉療法(Ex Vivo BNCT)による自家造血幹細胞移植のための中性子照射システムの開発研究
  • 2022 - 2023 核融合中性子源の医療応用に関する研究
  • 2019 - 2023 重水素実験において生成されるLHD本体及び周辺機器の誘導放射能の評価
  • 2019 - 2023 LHDの中性子応用に向けた高エネルギー荷電粒子計測システムの開発
  • 2021 - 2022 ホウ素中性子捕捉療法における家庭動物治療に関する基礎的研究
全件表示
論文 (70件):
  • Honda Shogo, Yoshihashi Sachiko, Tomita Seinosuke, Tsuchida Kazuki, Kiyanagi Yoshiaki, Tsurita Yukio, Watanabe Kenichi, Yamazaki Atsushi, Uritani Akira. Development of a Sealed Li target as an accelerator-driven neutron source for Boron neutron capture therapy at Nagoya University. NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT. 2022. 1040
  • Tanaka Masaya, Oh Ryoken, Sugioka Natsumi, Tanaka Hiroki, Takata Takushi, Wakabayashi Genichiro, Sugawara Satoru, Watanabe Kenichi, Uritani Akira, Yoshihashi Sachiko, et al. gamma-Ray measurements in boron neutron capture therapy using BeO ceramic thermoluminescence dosimeter. JOURNAL OF MATERIALS SCIENCE-MATERIALS IN ELECTRONICS. 2022
  • Ishikawa Akihisa, Watanabe Kenichi, Yoshihashi Sachiko, Sakurai Yoshinori, Kumada Hiroaki, Tanaka Hiroki, Uritani Akira, Kiyanagi Yoshiaki. Development of a simple calculation tool of dose distributions in a phantom for boron neutron capture therapy. JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS. 2022. 61. 7
  • Kobayashi Makoto I, Yoshihashi Sachiko, Yamanishi Hirokuni, Sangaroon Siriyaporn, Ogawa Kunihiro, Isobe Mitsutaka, Uritani Akira, Osakabe Masaki. Thermal Neutron Measurement Capability of a Single Crystal CVD Diamond Detector near the Reactor Core Region of UTR-KINKI. PLASMA AND FUSION RESEARCH. 2022. 17. 0. 2405045-2405045
  • Kobayashi M.I, Yoshihashi S, Ogawa K, Isobe M, Sangaroon S, Kamio S, Fujiwara Y, Osakabe M. A comprehensive evaluation of the thermal neutron detection efficiency by a single crystal CVD diamond detector with a LiF thermal neutron converter. Fusion Engineering and Design. 2022. 179
もっと見る
MISC (22件):
  • 吉橋幸子. BNCTの世界的な動向やもんじゅサイトに設置される試験研究炉への期待. 原安協だより. 2022. 306. 1-6
  • Sachiko Yoshihashi, NUANS group. Nagoya University Accelerator-based Neutron Source (NUANS). Association of Asia Pacific Physical Societies Bulletin. 2021. 31
  • 渡辺 賢一, 中村 悟, 永坂 光正, 山﨑 淳, 吉橋 幸子, 瓜谷 章. BeO光刺激蛍光体を用いたBNCT場でのガンマ線線量評価. 応用物理学会学術講演会講演予稿集. 2021. 2021.1. 576-576
  • 土田一輝, 瓜谷章, 鬼柳善明, 西谷健夫, 吉橋幸子, 渡辺賢一, 山崎淳, 本田祥梧, 辻義之, 恒吉達也. 名古屋大学におけるBNCT用加速器中性子源の開発. Isotope news. 2021. 777. 6-11
  • 西浦真介, 渡辺賢一, 吉橋幸子, 山﨑淳, 瓜谷章. 中性子ブラッグエッジ解析に対する機械学習の適用性検討. 第68回応用物理学会春季学術講演会 講演予稿集. 2021
もっと見る
講演・口頭発表等 (28件):
  • Evaluation of induced radioactivity generated in the LHD deuterium plasma experiments
    (30th International Toki Conference 2021)
  • hermal Neutron Measurement Capability of Single Crystal CVD Diamond Detector near the Reactor Core Region of UTR-KINKI
    (30th International Toki Conference 2021)
  • ACE-J40HEを用いたBNCT用p-Li反応による中性子生成量の評価
    (日本原子力学会2021年秋の大会 2021)
  • 単結晶CVDダイヤモンド検出器の高速中性子計測のための波形弁別手法の開発
    (日本原子力学会2021年秋の大会 2021)
  • LHD重水素実験において生成される誘導放射能の評価
    (日本原子力学会2021年秋の大会 2021)
もっと見る
経歴 (3件):
  • 2016/04 - 現在 名古屋大学 核燃料管理施設 准教授
  • 2015/04 - 2016/03 福井工業大学 准教授
  • 2005/04 - 2015/03 大阪大学 工学研究科環境エネルギー工学専攻 助教
委員歴 (13件):
  • 2022/03 - 現在 福井県原子力安全専門委員会 委員
  • 2022 - 現在 プラズマ・核融合学会 男女共同参画委員会委員
  • 2020 - 現在 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 分離変換技術研究専門部会 専門委員
  • 2020 - 現在 国立研究開発法人科学技術研究開発機構 核融合中性子源専門部会 専門委員
  • 2020 - 現在 文部科学省核融合科学技術委員会 原型炉開発総合戦略タスクホース委員
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る