研究者
J-GLOBAL ID:202201004871725353
更新日: 2024年07月15日 石藏 友紀子
Ishikura Yukiko
所属機関・部署: 職名:
特定研究員
競争的資金等の研究課題 (2件): - 2017 - 2019 多能性幹細胞を起点とする雄性生殖細胞発生過程の試験管内再構成
- 2014 - 2016 多能性幹細胞を起点とした精原幹細胞の試験管内誘導系の開発
論文 (8件): -
Kenta Murakami, Nobuhiko Hamazaki, Norio Hamada, Go Nagamatsu, Ikuhiro Okamoto, Hiroshi Ohta, Yoshiaki Nosaka, Yukiko Ishikura, Tomoya S Kitajima, Yuichiro Semba, et al. Generation of functional oocytes from male mice in vitro. Nature. 2023. 615. 7954. 900-906
-
Yukiko Ishikura, Hiroshi Ohta, Masahiro Nagano, Mitinori Saitou. Optimized protocol to derive germline stem-cell-like cells from mouse pluripotent stem cells. STAR protocols. 2022. 3. 3. 101544-101544
-
Masahiro Nagano, Bo Hu, Shihori Yokobayashi, Akitoshi Yamamura, Fumiya Umemura, Mariel Coradin, Hiroshi Ohta, Yukihiro Yabuta, Yukiko Ishikura, Ikuhiro Okamoto, et al. Nucleome programming is required for the foundation of totipotency in mammalian germline development. The EMBO Journal. 2022. 41. 13
-
Yukiko Ishikura, Hiroshi Ohta, Takuya Sato, Yusuke Murase, Yukihiro Yabuta, Yoji Kojima, Chika Yamashiro, Tomonori Nakamura, Takuya Yamamoto, Takehiko Ogawa, et al. In vitro reconstitution of the whole male germ-cell development from mouse pluripotent stem cells. Cell stem cell. 2021. 28. 12. 2167-2179
-
Chika Yamashiro, Kotaro Sasaki, Yukihiro Yabuta, Yoji Kojima, Tomonori Nakamura, Ikuhiro Okamoto, Shihori Yokobayashi, Yusuke Murase, Yukiko Ishikura, Kenjiro Shirane, et al. Generation of human oogonia from induced pluripotent stem cells in vitro. Science. 2018. 362. 6412. 356-360
もっと見る MISC (3件): -
Chika Yamashiro, Kotaro Sasaki, Yukihiro Yabuta, Yoji Kojima, Tomonori Nakamura, Ikuhiro Okamoto, Shihori Yokobayashi, Yusuke Murase, Yukiko Ishikura, Kenjiro Shirane, et al. Generation of human oogonia from induced pluripotent stem cells in vitro. Obstetrical and Gynecological Survey. 2019. 74. 3. 158-159
-
石藏 友紀子, 斎藤 通紀. 試験管内における多能性幹細胞からの精原幹細胞活性の誘導と株化. 生命科学系学会合同年次大会. 2017. 2017年度. [2LBA-084]
-
石藏 友紀子, 斎藤 通紀. 【再生医療2015幹細胞と疾患iPS細胞の研究最前線】(第2章)分化誘導と分化転換 多能性幹細胞を起点とした生殖細胞系譜の分化誘導. 実験医学. 2015. 33. 2. 253-259
特許 (1件): -
多能性幹細胞から生殖系列幹細胞様細胞への分化誘導方法
書籍 (2件): - <特集>マイクロバイオーム創薬・カレントトピックス
羊土社 2022 ISBN:9784758125567
- 再生医療2015幹細胞と疾患iPS細胞の研究最前線 : 飛躍する基礎研究加速する臨床への挑戦
羊土社 2015 ISBN:9784758103442
学歴 (3件): - 2013 - 2016 京都大学 大学院医学研究科 博士課程
- 2011 - 2013 京都大学 大学院医学研究科 修士課程
- 2007 - 2011 お茶の水女子大学 理学部 生物学科
学位 (2件): - 修士 (医科学) (京都大学)
- 博士 (医科学) (京都大学)
経歴 (3件): - 2019/04 - 現在 京都大学 世界トップレベル研究拠点プログラム ヒト生物学高等研究拠点 博士研究員
- 2016/04 - 2019/03 京都大学大学院医学研究科 生体構造医学講座 機能微細形態学分野 博士研究員
- 2014/04 - 2016/03 日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員/奨励費
受賞 (1件): - 2017/09 - 京都大学 平成28年京都大学医学部若手研究者優秀論文賞
前のページに戻る