研究者
J-GLOBAL ID:202201005383423433   更新日: 2024年04月04日

横田 晋務

ヨコタ ススム | Yokota Susumu
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (2件): 認知脳科学 ,  特別支援教育
研究キーワード (7件): 自閉スペクトラム症 ,  脳機能 ,  認知機能 ,  実行機能 ,  潜在的態度 ,  欺き ,  スマートフォン
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2021 - 2025 多様な発達特性のアセスメントとFD/SDに基づくインクルーシブキャンパスの実現
  • 2020 - 2024 ICTツールを用いた多様な発達特性を有する学生の高校・大学・就労接続支援
  • 2018 - 2023 大学における科学的根拠に基づく発達障害者への合理的配慮-当事者と周囲との合意形成
  • 2018 - 2022 大学における合理的配慮と支援モデルの最適化に基づくニューロダイバーシティの実現
  • 2018 - 2022 発達障害者に対する潜在的態度の測定課題と肯定的変容プログラムの開発
全件表示
論文 (30件):
  • Susumu Yokota, Teruo Hashimoto, Yutaka Matsuzaki, Shigeyuki Ikeda, Ryuta Kawashima. Right amygdala and caudate activation patterns predict implicit attitudes toward people with autism spectrum disorders and physical disabilities, respectively. Cognitive, Affective, & Behavioral Neuroscience. 2023
  • 横田晋務. スマートフォン使用と認知機能、学習との関連. 眼科臨床紀要. 2023. 16. 2. 93-98
  • Teruo Hashimoto, Yutaka Matsuzaki, Susumu Yokota, Ryuta Kawashima. Academic achievements and brain volume development in children and adolescents. Cerebral Cortex Communications. 2022
  • Hashimoto, T, Yokota, S, Umeda, S, Kawashima, R. Dynamic functional connectivity associated with prospective memory success in children. 2022. 2. 4
  • Susumu Yokota, Mari Tanaka. Less Negative Implicit Attitudes Toward Autism Spectrum Disorder in University Students: A Comparison with Physical Disabilities. Journal of autism and developmental disorders. 2022
もっと見る
MISC (43件):
  • 田島晶子, 横田晋務, 田中真理. 発達障害のある学生を対象としたキャリア教育に関する一考察. 基幹教育紀要. 2023. 9. 115-124
  • 下中村武, 岸川加奈子, 横田晋務, 田中真理. ノートテイカー学生の活動継続要因の検討 : 教員養成系以外の大学の学生に着目して. 基幹教育紀要. 2023. 9. 99-114
  • Hikaru Takeuchi, Yuka Shiota, Ken Yaoi, Yasuyuki Taki, Rui Nouchi, Ryoichi Yokoyama, Yuka Kotozaki, Seishu Nakagawa, Atsushi Sekiguchi, Kunio Iizuka, et al. Mercury levels in hair are associated with reduced neurobehavioral performance and altered brain structures in young adults. COMMUNICATIONS BIOLOGY. 2022. 5. 1
  • Denilson T. Brilliant, Hikaru Takeuchi, Rui Nouchi, Ryoichi Yokoyama, Yuka Kotozaki, Seishu Nakagawa, Sugiko Hanawa, Atsushi Sekiguchi, Shigeyuki Ikeda, Kohei Sakaki, et al. Loneliness inside of the brain: evidence from a large dataset of resting-state fMRI in young adult. SCIENTIFIC REPORTS. 2022. 12. 1
  • 下中村武, 田中星夏, 中野光里, 岸川加奈子, 横田晋務, 田中真理. 音声情報の取得に困難のある学生への文字による遠隔情報保障に関する実践的検討 : 聴覚障害のある学生への支援から. 基幹教育紀要. 2022. 8. 69-87
もっと見る
書籍 (9件):
  • 障害から始まるイノベーション: ニーズをシーズにとらえ直す障害学入門
    北大路書房 2023 ISBN:4762832235
  • 改訂版 特別支援教育に生きる心理アセスメントの基礎知識
    東洋館出版社 2023 ISBN:4491049416
  • 子どもたちに大切なことを脳科学が明かしました
    くもん出版 2022 ISBN:4774333018
  • 知的障害者とともに大学で学ぶ : 東北大学オープンカレッジ「杜のまなびや」の取り組み
    東北大学出版会 2022 ISBN:9784861633652
  • 教育・学校心理学
    サイエンス社 2022 ISBN:9784781915272
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(教育学)
経歴 (5件):
  • 2024/04 - 現在 東北大学 大学院教育学研究科 准教授
  • 2020/04 - 2024/03 九州大学 大学院人間環境学府 准教授(兼務)
  • 2017/02 - 2024/03 九州大学 キャンパスライフ・健康支援センター インクルージョン支援推進室 准教授(兼務)
  • 2017/02 - 2024/03 九州大学 基幹教育院 准教授
  • 2014/04 - 2017/01 東北大学 加齢医学研究所 認知機能発達寄附研究部門(公文教育研究会) 助教
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る