研究者
J-GLOBAL ID:202201006108138660   更新日: 2024年04月15日

萩原 里紗

ハギワラ リサ | Hagiwara Risa
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (2件): 公共経済、労働経済 ,  経済政策
研究キーワード (1件): 労働経済学、人口経済学、教育経済学、不妊治療、奨学金、外国人労働者、移民、女性の働き方、ワークライフバランス
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2024 - 2029 不妊治療への経済支援が女性の就業と出産に与える影響:医療環境を考慮した実証研究
  • 2023 - 2028 外国人住民の経済・社会統合:男女の行動とアウトカムの違いに着目した実証分析
  • 2023 - 2028 COVID-19陽性者と家族・職場・地域社会の関係性の変容:パネル調査による検証
  • 2018 - 2025 男女別の就学、就業、奨学金受給の意思決定と所得に関する研究
  • 2017 - 2022 価値観の変化から見るグローバリゼーションの帰結
全件表示
論文 (5件):
  • Risa Hagiwara, Yang Liu. Disparity in high school enrollment between native and immigrant children in Japan. Asian Economic Journal. 2023. 37. 1. 25-50
  • 萩原 里紗, 影山 純二, 佐藤 一磨, 寺村 絵里子. 労働市場のグローバル化と労働者意識 : 誰が移民受け入れに反対なのか? (特集 グローバル化と労働市場 : マクロ・ミクロの影響)-The Globalization of Labor Markets and Attitudes towards Immigration. 日本労働研究雑誌. 2018. 60. 7. 18-29
  • Yoshiaki Takahashi, Shintaro Fukushima, Risa Hagiwara. Determinants of Happiness in Japan and the Netherlands: Macro and Micro Analysis and Comparison. Asia-Pacific Review. 2018. 25. 1. 124-150
  • Risa Hagiwara. The Effect of Childcare Cost on Female Labor Supply and Use of Childcare Service. International Journal of Economic Policy Studies. 2016. 11. 1. 43-63
  • Risa Hagiwara. Which do you Choose, Marriage or Career?: Econometric Analysis Using JPSC Panel Data. International Journal of Economic Policy Studies. 2012. 7. 1. 114-134
MISC (34件):
  • Risa Hagiwara. Persistent Gender-Based Division in Japan. Perception of Family and Work in Low-Fertility East Asia. 2023. 19-36
  • Hagiwara Risa, Liu Yang. Work-life Conflicts of Native and Immigrant Women in Japan. RIETI Discussion Paper Series 23-E-056. 2023. 1-38
  • Zhi-xiao Jia, Risa Hagiwara. Gendered Effects of Telework on Subjective Well-being during Covid-19: The Case of Japan. PDRC Keio Discussion Paper Series DP2022-008. 2023. 1-42
  • Risa Hagiwara. The Effects of Student Loans on Men’s Career Decisions. CSRDA Discussion Paper Series. 2022. 23. 1-22
  • 萩原 里紗. 日本に居住する日本人と外国人の格差:労働と家庭に着目した分析. 『労働力から家族へー在日外国人世帯の雇用と生活ー』調査研究報告書. 2022. -. 1-47
もっと見る
書籍 (6件):
  • 大学生のための経済学の実証分析
    日本評論社 2023 ISBN:9784535559998
  • 日本・台湾の高学歴女性 : 極少子化と仕事・家族の比較
    晃洋書房 2021 ISBN:9784771034082
  • 女性の就業、結婚、出産に関する行動、価値観の国際比較 : 日本、韓国、台湾のパネルデータを用いた実証分析
    三菱経済研究所 2018 ISBN:9784943852643
  • 大学への教育投資と世代間所得移転 : 奨学金は救世主か
    勁草書房 2017 ISBN:9784326504350
  • 人口動態と政策 : 経済学的アプローチへの招待
    日本評論社 2013 ISBN:9784535557505
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2010 - 2015 慶應義塾大学大学院 商学研究科 後期博士課程
  • 2008 - 2010 明治大学大学院 商学研究科 博士前期課程
学位 (1件):
  • 博士(商学) (慶應義塾大学)
経歴 (4件):
  • 2022/04 - 現在 明海大学 経済学部 准教授
  • 2015/04 - 2022/03 明海大学 経済学部 専任講師
  • 2013/04 - 2015/03 慶應義塾大学 商学部 助教
  • 2010/04 - 2013/03 独立行政法人日本学術振興会 特別研究員 DC1
委員歴 (7件):
  • 2024/04 - 現在 明海大学 学生支援委員
  • 2019/04 - 現在 慶應義塾大学 パネルデータ設計・解析センター 運営委員
  • 2019/04 - 現在 政策研究フォーラム 評議員
  • 2022/04 - 2023/03 明海大学 国際・地域交流推進委員
  • 2018/04 - 2020/03 明海大学 メディアセンター委員
全件表示
受賞 (1件):
  • 2017 - 日本経済政策学会 学術賞
所属学会 (4件):
東アジア経済学会 ,  日本人口学会 ,  日本経済政策学会 ,  日本経済学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る