ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 対象がありません。

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:202201006498457400   更新日: 2025年04月04日

河邉 紅美

カワベ クミ | KAWABE KUMI
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 基礎看護学
研究キーワード (8件): 12の認知プロセス ,  看護教育 ,  病院経営 ,  看護管理者 ,  看護師教育 ,  看護補助者教育 ,  インストラクショナルデザイン ,  シミュレーション教育
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2023 - 2027 インストラクショナルデザインに基づく看護補助者の実践能力向上教育プログラムの開発
論文 (2件):
  • 河邉 紅美, 岡本華枝. 急性期治療下における達人看護師が実践している「中心静脈路の意図しない抜去」を防ぐ認知的技能~Safety-II概念に基づく分析~. 日本医学看護学教育学会誌. 2024. 33. 1. 22-29
  • 河邉 紅美, 宇城 令, 箕浦 哲嗣, 賀沢 弥貴, 益 加代子, 藤原 奈佳子. 自治体DPC対象病院に勤務する看護師の病院経営参画度尺度の開発. 日本看護管理学会誌. 2020. 24. 1. 1-10
MISC (12件):
  • 岡本 華枝, 河邉 紅美. 『12の認知プロセス』を用いた看護人材育成 看護実践力を高める思考プロセスと実践への応用(第4回) 看護基礎教育における12の認知プロセスの活用. 看護人材育成. 2024. 21. 4. 79-84
  • 河邉 紅美. 【自信が持てる!理論やツールを駆使した看護管理】組織変革の道標!変革サイクルの2タイプ(参画的/規制的)とレビンの変革理論. ナースマネジャー. 2024. 26. 7. 4-9
  • 河邉 紅美, 岡本 華枝. 『12の認知プロセス』を用いた看護人材育成(第3回) 看護実践力を高める思考プロセスと実践への応用 臨床実践における「12の認知プロセス」を看護師教育に活かす!. 看護人材育成. 2024. 21. 2. 81-86
  • 岡本 華枝, 河邉 紅美. 連載第2回『12の認知プロセス』を用いた看護人材育成 看護実践力を高める思考プロセスと実践への応用. 看護人材育成. 2024. 21. 1. 52-58
  • 河邉 紅美. 【現場で患者とスタッフを守るスキルを一気に!"シン・看護マネジメント"の鉄則】危機状況をスマートに乗り越える思考とスキル『12の認知プロセス』を活用した看護管理. ナースマネジャー. 2024. 25. 12. 4-11
もっと見る
講演・口頭発表等 (34件):
  • 看護のタスク・シフト/シェアによる看護師と看護補助者の協働に関する文献検討
    (日本看護科学学会学術集会抄録集44回,p119. 2024)
  • 救急初療室における救急看護認定看護師による生命危機状態患者の家族に対する代理意思決定支援の実際
    (日本看護管理学会学術集会抄録集28回,p50. 2024)
  • 初期キャリアにある看護師のワーク・エンゲイジメントに影響する要因
    (日本看護管理学会学術集会抄録集28回,p50. 2024)
  • 看護実践を支える12の認知的技能を用いた看護実践能力を高める人材育成~看護学生から看護管理者まで場面に合わせた活用の検討
    (日本看護管理学会学術集会抄録集27回,p185. 2023)
  • 慢性閉塞性肺疾患を抱える高齢患者が在宅療養を継続するための外来看護師の気づきによる支援
    (日本看護管理学会学術集会抄録集27回,p218. 2023)
もっと見る
学位 (1件):
  • 看護学修士(愛知県立大学)
経歴 (2件):
  • 2022/04 - 現在 愛知県立大学看護学部 大学院看護学研究科
  • 1984/04 - 2022/03 小牧市民病院
委員歴 (5件):
  • 2023/07 - 現在 日本看護管理学会 専任査読委員
  • 2022/10 - 現在 日本看護管理学会 評議員
  • 2020/03 - 現在 日本医療教授システム学会 戦略委員会
  • 2020/03 - 現在 日本医療教授システム学会 学術交流推進委員会
  • 2017/04 - 現在 日本医療教授システム学会 評議員
受賞 (2件):
  • 2024/10 - 第28回日本看護管理学会学術集会 一般演題 オーラル賞 初期キャリアにある看護師のワーク・エンゲイジメントに影響する要因
  • 2016/03 - 第8回日本医療教授システム学会総会・学術集会 優秀演題ポスター賞 手術室配属新人看護師を対象とした集中治療室看護師によるアセスメント研修の検討
所属学会 (5件):
日本医学看護学教育学会 ,  日本看護科学学会 ,  医療の質・安全学会 ,  日本看護管理学会 ,  日本医療教授システム学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る