研究者
J-GLOBAL ID:202201006723033070   更新日: 2024年03月15日

清水 新悟

シミズ シンゴ | Shimizu Shingo
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): リハビリテーション科学
研究キーワード (1件): 足底挿板療法, 義肢装具評価学, 動作分析学
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2018 - 2023 過疎地域における脳卒中片麻痺者のための調整式カーボン装具の開発
論文 (76件):
  • 清水新悟, 安藤靖広, 伊藤岳司, 花村浩克. 足底腱膜炎の疼痛箇所と後足部アライメントからの足底挿板製作指針. 日本義肢装具学会誌. 2022. 38. 3. 244-247
  • 清水 新悟, 秦 康司, 冨金原 敦. 低アーチ足に対する知覚連動インサートの長腓骨筋抑制効果と後脛骨筋向上効果の検討. 靴の医学. 2021. 34. 2. 43-47
  • 清水 新悟, 早川 康之, 昆 恵介, 花村 浩克. 左第1中足骨頭の疼痛による左内反足歩行に対し足底挿板療法の効果が得られた1症例. POアカデミージャーナル. 2021. 28. 4. 205-210
  • 清水新悟, 加藤幸久. 足関節背屈角度が足趾屈筋力に及ぼす影響. 靴の医学. 2021. 35. 2. 78-81
  • 清水 新悟. 【足関節靱帯損傷に対するリハビリテーションと装具療法】靱帯損傷における予防的な装具療法と運動療法. POアカデミージャーナル. 2020. 28. 3. 147-151
もっと見る
MISC (98件):
  • 清水 新悟, 高田 彬博, 佐々木 拓郎. ニュートラル型ポジション誘導型足底挿板によ る足部アーチ改善が得られた1症例. 第11回 日本支援工学理学療法学会学術大会. 2022. 1A58-1A58
  • 清水新悟, 岩堀裕介. 足底挿板が肩関節周辺筋力に及ぼす影響. 第33回日本臨床スポーツ医学会学術集会抄録集. 2022. 30. 4. 312-312
  • 清水新悟, 桑原基宏, 森匡宏, 川本友也, 花村浩克, 岩堀裕介. 扁平足に対する足底挿板療法が肘屈曲筋に与える影響. 第38回日本義肢装具学会学術大会. 2022. 38. 198-198
  • 清水新悟, 木戸勝己, 小橋健司, 宮内博之, 佐々木和憲, 裴 艶玲. カーボン足底挿板の開発についての検討. 第28回日本義肢装具士協会学術大会. 2022. 28. 74-74
  • 清水新悟, 高田彬博, 佐々木拓郎. 外反扁平足1症例に対する踵骨ニュー トラル誘導型足底挿板の有効性. 第141回北海道整形災害外科学会. 2022. 41-41
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2019 - 2020 名城大学大学院 総合学術研究科 生命科学専攻
  • 2011 - 2014 名古屋大学大学院 工学研究科 情報工学専攻
  • 2008 - 2010 名城大学大学院 総合学術研究科 生命科学専攻
経歴 (3件):
  • 2022/04 - 現在 埼玉県立大学 保健医療福祉学部 理学療法士, 義肢装具士
  • 2018/10 - 2022/03 北海道科学大学大学院 保健医療科学研究科 リハビリテーション科学専攻 理学療法士, 義肢装具士
  • 2014/04 - 2018/09 北海道科学大学 保健医療学部 理学療法士, 義肢装具士
委員歴 (3件):
  • 2019/07 - 現在 公益社団法人 日本義肢装具士協会 編集委員副委員長
  • 2016/04 - 現在 一般社団法人 日本義肢装具学会 研修委員
  • 2015/04 - 現在 一般社団法人 日本義肢装具学会 正社員
受賞 (2件):
  • 2017/06 - 日本義肢装具士協会 POアカデミー論文賞 足関節外側側副靭帯の受傷機序と足底挿板療法治療効果の検討
  • 2008/04 - 理学療法ジャーナル ジャーナル賞 奨励賞 変形性膝関節症内側型に対する靴指導の有用性
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る