ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:202201007620105606   更新日: 2024年11月29日

柴田 浩行

シバタ ヒロユキ | Shibata Hiroyuki
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (7件): 栄養学、健康科学 ,  腫瘍診断、治療学 ,  腫瘍生物学 ,  薬系化学、創薬科学 ,  血液、腫瘍内科学 ,  実験動物学 ,  食品科学
研究キーワード (13件): 酸化ストレス ,  APC遺伝子 ,  大腸癌発癌 ,  がんゲノム診断 ,  創薬研究 ,  がんサポーティブケア ,  骨転移 ,  機能性食品 ,  化学発癌予防 ,  マウスモデル ,  がん抑制遺伝子 ,  クルクミン ,  がん
競争的資金等の研究課題 (18件):
  • 2020 - 2023 機能性食品としてのディアリルペンタノイドクルクミンによる癌の免疫学的予防法
  • 2014 - 2017 次世代がん薬物治療ストラテジーの確立
  • 2013 - 2016 KSRPを標的としたmiRNA制御薬としてのクルクミンアナログの作用機序
  • 2010 - 2012 新規クルクミン誘導体を用いた新しいがん薬物療法の開発
  • 2005 - 2009 がん関連遺伝子の機能評価法の開発
全件表示
論文 (155件):
  • Kazuma Fujita, Daiki Taguchi, Koji Fukuda, Taichi Yoshida, Kazuhiro Shimazu, Hanae Shinozaki, Hiroyuki Shibata, Masatomo Miura. Association between albumin-bilirubin grade and plasma trough concentrations of regorafenib and its metabolites M-2 and M-5 at steady-state in Japanese patients. Investigational new drugs. 2024. 42. 3. 252-260
  • Kenji Matsuda, Kazuhiro Shimazu, Hanae Shinozaki, Koji Fukuda, Taichi Yoshida, Daiki Taguchi, Kyoko Nomura, Hiroyuki Shibata. Recent trends in bone metastasis treatments: A historical comparison using the new Katagiri score system. World journal of clinical cases. 2024. 12. 15. 2499-2505
  • Katsunori Iijima, Kenta Watanabe, Yosuke Shimodaira, Shigeto Koizumi, Sho Fukuda, Tatsuki Yoshida, Ryo Ookubo, Tamotsu Matsuhashi, Mario Jin, Masahito Miura, et al. A Final Report on the Real Impact of the COVID-19 Pandemic on the Diagnosis of Gastrointestinal Cancer in Akita Prefecture, Japan in 2022. The Tohoku journal of experimental medicine. 2024
  • 柴田 浩行. 骨転移診療ガイドライン改訂のポイント-Revised points of the comprehensive guideline for diagnosis and treatment of bone metastasis (version 2)-特集 整形外科とがん診療 : 骨軟部腫瘍と骨転移アップデート. Precision medicine = プレシジョンメディシン / 「Precision medicine」編集委員会 編. 2024. 7. 4. 270-273
  • Juri Yamada, Koji Fukuda, Tae Sugawara, Kenichi Makino, Kazuhiro Shimazu, Taichi Yoshida, Daiki Taguchi, Hanae Shinozaki, Yukihiro Terada, Hiroshi Nanjo, et al. A case of hereditary breast and ovarian cancer syndrome of initially presented as cancer of unknown primary with lymph node metastases unveiled by genetic analysis. International cancer conference journal. 2024. 13. 2. 139-143
もっと見る
MISC (68件):
  • 福田 宙央, 高山 亜紀, 山越 博幸, 叶 直樹, 柴田 浩行, 岩渕 好治. 抗腫瘍活性C5-curcuminoidのプロドラッグ化を指向したチオール付加体の合成と構造活性相関研究. 日本薬学会年会要旨集. 2017. 137年会. 2. 65-65
  • 杉山 俊輔, 吉野 優樹, 田中 正光, 栗山 正, 岩渕 好治, 石岡 千加史, 柴田 浩行. 新規クルクミン類縁体を用いた血管新生抑制効果の検討(Anti-angiogenic potential of newly synthesized curcumin analog). 日本癌学会総会記事. 2013. 72回. 315-315
  • 高山 亜紀, 杉山 俊輔, 山越 博幸, 叶 直樹, 角道 祐一, 石岡 千加史, 柴田 浩行, 岩渕 好治. 新規C-5 curcuminoidチオール付加体の合成と抗腫瘍活性評価. 日本薬学会年会要旨集. 2013. 133年会. 2. 202-202
  • S. Kato, T. Ishida, S. Ito, M. Gamoh, Y. Saijo, J. Sato, H. Shibata, T. Yoshioka, C. Ishioka. CURRENT ISSUES ON CHEMOTHERAPY SERVICE OF HOSPITALS IN TOHOKU DISTRICT: RESULTS OF A QUESTIONNAIRE SURVEY. ANNALS OF ONCOLOGY. 2012. 23. 130-130
  • 加藤 俊介, 石田 卓, 伊藤 薫樹, 蒲生 真紀夫, 西條 康夫, 佐藤 淳也, 柴田 浩行, 吉岡 孝志, 石岡 千加史. 東北地方のがん診療拠点病院と地方中核病院を対象とした化学療法に関する現状調査. 日本癌治療学会誌. 2012. 47. 3. 2070-2070
もっと見る
特許 (7件):
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1987 - 1991 東北大学大学院医学系研究科
  • 1981 - 1987 東北大学医学部
学位 (1件):
  • 医学博士 (東北大学)
経歴 (6件):
  • 2009/02 - 現在 秋田大学
  • 2007/10 - 2009/01 東北大学加齢医学研究所
  • 2003/10 - 2007/07 東北大学病院
  • 1996/05 - 2003/09 東北大学加齢医学研究所
  • 1991/10 - 1996/03 公益財団法人がん研究会
全件表示
受賞 (5件):
  • 2024 - 日本内科学会 「日本内科学会ことはじめ 2024東京」優秀指導者賞
  • 2023 - 日本内科学会 「日本内科学会ことはじめ 2023東京」優秀指導者賞
  • 2022 - 日本内科学会 「日本内科学会ことはじめ 2022京都」優秀指導者賞
  • 2019 - ESMO Open Awards
  • 2009 - International Myeloma Foundation Horinouchi Research Grant
所属学会 (5件):
日本がん分子標的治療学会 ,  日本がんサポーティブケア学会 ,  日本臨床腫瘍学会 ,  日本癌治療学会 ,  日本癌学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る