ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:202201009398028587   更新日: 2024年08月06日

木村 恵美子

Kimura Emiko
クリップ
研究分野 (2件): 基礎看護学 ,  臨床看護学
研究キーワード (4件): 日常生活援助 ,  病いの語り ,  がん看護 ,  緩和ケア
論文 (6件):
  • 本間 公, 城丸 瑞恵, 木村 恵美子. 狭心症にて再経皮的冠動脈形成術を行った男性患者が行うセルフケア実施上の課題. 日本循環器看護学会誌. 2024. 19. 1. 11-19
  • 小木曽寛樹, 城丸瑞恵, 木村恵美子. 過疎地域で生活する心臓手術後患者における心臓リハビリテーション後期回復期のセルフケア実践状況. 北海道公衆衛生学雑誌. 2024. 37. 2
  • 木村恵美子, 城丸瑞恵, 中島そのみ. 看護師の身体的負担の低減を目指した高齢者のポータブルトイレ排泄における下衣の脱着介助方法. 看護理工学会誌(Web). 2024. 11
  • 國貞 はるか, 城丸 瑞恵, 木村 恵美子. 眼科病棟看護師の眼科看護におけるやりがい 中堅以上の看護師に焦点を当てて. 日本視機能看護学会誌. 2023. 8. 24-27
  • 木村 恵美子, 城丸 瑞恵, 仲田 みぎわ. 終末期がん患者の安全性と安楽性を考慮した日常生活援助に対する熟練看護師の思考. 日本看護技術学会誌. 2020. 19. 104-112
もっと見る
書籍 (2件):
  • がんの「語り」 : 語り手の養成から学校・医療・企業への派遣まで
    寿郎社 2021 ISBN:9784909281395
  • がんサロンピア・サポート実践ガイド : 広げようピア・サポートの輪
    みんなのことば舎 2014 ISBN:9784990168155
講演・口頭発表等 (12件):
  • 看護学生を対象とした意思決定支援の講義における「がんの病いの語り」の効果.
    (第29回日本緩和医療学会学術大会・第37回日本サイコオンコロジー学会総会 合同学術大会 2024)
  • 消化器外科病棟に勤務する中堅看護師が行う呼吸数の観察方法選択時の思考
    (日本クリティカルケア看護学会学術集会抄録集 2023)
  • 緩和ケア研修会「がん患者等のへの支援」の企画者からみた「がんの病いの語り」の評価
    (Palliative Care Research 2023)
  • 再経皮的冠動脈形成術後のセルフケア実施上の課題
    (日本循環器病予防学会誌 2023)
  • 乳がん・婦人科がん術後患者が続発性リンパ浮腫発症によって体験している身体症状と改善の工夫 研究報告
    (Palliative Care Research 2022)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2020 - 現在 札幌医科大学 大学院 保健医療学研究科 博士課程後期
  • 2015 - 2018 札幌医科大学 大学院 保健医療学研究科 博士課程前期
経歴 (2件):
  • 2022/04 - 現在 札幌医科大学 保健医療学部 看護学科 助教
  • 2019/04 - 2021/03 北海道文教大学 人間科学部看護学科 助教
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る