ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:202201010891320350   更新日: 2025年03月19日

桐山 智成

Kiriyama Tomonari
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2022 - 2025 放射線治療による肺機能低下を換気血流SPECT/CTとIMRTで低減可能か?
  • 2016 - 2019 CT吸収補正および呼吸同期を併用した半導体SPECTによる心筋血流定量法の開発
論文 (70件):
  • 田中 匡成, 時田 祐吉, 桐山 智成, 汲田 伸一郎, 浅井 邦也. Dynamic SPECTにより評価された冠微小循環障害と左室拡張機能障害の関係. 日本臨床生理学会雑誌. 2024. 54. 4. 96-96
  • Shogo Imai, Tomonari Kiriyama, Koji Kanaya, Satoe Aoyama, Hitoshi Takano, Shin-Ichiro Kumita. Estimation of Microvascular Dysfunction by Using 13N-Ammonia Positron Emission Tomography with Quantitative Myocardial Blood Flow Analysis in Chronic Coronary Syndrome. Journal of Nippon Medical School = Nippon Ika Daigaku zasshi. 2023. 90. 2. 228-236
  • Mami Taniuchi, Masato Yanagi, Tomonari Kiriyama, Jun Akatsuka, Hiroya Hasegawa, Hikaru Mikami, Yuki Endo, Hayato Takeda, Yuka Toyama, Go Kimura, et al. Primary leiomyoma of the bladder radiologically mimicking a retroperitoneal tumor - a case report. The journal of medical investigation : JMI. 2023. 70. 3.4. 513-515
  • Masato Yanagi, Tomonari Kiriyama, Jun Akatsuka, Yuki Endo, Hayato Takeda, Akifumi Katsu, Yuichiro Honda, Kyota Suzuki, Yoshihiro Nishikawa, Shunsuke Ikuma, et al. Differential diagnosis and prognosis of small renal masses: association with collateral vessels detected using contrast-enhanced computed tomography. BMC cancer. 2022. 22. 1. 856-856
  • 野間 さつき, 時田 祐吉, 田中 匡成, 石原 翔, 茂澤 幸右, 星加 優, 関 俊樹, 福泉 偉, 澁谷 淳介, 塩村 玲子, et al. 冠微小循環の最適診断法(Relationship between Coronary Microvascular Dysfunction Evaluated by Quantitative Myocardial Perfusion Imagings and Diastolic Dysfunction). 日本循環器学会学術集会抄録集. 2022. 86回. SY08-4
もっと見る
MISC (45件):
  • 田中 匡成, 時田 祐吉, 茂澤 幸右, 関 俊樹, 福泉 偉, 野間 さつき, 久保田 芳明, 太良 修平, 山本 剛, 高野 仁司, et al. Dynamic Single-photon Emission Computed Tomographyにより評価された冠微小血管障害と左室拡張機能障害の関係. 日本心臓病学会学術集会抄録. 2022. 70回. O-1
  • 小林 理佳, 桐山 智成, 楊 菜洋, 林 暢彦, 中込 哲平, 中岡 雄次郎, 田中 泉, 今井 祥吾, 曽原 康二, 箱崎 謙太, et al. 心筋のらせん配列に着目した心臓MRによる左室拡張障害の評価 経胸壁心エコーとの比較. 日本医学放射線学会秋季臨床大会抄録集. 2022. 58回. S408-S408
  • 桐山 智成. 心筋血流予備能評価を日常診療にどう活用するか Discovery NM530cを用いた冠微小循環の評価. 日本心臓核医学会ニュースレター. 2022. 24. 2. 38-38
  • 野間 さつき, 時田 祐吉, 田中 匡成, 石原 翔, 茂澤 幸右, 星加 優, 関 俊樹, 福泉 偉, 澁谷 淳介, 塩村 玲子, et al. 冠微小循環の最適診断法 定量的な心筋血流画像により評価した冠微小血管障害と拡張機能障害の関連(Relationship between Coronary Microvascular Dysfunction Evaluated by Quantitative Myocardial Perfusion Imagings and Diastolic Dysfunction). 日本循環器学会学術集会抄録集. 2022. 86回. SY08-4
  • 福嶋 善光, 石井 庸介, 桐山 智成, 新田 隆, 汲田 伸一郎. CABG後の冠動脈疾患に対する心臓SPECT/CT融合画像検査の予後予測能. 核医学. 2021. 58. Suppl. S201-S201
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る