研究者
J-GLOBAL ID:202201011910927658   更新日: 2024年01月30日

上木 礼子

ウエキ レイコ | Ueki Reiko
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 基礎看護学
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2008 - 2010 COPD患者の情報ニーズに対応したセルフケア能力向上のための教育プログラムの構築
  • 2008 - 2010 看護学生の喫煙行動危険度予測尺度の開発と喫煙防止教育プログラムの構築
  • 2007 - 2008 看護学生の段階別コミュニケーション能力評価尺度・教育プログラムの開発
  • 2006 - 2008 看護診断正確性に基づく看護診断能力測定尺度開発と看護診断の育成プログラムの構築
  • 2005 - 2007 看護学生・医学生の為の効果的禁煙教育指導プログラムの開発
MISC (5件):
  • 上木 礼子, Lorraine Sakka, 大川 洋子. 福井県における外国人患者受け入れに対する医療機関の現状と課題. 福井県立大学論集. 2021. 55. 141-153
  • 上木 礼子, 長谷川 晴美, 長谷川 智子, 上原 佳子, 佐々木 百恵, 吉田 華奈恵, 良 貴子, 門脇 麻衣子, 上野 栄一, 中村 康孝, et al. COPD患者の療養状況による自己管理情報ニーズの違い Lung Information Needs Questionnaire(LINQ)を用いた実態調査. 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌. 2011. 21. 2. 153-158
  • 上木 礼子, 長谷川 晴美, 長谷川 智子, 上原 佳子, 佐々木 百恵, 吉田 華奈恵, 良 貴子, 門脇 麻衣子, 上野 栄一, 石崎 武志. COPD患者の自己管理情報ニーズの変化 LINQを用いた実態調査. 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌. 2008. 18. Suppl. 208s-208s
  • 上木 礼子, 米澤 弘恵, 長谷川 智子, 荒木 真壽美. 血液曝露の可能性のある場面における看護師の手袋着用への行動意図とその影響要因の分析. 日本環境感染学会誌. 2008. 23. 3. 181-186
  • 上木 礼子, 長谷川 晴美, 長谷川 智子, 上原 佳子, 佐々木 百恵, 良 貴子, 門脇 麻衣子, 石崎 武志. COPD患者の治療内容による自己管理情報ニーズの違い LINQを用いた実態調査. 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌. 2007. 17. Suppl. 179s-179s
学歴 (1件):
  • 2003 - 2005 福井大学 医学系研究科
経歴 (1件):
  • 2017/04 - 現在 福井県立大学 看護福祉学部 講師
所属学会 (4件):
日本看護研究学会 ,  日本看護科学学会 ,  日本呼吸ケア・リハビリテーション学会 ,  日本環境感染学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る