研究者
J-GLOBAL ID:202201015547388664   更新日: 2024年04月22日

近藤 恵介

コンドウ ケイスケ | Kondo Keisuke
所属機関・部署:
職名: 上席研究員
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
ホームページURL (1件): https://keisukekondokk.github.io/
研究分野 (1件): 経済政策
研究キーワード (7件): 都市・地域経済学 ,  空間経済学 ,  集積の経済 ,  経済地理学 ,  人口移動 ,  地方創生 ,  エビデンスに基づく政策形成
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2023 - 2028 外国人住民の経済・社会統合:男女の行動とアウトカムの違いに着目した実証分析
  • 2021 - 2026 地理空間情報とミクロデータを融合した経済分析
  • 2023 - 2026 コミュニケーションシステムと都市地域空間の発展:東京一極集中と働き方改革への示唆
  • 2022 - 2023 人流データを活用した神戸観光の推進と商業活性化に関する研究
  • 2017 - 2023 都市における通勤が夫婦の就業選択と出生行動に与える影響の実証分析
全件表示
論文 (8件):
  • Keisuke Kondo. Spatial dependence in regional business cycles: evidence from Mexican states. Journal of Spatial Econometrics. 2022. 3. 1
  • Keisuke Kondo. Simulating the impacts of interregional mobility restriction on the spatial spread of COVID-19 in Japan. Scientific Reports. 2021. 11. 1
  • Keisuke Kondo. Does agglomeration discourage fertility? Evidence from the Japanese General Social Survey 2000-2010. Journal of Economic Geography. 2019. 19. 3. 677-704
  • Keisuke Kondo. Sourcing patterns of export-platform foreign affiliates: The case of Japanese affiliates in Mexico. World Economy. 2018. 41. 5. 1437-1456
  • Keisuke Kondo. Hot and cold spot analysis using Stata. Stata Journal. 2016. 16. 3. 613-631
もっと見る
MISC (16件):
  • 近藤恵介. 人流データに基づく地域魅力度指数の提案. RIETI ポリシー・ディスカッション・ペーパー(日本語). 2024. 24-P-005
  • Keisuke Kondo. Distinguishing the urban wage premium from human capital externalities: Evidence from Mexico. RIEB Discussion Paper Series. 2024. 2024-09
  • Keisuke Kondo. Local export spillovers within and between industries in Japan. RIETI Discussion Paper. 2023. 23-E-090
  • 劉 洋, 近藤 恵介. Immigrant-native Differentials in Commuting and Residential Preferences in Japan. RIETI Discussion Paper. 2023. 23-E-057
  • 近藤恵介. コロナ禍が投げかけるこれからの都市. FORE (Future of Real Estate). 2023. 127. 10-11
もっと見る
書籍 (3件):
  • コロナ危機の経済学 : 提言と分析
    日経BP日本経済新聞出版本部,日経BPマーケティング (発売) 2020 ISBN:9784532358617
  • 経済セミナー2018年6・7月号
    日本評論社 2018
  • 日経ビジネス 2016/10/31号
    日経BP 2016
講演・口頭発表等 (10件):
  • 人流データによる地域魅力度可視化システム
    (アーバンデータチャレンジ2023 with 土木学会インフラデータチャレンジ2023 2024)
  • Measuring the attractiveness of trip destinations: A study of the Kansai region
    (第37回応用地域学会研究発表大会 2023)
  • Ex ante evaluation of migration subsidy: Evidence from Japan
    (都市経済ワークショップ 2023)
  • Ex ante evaluation of migration subsidy: Evidence from Japan
    (62nd Annual Meeting 2023)
  • Ex ante evaluation of migration subsidy: Evidence from Japan
    (第36回研究発表大会 2022)
もっと見る
Works (4件):
  • 地域魅力度指数可視化システム
    近藤恵介 2024 - 現在
  • Regional Attractiveness Index in the Kansai Region of Japan
    近藤恵介 2023 - 現在
  • 移住シミュレーション
    近藤恵介 2022 - 現在
  • COVID-19 Simulator in Japan
    Keisuke Kondo 2020 - 現在
学歴 (3件):
  • 2010 - 2014 神戸大学 大学院経済学研究科 経済学専攻
  • 2007 - 2010 神戸大学 大学院国際協力研究科 国際開発政策専攻
  • 2003 - 2007 南山大学 外国語学部 スペイン・ラテンアメリカ学科
学位 (3件):
  • 博士(経済学) (神戸大学)
  • 修士(経済学) (神戸大学)
  • 学士(外国研究) (南山大学)
経歴 (3件):
  • 2022/03 - 現在 神戸大学経済経営研究所 グローバル経済研究部門 准教授
  • 2020/04 - 現在 独立行政法人経済産業研究所 研究グループ 上席研究員
  • 2014/04 - 2020/03 独立行政法人経済産業研究所 研究グループ 研究員
委員歴 (3件):
  • 2023 - 応用地域学会 第37回研究発表大会プログラム委員会
  • 2022 - 応用地域学会 監査委員
  • 2021 - 応用地域学会 監査委員
受賞 (4件):
  • 2024/03 - 一般社団法人社会基盤情報流通協議会事務局 銅賞(一般部門)、アーバンデータチャレンジ2023 with 土木学会インフラデータチャレンジ2023 人流データによる地域魅力度可視化システム
  • 2015/02 - Western Regional Science Association Springer Prize Disentangling the channels of agglomeration impacts on individual wages: The case of Mexican banking sector
  • 2014/05 - 公益財団法人兼松貿易研究基金 兼松フェローシップ(西島賞) Spatial dependence in regional business cycles: Evidence from Mexican states
  • 2013/06 - 公益財団法人神戸大学六甲台後援会 第6回社会科学特別奨励賞(凌霜賞)
所属学会 (6件):
American Economic Association ,  Regional Science Association International ,  Western Regional Science Association ,  日本国際経済学会 ,  日本経済学会 ,  応用地域学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る