ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:202201018544681262   更新日: 2024年12月08日

彭 永成

ホウ エイセイ | Peng Yongcheng
クリップ
所属機関・部署:
職名: 講師
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 大阪大学  日本語日本文化教育センター   非常勤講師
研究分野 (2件): 社会学 ,  社会学
研究キーワード (5件): 結婚式文化 ,  情報誌 ,  メディア史 ,  女性のライフコース ,  リクルート
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2024 - 2027 歴史対話を可能にする『東アジア現代メディア史』に向けた国際連携研究
  • 2024 - 2025 K-コンテンツの公共圏の可能性と限界:日中韓における2010年代後半以降の受容に着目して
  • 2024 - 2025 1980年代以降の女性にとって「働く」の意味変遷
  • 2021 - 2022 ブライダル広告メディアの比較研究 ~「ゼクシィ net」と雑誌『ゼクシィ』を例に~
  • 2018 - 2019 結婚情報誌『ゼクシィ』から見る理想の花嫁イメージの構築
全件表示
論文 (9件):
  • 彭永成. 「「中国ゼクシィ」のメディア史的研究-プラットフォームにならなかった『大衆皆喜』-」. 『京都メディア史研究年報』. 2023. 9. 37-66
  • 彭永成. 「「ゼクシィnet」における結婚イメージの構築-「花嫁中心論」との関係性に着目して-」. 『京都大学教育学研究科紀要』. 2023. 69. 29-42
  • 彭 永成. <論文>結婚式情報のメディア史 --新聞、雑誌と専門業者の角度から--. 京都メディア史研究年報. 2021. 7. 155-183
  • 彭, 永成. 結婚情報誌における地方色の喪失 --「九州ゼクシィ」に着目して--. 京都大学大学院教育学研究科紀要. 2021. 67. 29-42
  • 彭 永成. 『ゼクシィ』における理想的な結婚イメージの創出-結婚情報誌からブライダル情報誌へ. マス・コミュニケーション研究. 2020. 97. 125-142
もっと見る
MISC (3件):
  • 彭永成. <書評>反エリート主義的<メディア人間>から読み取るメディア研究の「二流性」 -『前田久吉,産経新聞と東京タワーを作った大阪人』を読む. 桃山学院大学社会学論集. 2024. 58. 1. 25-40
  • 彭 永成. <書評>中国における「家族の個人化」の形 --<<谁在你家 中国"个体家庭"的选择>>--. 京都メディア史研究年報. 2020. 6. 195-205
  • 彭 永成. <研究ノート>結婚情報誌研究の射程. 京都メディア史研究年報. 2018. 4. 113-135
書籍 (1件):
  • 『ゼクシィ』のメディア史 : 花嫁たちのプラットホーム
    創元社 2023 ISBN:9784422210216
講演・口頭発表等 (8件):
  • 日本人女性のブライダルメディア利用研究 結婚情報誌『ゼクシィ』の日中運命の違い(日本女性的婚庆媒介利用研究 杂志《ZEXY》的中日命运殊途)
    (日中文化の現代化に関する若手フォーラム(中日文化现代化青年论坛) 2024)
  • 交錯する欲望:働く女性理想像の二重構造ー求人情報誌『とらばーゆ』のメディア史的研究
    (メディア史研究会 2024)
  • 「プラットフォーム型雑誌」『ゼクシィ』の再検討-情報誌研究の可能性に着目して
    (日本出版学会賞受賞記念講演 2024)
  • 『とらばーゆ』のメディア史 ハイスペックな「理想」から地道な「現実」へ
    (日本メディア学会2024年度春大会 2024)
  • インターネット時代における結婚式情報メディアの機能転換
    (日本マスコミニュケーション学会2021年度春季大会 2021)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2019 - 2022 京都大学 大学院教育学研究科 博士後期課程
  • 2017 - 2019 京都大学 大学院教育学研究科 博士前期課程
  • 2016 - 2017 京都大学 大学院教育学研究科 研究生
  • 2011 - 2015 武漢大学 新聞と伝播学院 学部
学位 (1件):
  • 博士(教育学)
経歴 (10件):
  • 2023/04 - 現在 大阪大学 非常勤講師
  • 2023/04 - 現在 桃山学院大学 社会学部 社会学科 専任講師
  • 2022/06 - 現在 立命館大学 ゲスト講師
  • 2022/04 - 2023/03 京都大学 大学院教育学研究科 研修員
  • 2022/04 - 2022/09 京都文教大学 非常勤講師
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2023/08 - 現在 日本メディア学会 第39期メディア史研究部会 委員
受賞 (4件):
  • 2024/05 - 日本出版学会 日本出版学会賞奨励賞 『『ゼクシィ』のメディア史 花嫁たちのプラットフォーム』
  • 2022/04 - 京都大学 京都大学人と社会の未来研究院若手出版助成
  • 2020/06 - 京都大学教育学研究科国際賞(論文)
  • 2017/04 - 同盟育成会 古野奨学金
所属学会 (3件):
メディア史研究会 ,  出版学会 ,  メディア学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る