ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:202201018676851639   更新日: 2025年04月02日

堤 大洋

ツツミ トモヒロ | TSUTSUMI Tomohiro
所属機関・部署:
職名: 助手
研究分野 (3件): 生物分子化学 ,  有機合成化学 ,  薬系化学、創薬科学
研究キーワード (5件): 有機合成化学 ,  天然物化学 ,  全合成 ,  ヒドロインドール ,  一重項酸素
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2025 - 2026 海洋天然物の鏡像異性体を基盤とした医薬品候補化合物の創製研究
  • 2020 - 2024 天然物の骨格と立体多様性指向型全合成戦略による次世代型天然物創薬プロセスの開拓
論文 (8件):
  • Tadahiro Hosoda, Tomohiro Tsutsumi, Ichiro Hayakawa. Toward the Synthesis of Strychnos Alkaloids: Effective Construction of Fused Cyclohexane and Pyrrolidine Portion of the Strychnos Skeleton via Domino Intermolecular and Intramolecular SN2 Cyclization. Chemical and Pharmaceutical Bulletin. 2025. 73. 1. 46-57
  • Masato Hasumi, Tomohiro Tsutsumi, Daiki Shikama, Ichiro Hayakawa. Efficient Oxidation with Singlet Oxygen from 5,10,15,20-Tetraphenylporphyrin under Blue LED Irradiation and Air Atmosphere: Simplified Preparation of Key Building Blocks for Natural Product Synthesis. Synthesis. 2024. 56. 20. 3215-3219
  • Tomohiro Tsutsumi, Ryui Yamagami, Ichiro Hayakawa. Construction of Hydroindole Skeleton by Photocatalytic Oxidative Dearomatization and Cyclization Sequence, and a Concise Synthesis of Melodamide A and (±)-Toussaintine C. The Journal of Organic Chemistry. 2024. 89. 12. 8931-8936
  • Kimika Kayano, Tomohiro Tsutsumi, Yoshiko Murata, Chie Ogasa, Takehiro Watanabe, Ryota Sato, Sangita Karanjit, Kosuke Namba. Epoxide Ring-Opening Reactions for Abundant Production of Mugineic Acids and Nicotianamine Probes. Angewandte Chemie International Edition. 2024. 63. 20. e202401411
  • Ichiro Hayakawa, Tomoki Isogai, Jun Takanishi, Shihori Asai, Chika Ando, Tomohiro Tsutsumi, Kenji Watanabe, Akira Sakakura, Yuta Tsunematsu. Synthesis and biological evaluation of coprinoferrin, an acylated tripeptide hydroxamate siderophore. Organic & Biomolecular Chemistry. 2023. 22. 4. 831-837
もっと見る
MISC (6件):
  • 蓮見聖人, 堤大洋, 早川一郎. イソロイシルtRNA合成酵素阻害物質SB-203207の合成研究. 天然有機化合物討論会講演要旨集. 2024. 66. 253-256
  • 堤大洋. 鎖状基質を用いた高度にひずんだ5, 5-トランス縮環構造の構築. ファルマシア. 2024. 60. 9. 886
  • 堤大洋. 「イソプロペニル基の除去」を用いた全合成. 有機合成化学協会誌. 2024. 82. 6. 622-623
  • 堤大洋, 早川一郎. テルペン類の全合成 C-C結合, C-O結合をつくる斬新なアプローチ. 化学. 2023. 78. 8. 66-67
  • 堤大洋, 林月穂, 大澤歩, Karanjit Sangita, 中山淳, 谷野圭持, 難波康祐. Kansuinine Aの全合成研究. 天然有機化合物討論会講演要旨集. 2021. 63. 343-348
もっと見る
講演・口頭発表等 (19件):
  • コプリノフェリンに基づいたキノコ成長阻害剤の創製研究
    (日本化学会第105春季年会 2025)
  • 新規ヒドロインドール骨格の合成法の開発と全合成への応用
    (第53回複素環化学討論会 2024)
  • 新規ヒドロインドール骨格の合成法の開発と全合成への応用
    (日本薬学会第144年会 2024)
  • 新規ヒドロインドール骨格の合成法の開発と全合成への応用
    (日本化学会第104春季年会 2024)
  • 新規ヒドロインドール骨格の合成法の開発と全合成への応用
    (第67回日本薬学会関東支部大会 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2019 - 2022 徳島大学 大学院薬科学教育部 創薬科学専攻, 博士後期課程
  • 2017 - 2019 徳島大学 大学院薬科学教育部 創薬科学専攻, 博士前期課程
  • 2013 - 2017 徳島大学 薬学部 創製薬科学科
学位 (1件):
  • 博士(薬科学) (徳島大学)
経歴 (1件):
  • 2022/04 - 現在 日本大学 文理学部, 化学科 助手
委員歴 (1件):
  • 2024/07 - 現在 第58回天然物化学談話会 実行委員
受賞 (6件):
  • 2022/02 - 公益財団法人康楽会 康楽賞
  • 2021/04 - 公益財団法人大塚芳満記念財団 奨学助成
  • 2020/04 - 日本薬学会 長井記念薬学研究奨励支援事業
  • 2019/11 - 第58回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会 学生発表奨励賞
  • 2019/06 - 創薬懇話会 2019 in 秋保 優秀ポスター賞
全件表示
所属学会 (4件):
アメリカ化学会 ,  有機合成化学協会 ,  日本化学会 ,  日本薬学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る