研究者
J-GLOBAL ID:202201019054565201   更新日: 2024年05月25日

中久保 豊彦

ナカクボ トヨヒコ | Nakakubo Toyohiko
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://www.see.eng.osaka-u.ac.jp/seeem/seeem/
研究分野 (3件): 循環型社会システム ,  環境負荷、リスク評価管理 ,  土木環境システム
研究キーワード (1件): 土木環境システム,物質・エネルギーフロー解析,環境リスク評価
競争的資金等の研究課題 (15件):
  • 2023 - 2026 浄化槽システムの脱炭素化に向けた維持管理・転換方策の提案とシナリオ設計
  • 2023 - 2026 下水処理施設における化石炭素(Fossil Carbon)の由来、および除去と排出挙動の把握
  • 2024 - 2025 下水道事業における化石炭素の把握・定量化とPRTR制度による連携
  • 2023 - 2025 平時から災害事故時を対象とした化学物質リスクガバナンスに向けた基盤的手法の提案
  • 2021 - 2023 下水道処理区域の縮小を通した人口減少下での生活排水処理インフラの再編
全件表示
論文 (41件):
  • 青木 幸生, 青木 菜々子, 東海 明宏, 中久保 豊彦, 伊藤 理彩. 室内化学物質暴露に関わる子供の消費者製品事故のリスク評価. 室内環境. 2024. 27. 1. 23-42
  • Shota Nogaki, Lisa Ito, Toyohiko Nakakubo, Akihiro Tokai. CO2 Emissions from Blade Waste Treatments under Wind Power Scenario in Japan from 2021 to 2100. Sustainability. 2024. 16. 5. 2165-2165
  • 東海明宏, 伊藤理彩, 中久保豊彦. 災害・事故等のリスク管理における対策オプションの評価に関する研究. 地球環境. 2024. 28. 2. 139-146
  • Toyohiko Nakakubo, Midori Kawabata, Yuriko Ishikawa, Yuichi Iwasaki. Modeling the effect of improved sewage disposal rates on ecological status for aquatic organisms in Japan. Heliyon. 2023. 9. 11. e20943
  • 奥野文佳, 中久保豊彦, 牧誠也, 平野勇二郎. 小規模下水処理場での電力需要マネジメントモデルの開発と太陽光発電導入策への適用. 土木学会論文集. 2023. 79. 26. 23-26008
もっと見る
MISC (4件):
  • 畑中直樹, 東海明宏, 中久保豊彦. 特集「産業団地のカーボンニュートラル化」自動車関連産業クラスターにおけるサプライチェーン排出量削減に関する動向と課題:豊田市等での取組を題材に. 日本LCA学会誌. 2024. 20. 2. 62-67
  • 中久保豊彦. 特集「脱炭素社会形成に向けた排水・廃棄物処理の技術・システムの転換」汚泥処理・焼却施設統合による地域全体でのエネルギー収支改善とGHG排出削減. 水環境学会誌. 2023. 46. 4. 129-133
  • 中久保豊彦. 特集「人口減少時代の上下水道」農村域における汚泥処理・資源化機能の統合-群馬県のケーススタディ-. 環境技術. 2018. 47. 3. 140-145
  • 中久保豊彦. 「研究紹介」都市域における下水処理場とごみ焼却場の連携. 再生と利用. 2017. 41. 155. 82-86
講演・口頭発表等 (55件):
  • Analysis of the effect of load leveling on the energy supply function by waste incineration facility
    (EcoBalance 2022 2022)
  • Modeling the effect of improving sewage disposal rate on ecological health for aquatic organism: A case study of Gunma prefecture
    (EcoBalance 2022 2022)
  • 窒素管理に着目した汚泥の集約処理拠点となる下水処理場の環境性評
    (第50回環境システム研究論文発表会 2022)
  • 廃棄物発電の地産率・地消率を高める操炉計画の検討と効果の分析
    (第33回廃棄物資源循環学会研究発表会 2022)
  • ごみ焼却施設における技術条件の違いを踏まえた汚泥混焼機能の比較評価
    (第33回廃棄物資源循環学会研究発表会 2022)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2009 - 2012 大阪大学 大学院工学研究科 環境・エネルギー工学専攻
  • 2007 - 2009 大阪大学 大学院工学研究科 環境・エネルギー工学専攻
  • 2003 - 2007 大阪大学 工学部 地球総合工学科 環境工学コース
学位 (3件):
  • 学士(工学) (大阪大学)
  • 修士(工学) (大阪大学)
  • 博士(工学) (大阪大学)
経歴 (4件):
  • 2023/04 - 現在 大阪大学 大学院工学研究科 准教授
  • 2019/04 - 2023/03 お茶の水女子大学 基幹研究院 自然科学系 准教授
  • 2015/04/01 - 2019/03/31 お茶の水女子大学 基幹研究院 自然科学系 助教
  • 2012/04/01 - 2015/03/31 大阪大学 大学院工学研究科 環境・エネルギー工学専攻 助教
委員歴 (8件):
  • 2024/04 - 現在 土木学会 土木技術者資格委員会 上級土木技術者資格小委員会 委員
  • 2022/06 - 現在 廃棄物資源循環学会 企画運営委員会 委員
  • 2021/04 - 現在 土木学会 環境システム委員会 広報・電子化小委員会 幹事
  • 2020/04 - 現在 廃棄物資源循環学会 若手の会 幹事, 会長(2024/04-)
  • 2019/04 - 現在 土木学会 環境システム委員会 論文審査小委員会 委員, ボード担当(2024/04-)
全件表示
受賞 (4件):
  • 2022/05 - 廃棄物資源循環学会 廃棄物資源循環学会奨励賞
  • 2018/10 - 土木学会環境システム委員会 環境システム論文奨励賞
  • 2017/10 - 日本リスク研究学会 日本リスク研究学会奨励賞
  • 2016/10 - 土木学会環境システム委員会 環境システム優秀論文賞
所属学会 (4件):
環境情報科学センター ,  日本リスク学会 ,  廃棄物資源循環学会 ,  土木学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る