ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:202201020945732808   更新日: 2025年02月03日

菊地 紗耶

菊地 紗耶 | Kikuchi Saya
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (2件): 精神神経科学 ,  精神神経科学
論文 (47件):
  • Tomofumi Ishikawa, Takamasa Sakai, Aoi Noda, Saya Kikuchi, Natsuko Kobayashi, Hiroaki Tomita, M Hidekazu Nishigori, Shinichi Kuriyama, Nariyasu Mano, Taku Obara. Inclination of antidepressant medication continuation during pregnancy between 2012 and 2023 in Japan: A cohort study. Journal of affective disorders. 2025
  • Masatsugu Orui, Taku Obara, Mami Ishikuro, Aoi Noda, Genki Shinoda, Keiko Murakami, Noriyuki Iwama, Ippei Chiba, Kumi Nakaya, Rieko Hatanaka, et al. Evaluation of depression at 6 and 12 months postpartum by examining depressive symptoms and self-harm ideation during the early postpartum period: Tohoku Medical Megabank Project Birth and Three-Generation Cohort Study. PCN reports : psychiatry and clinical neurosciences. 2024. 3. 4. e70025
  • Xue Li, Nagahide Takahashi, Akira Narita, Yukako Nakamura, Mika Sakurai-Yageta, Keiko Murakami, Mami Ishikuro, Taku Obara, Masahiro Kikuya, Fumihiko Ueno, et al. Identification of risk loci for postpartum depression in a genome-wide association study. Psychiatry and clinical neurosciences. 2024. 78. 11. 712-720
  • Tomofumi Ishikawa, Takamasa Sakai, Noriyuki Iwama, Ryo Obara, Kei Morishita, Motohiko Adomi, Aoi Noda, Mami Ishikuro, Saya Kikuchi, Natsuko Kobayashi, et al. Association between exposure to atypical antipsychotics during pregnancy and risk of miscarriage. Acta psychiatrica Scandinavica. 2024
  • Ippei Takahashi, Taku Obara, Saya Kikuchi, Natsuko Kobayashi, Ryo Obara, Aoi Noda, Minoru Ohsawa, Tomofumi Ishikawa, Nariyasu Mano, Hidekazu Nishigori, et al. Combination of taking neuropsychiatric medications and psychological distress in pregnant women, with behavioral problems in children at 2 years of age: The Tohoku Medical Megabank Project Birth and Three-Generation Cohort Study. PCN reports : psychiatry and clinical neurosciences. 2024. 3. 3. e226
もっと見る
MISC (113件):
  • 菊地 紗耶. 心の不調や病気と妊娠・出産のガイドの紹介 うつ病の方の妊娠・出産. 総合病院精神医学. 2024. 36. Suppl. S-126
  • 菊地 紗耶, 小林 奈津子, 富田 博秋. 【-身体疾患の患者・家族のこころを支える-コンサルテーション・リエゾン精神医学】周産期医療におけるコンサルテーション・リエゾン精神医学 プレコンセプションケアから育児支援まで. 精神医学. 2024. 66. 9. 1165-1171
  • 菊地 紗耶, 鈴木 利人. 【リエゾン・コンサルテーションにおける精神科薬物療法】妊産婦の精神科薬物療法と母乳育児をめぐる意思決定支援. 臨床精神薬理. 2024. 27. 8. 817-824
  • 菊地 紗耶, 小林 奈津子, 富田 博秋. 【こんなときどうする?いまさら聞けないうつ病治療における薬物療法-虎の巻-】産後うつ病における薬物療法の考え方. 精神科治療学. 2024. 39. 8. 881-886
  • 菊地 紗耶. 不安症を有する様々な背景を持つ症例における薬物療法の注意点 不安症を有する妊産婦症例に対する薬物療法の注意点. 日本不安症学会/日本認知療法・認知行動療法学会合同開催プログラム・抄録集. 2024. 16回・24回. 220-220
もっと見る
所属学会 (8件):
日本うつ病学会 ,  日本社会精神医学会 ,  日本生物学的精神医学会 ,  日本児童青年精神医学会 ,  日本総合病院精神医学会 ,  The International Marcé Society for Perinatal Mental Health ,  日本周産期メンタルヘルス学会 ,  日本精神神経学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る