ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:202301001160817288   更新日: 2024年10月21日

小枝 美由紀

コエダ ミユキ | Koeda Miyuki
所属機関・部署:
職名: 講師
研究キーワード (3件): 実践共同体 ,  多職種連携 ,  訪問看護
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2016 - 2017 独居要介護高齢者の安全に関する訪問看護師とヘルパーの教育的連携モデルの基礎的研究
  • 2014 - 2016 独居要介護高齢者の安全に関する訪問時間内外を含めた訪問看護実践についての研究
  • 2011 - 2013 都市部地域プライマリ・ケアにおける高度実践看護師による家庭看護活動モデルの開発
論文 (3件):
  • 小枝美由紀, 大野かおり. 与薬に関する訪問看護師とホームヘルパーの連携モデルの検証と精錬. 日本在宅ケア学会誌. 2024. 27. 2. 64-74
  • 田川由香, 久保好子, 小枝美由紀, 岩崎美智子, 信川千賀子. 効果的な新型コロナウイルス感染症対策フローシート・フローチャートの活用の検討-訪問看護アンケート調査の分析-. 日本看護学会誌. 2023. 18. 2. 340-343
  • 小枝 英輝, 小枝 美由紀, 小枝 允耶, 柿花 宏信, 田川 雄一, 沖田 任弘, 高見 栄喜, 成瀬 進, 井上 由里, 二重作 清子. 臨床実習における理学療法学生のコミュニケーション技術の特徴--理学療法専門学校における考察-. 理学療法科学. 2013. 28. 1. 7-14
MISC (14件):
  • 田川由香, 久保好子, 久保処真弓, 黒岩美奈子, 小枝美由紀, 信川千賀子, 岩崎美智子. 表門看護におけるICTを活用した他機関との情報共有. 第29回日本在宅ケア学会学術集会抄録集. 2024. 233
  • 小枝美由紀, 田川由香, 久保好子, 久保処真弓, 黒岩美奈子, 信川千賀子, 岩崎美智子. 介護職員の痰吸引研修終了後の課題及び、訪問看護師によるフォローアップの現状と課題. 第29回日本在宅ケア学会学術集会抄録集. 2024. 202
  • 小枝美由紀, 大野かおり. 与薬に関する訪問看護師とホームヘルパーの連携モデルの考案. 日本在宅ケア学会誌. 2023. 27. 1. 65-75
  • 小枝 美由紀, 大野 かおり. 在宅ケアにおける医療・介護職の連携の概念分析. 日本在宅ケア学会誌. 2022. 25. 2. 134-142
  • 小枝 英輝, 森田 玲子, 森田 陽子, 小枝 美由紀. 心肺蘇生法講習会に学生応急手当普及員(インストラクター)が務める影響について 受講者及び学生インストラクターの自由記載意見からの分析. 日本リハビリテーション教育学会誌. 2021. 4. 4. 87-96
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2019 - 2022 兵庫県立大学大学院 看護学研究科博士後期課程
  • 2009 - 2012 兵庫県立大学大学院 看護学研究科博士前期課程
  • 2002 - 2004 兵庫県立看護大学 看護学部 看護学科
経歴 (3件):
  • 2023/04 - 現在 神戸女子大学 看護学部看護学科 講師
  • 2018/01 - 2023/03 たまつ訪問看護ステーション
  • 2012/04 - 2017/03 兵庫県立大学看護学部 助教
委員歴 (2件):
  • 2024/07 - 現在 日本在宅ケア学会 生涯教育委員会委員
  • 2021/07 - 現在 兵庫県訪問看護ステーション連絡協議会 訪問看護質向上委員会委員
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る