研究者
J-GLOBAL ID:202301003997479600   更新日: 2023年10月19日

松永 典之

マツナガ ノリユキ | Matsunaga Noriyuki
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 天文学
研究キーワード (5件): 脈動変光星 ,  天の川銀河 ,  近赤外線高分散分光観測 ,  恒星化学組成 ,  恒星天文学
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2019 - 2023 近赤外線分光観測で探る銀河系円盤の未開拓領域における中性子捕獲元素の合成
  • 2018 - 2021 セファイド変光星の多次元情報に基づく銀河系円盤の進化過程の検証
  • 2016 - 2021 近赤外線重力マイクロレンズ観測による冷たい系外惑星及び 浮遊惑星の探索
  • 2014 - 2018 近赤外線高分散分光観測による恒星組成解析の確立と銀河系研究への応用
  • 2011 - 2015 セファイド変光星の探査および分光観測による銀河系の構造と進化の研究
全件表示
論文 (107件):
  • Noriyuki Matsunaga, Daisuke Taniguchi, Scarlet S. Elgueta, Takuji Tsujimoto, Junichi Baba, Andrew Mcwilliam, Shogo Otsubo, Yuki Sarugaku, Tomomi Takeuchi, Haruki Katoh, et al. Metallicities of Classical Cepheids in the Inner Galactic Disk. ASTROPHYSICAL JOURNAL. 2023. 954. 2
  • Jason L. Sanders, Noriyuki Matsunaga. Hunting for C-rich long-period variable stars in the Milky Way's bar-bulge using unsupervised classification of Gaia BP/RP spectra. MONTHLY NOTICES OF THE ROYAL ASTRONOMICAL SOCIETY. 2023. 521. 2. 2745-2764
  • Jason L. Sanders, Noriyuki Matsunaga, Daisuke Kawata, Leigh C. Smith, Dante Minniti, Philip W. Lucas. Mira variables in the Milky Way's nuclear stellar disc: discovery and classification. MONTHLY NOTICES OF THE ROYAL ASTRONOMICAL SOCIETY. 2022. 517. 1. 257-280
  • Satoshi Hamano, Naoto Kobayashi, Hideyo Kawakita, Keiichi Takenaka, Yuji Ikeda, Noriyuki Matsunaga, Sohei Kondo, Hiroaki Sameshima, Kei Fukue, Shogo Otsubo, et al. Survey of Near-infrared Diffuse Interstellar Bands in Y and J Bands. I. Newly Identified Bands. ASTROPHYSICAL JOURNAL SUPPLEMENT SERIES. 2022. 262. 1
  • Daisuke Taniguchi, Noriyuki Matsunaga, Mingjie Jian, Naoto Kobayashi, Kei Fukue, Satoshi Hamano, Yuji Ikeda, Hideyo Kawakita, Sohei Kondo, Shogo Otsubo, et al. Effective temperatures of red supergiants estimated from line-depth ratios of iron lines in the YJ bands, 0.97-1.32 μm (vol 502, pg 4210, 2021). MONTHLY NOTICES OF THE ROYAL ASTRONOMICAL SOCIETY. 2022. 512. 2. 2669-2670
もっと見る
MISC (10件):
  • 谷口, 大輔, 松永, 典之, 三浦, 裕亮, 王, 家瑞, 小池, 真, ドル, 有生, 古賀, 皓之, 塚谷, 裕一. 学部生に伝える研究最前線. 東京大学理学系研究科・理学部ニュース. 2021. 53. 2. 4-6
  • AKARI color useful for classifying chemical types of Miras. 2018. JAXA-SP-17-009E. 167-170
  • 松永, 典之, 茅, 元司. 学部生に伝える研究最前線. 東京大学理学系研究科・理学部ニュース. 2017. 49. 4. 4-5
  • 松永, 典之. 理学の現場 第15回. 東京大学理学系研究科・理学部ニュース. 2015. 47. 3. 8-8
  • 松永 典之. EUREKA セファイド変光星で探る銀河系バルジの星形成と進化-Star Formation and Evolution of the Galactic Nuclear Bulge Revealed with Cepheid Variable Stars. 天文月報 = The astronomical herald. 2012. 105. 6. 374-382
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2002 - 2007 東京大学 大学院理学系研究科 天文学専攻
  • 1998 - 2002 東京大学 理学部 天文学科
経歴 (4件):
  • 2012/09 - 現在 東京大学 大学院数理科学研究科 助教
  • 2010/04 - 2012/08 東京大学 大学院理学系研究科 特任研究員
  • 2007/04 - 2010/03 独立行政法人日本学術振興会 特別研究員(PD)
  • 2005/04 - 2007/03 独立行政法人日本学術振興会 特別研究員 (DC2)
委員歴 (3件):
  • 2021/09 - 現在 国立天文台 すばる望遠鏡プログラム小委員会
  • 2018/09 - 2019/08 国立天文台 せいめい望遠鏡小委員会
  • 2015/09 - 2018/08 国立天文台 岡山天体物理観測所プログラム小委員会
所属学会 (1件):
日本天文学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る