ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:202301004560011672   更新日: 2025年01月25日

豊見山 泰史

トミヤマ ヒロフミ | Tomiyama Hirofumi
クリップ
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 精神神経科学
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2022 - 2027 注意欠如/多動性障害の反応抑制障害の基盤となる安静時の大域的脳ネットワークの検索
  • 2024 - 2027 FreeSurferを用いたためこみ症の脳皮質gyrification異常の同定とその実行機能への関与
  • 2022 - 2025 チック関連強迫性障害におけるendophenotypeの同定
  • 2021 - 2024 拡散テンソル画像等によるためこみ症の脳構造異常の解明
論文 (22件):
  • Keitaro Murayama, Hirofumi Tomiyama, Aikana Ohono, Kenta Kato, Akira Matsuo, Mingi Kang, Tomohiro Nakao. Decision-making using the Iowa gambling test in unaffected first-degree relatives of obsessive-compulsive disorder: Comparison with healthy controls and patients with obsessive-compulsive disorder. Journal of Neuropsychology. 2024
  • Naoki Takamatsu, Misuzu Nakashima, Kei Matsuura, Ikue Umemoto, Masaya Ito, Junichiro Kanazawa, Hirofumi Tomiyama, Masaki Kondo, Hisateru Tachimori, Tomohiro Nakao, et al. A multicenter, single-group, open feasibility study of a new individual cognitive behavioral therapy program for adult Japanese patients with attention-deficit/hyperactivity disorder: Study protocol. Psychiatry and Clinical Neurosciences Reports. 2024. 3. 4
  • Hirofumi Tomiyama, Keitaro Murayama, Kiyotaka Nemoto, Kenta Kato, Akira Matsuo, Mingi Kang, Kenta Sashikata, Osamu Togao, Tomohiro Nakao. No significant alteration in white matter microstructure in first-degree relatives of patients with obsessive-compulsive disorder. Psychiatry Research: Neuroimaging. 2024. 111884-111884
  • Kenta Kato, Hirofumi Tomiyama, Keitaro Murayama, Taro Mizobe, Akira Matsuo, Nami Nishida, Kou Matukuma, Mingi Kang, Kenta Sashikata, Kazufumi Kikuchi, et al. Reduced resting-state functional connectivity between insula and inferior frontal gyrus and superior temporal gyrus in hoarding disorder. Frontiers in Psychiatry. 2024
  • Keitaro Murayama, Hirofumi Tomiyama, Aikana Ohno, Kenta Kato, Akira Matsuo, Suguru Hasuzawa, Kenta Sashikata, MingiKang, Tomohiro Nakao. Decision-making deficits in obsessive-compulsive disorder are associated with abnormality of recency and response consistency parameter in prospect valence learning model. Frontiers in psychiatry. 2023. 14. 1227057-1227057
もっと見る
MISC (9件):
  • 豊見山泰史、中尾智博. 強迫症における幻覚・妄想状態の兆しの見立てと治療. 臨床精神薬理. 2024. 27. 11
  • 中尾智博, 豊見山泰史. 強迫症及び関連症群の評価尺度. 精神医学. 2024. 66. 5. 559564
  • 豊見山泰史. 認知行動療法の専門資格. 精神医学. 2023. 65. 12
  • 豊見山泰史, 中尾智博. 不安症・強迫症の評価尺度の有用性と臨床活用. 臨床精神医学. 2023. 52. 10
  • 豊見山泰史, 中尾智博. 難治性・治療抵抗性OCDの理解と治療戦略. 精神科. 2023. 42. 1
もっと見る
講演・口頭発表等 (18件):
  • 認知再構成
    (厚生労働省研修事業 うつ病の認知行動療法ワークショップ 2024年8月 2024)
  • 強迫症の認知行動療法ワークショップ
    (2024年度 日本不安症学会/日本認知療法・認知行動療法学会 2024)
  • 強迫症の認知行動療法における多様な治療形式と脳画像研究の展望
    (第23回 日本認知療法・認知行動療法学会 学術総会 2023)
  • 不安への対処
    (厚生労働省研修事業 うつ病の認知行動療法ワークショップ 2023)
  • 強迫症の基本的な治療戦略と脳神経基盤
    (第119回 日本精神神経学会学術総会(シンポジウム92) 2023)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 2019 九州大学大学院医学研究院
  • - 2009 佐賀大学医学部
学位 (1件):
  • 医学博士 (九州大学)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る