研究者
J-GLOBAL ID:202301005247057242   更新日: 2024年01月30日

斉藤 慎一

サイトウ サイトウシンイチ | Saito Shinichi
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
  • 東京女子大学  人間科学研究科(博士前期課程) 人間社会科学専攻 
  • 東京女子大学  人間科学研究科(博士後期課程) 生涯人間科学専攻 
研究分野 (1件): 社会心理学
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2011 - 2014 情報メディアの細分化が政治知識に及ぼす影響に関する実証的研究
  • 2001 - 2003 メディアの多様化が民主政治におよぼす影響
論文 (24件):
  • 斉藤慎一. Dutton & Aron (1974)の吊り橋実験は何を明らかにしたのか. 東京女子大学紀要「論集」. 2022. 73. 1. 161-179
  • 斉藤慎一. 測定の標準誤差および平均への回帰をめぐる問題,. 東京女子大学紀要「論集」. 2022. 72. 2. 73-86
  • Shinichi Saito. When is it most appropriate to control for initial scores? A comparison of examination methods for two-wave panel survey data changes. The Quantitative Methods for Psychology. 2020. 16. 5. 457-466
  • 斉藤慎一. 平均への回帰を考慮したテストスコア変化の分析について. 東京女子大学「論集」. 2019. 70. 1
  • 斉藤慎一, 泉里子. 若年女性の痩身願望および体型不満に及ぼす諸要因の検討. 東京女子大学女性学研究所研究報告41. 2019. 41
もっと見る
書籍 (13件):
  • Social media, culture and politics in Asia
    Peter Lang. 2014
  • メディアとジェンダー
    勁草書房 2012
  • The Handbook of Election News Coverage around the World
    Routledge 2008
  • Asia Unplugged: The Wireless and Mobile Media Boom in the Asia-Pacific
    Sage Publication 2005
  • Women and the Media: Diverse Perspectives
    University Press of America 2005
もっと見る
講演・口頭発表等 (1件):
  • Do Whites’ scores change more than Blacks’ in the vocabulary test?: Comparison of examination methods for two-wave panel survey data changes
    (The 31st Annual Convention by Association for Psychological Science 2019)
学歴 (1件):
  • ペンシルベニア大学大学院
学位 (3件):
  • 社会学修士 (慶應義塾大学)
  • M.A. in Communication (University of Pennsylvania)
  • Ph.D. in Communication (University of Pennsylvania)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る