研究者
J-GLOBAL ID:202301005285630274
更新日: 2025年01月17日 田中 伯享
Tanaka Noritaka
競争的資金等の研究課題 (4件): - 2023 - 2025 KRAS阻害剤による低酸素応答のリプログラミングに関する解析
- 2019 - 2023 機能ゲノミクスを用いた肉腫細胞の遺伝子依存性の解明とそれを標的とした治療法の開発
- 2016 - 2019 合成致死を利用した薬剤著効ゲノムプロファイルの描出
- 2016 - 2019 ケミカルジェネティクスと機能ゲノミクスを用いたがん脆弱性遺伝子の探索と治療法開発
論文 (11件): -
Noritaka Tanaka, Hiromichi Ebi. Mechanisms of Resistance to KRAS Inhibitors: Cancer Cells' Strategic Use of Normal Cellular Mechanisms to Adapt. Cancer science. 2024
-
Douglas A. Rubinson, Noritaka Tanaka, Ferran Fece de la Cruz, Kevin S. Kapner, Michael H. Rosenthal, Bryanna L. Norden, Haley Barnes, Sara Ehnstrom, Alvin A. Morales-Giron, Lauren K. Brais, et al. Sotorasib Is a Pan-RASG12C Inhibitor Capable of Driving Clinical Response in NRASG12C Cancers. Cancer Discovery. 2024
-
Noritaka Tanaka, Hikari Okada, Kiyoshi Yamaguchi, Masahide Seki, Daisuke Matsubara, Noriko Gotoh, Yutaka Suzuki, Yoichi Furukawa, Taro Yamashita, Jun-ichiro Inoue, et al. Mint3-depletion-induced energy stress sensitizes triple-negative breast cancer to chemotherapy via HSF1 inactivation. Cell Death and Disease. 2023. 14. 12
-
Noritaka Tanaka, Takeharu Sakamoto. MT1-MMP as a Key Regulator of Metastasis. Cells. 2023. 12. 17
-
Noritaka Tanaka, Takeharu Sakamoto. Mint3 as a Potential Target for Cooling Down HIF-1α-Mediated Inflammation and Cancer Aggressiveness. Biomedicines. 2023. 11. 2
もっと見る MISC (4件): -
田中 伯享, 坂本 毅治. 【がん遺伝子の発見は現代医療を進歩させたか】がん遺伝子研究の新しい展開 RAS遺伝子を中心としたがん治療戦略の確立. 生体の科学. 2023. 74. 4. 289-294
-
坂本 毅治, 田中 伯享, 植松 崇之. マクロファージにおける酸素センシング機構調節分子Mint3 の炎症性疾患・がんでの役割. サイトメトリーリサーチ. 2023. 32. 2. 1-9
-
田中 伯享, 吉田 喜香, 村松 由起子, 杉本 芳一, 清宮 啓之. 大腸がん細胞のタンキラーゼ阻害剤に対する感受性予測バイオマーカー候補因子. 日本癌学会総会記事. 2016. 75回. E-3008
-
田中 伯享, 吉田 喜香, 村松 由起子, 杉本 芳一, 清宮 啓之. 大腸癌細胞株でのタンキラーゼ阻害剤に対する感受性規定因子. 日本癌学会総会記事. 2015. 74回. J-1041
学位 (1件): 経歴 (4件): - 2024/04 - 現在 愛知県がんセンター研究所 がん標的治療TR分野
- 2022/01 - 2024/03 関西医科大学附属生命医学研究所 がん生物学部門 助教
- 2019/09 - 2021/12 マサチューセッツ総合病院がんセンター
- 2017/04 - 2019/09 公益財団法人がん研究会 分子薬理部 特任研究員
前のページに戻る