ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:202301005507906303   更新日: 2025年03月22日

白崎 加純

シラサキ カスミ | Shirasaki Kasumi
クリップ
所属機関・部署:
職名: フェロー
研究分野 (2件): 救急医学 ,  救急医学
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2024 - 2028 集中治療室に入室した患者家族の精神障害(PICS-F)の病態解明と予防バンドルの開発
論文 (17件):
  • 羽田 佑, 一二三 亨, 岡野 弘, 飯田 英希, 宮本 颯真, 白崎 加純, 磯川 修太郎, 大谷 典生. ECPR患者におけるドブタミンと転帰との関連. 日本救急医学会雑誌. 2024. 35. 11. 840-840
  • 白崎 加純, 一二三 亨, 関口 萌, 中村 和哉, 飯田 英希, 宮本 颯真, 関森 淳, 堀江 勝博, 渡辺 悠, 磯川 修太郎, et al. 心肺停止蘇生後患者家族の精神障害に関する単施設前向き観察研究. 日本集中治療医学会雑誌. 2024. 31. Suppl.1. S599-S599
  • Shutaro Isokawa, Toru Hifumi, Keita Hirano, Yu Watanabe, Katsuhiro Horie, Kijong Shin, Kasumi Shirasaki, Masahiro Goto, Akihiko Inoue, Tetsuya Sakamoto, et al. Risk factors for bleeding complications in patients undergoing extracorporeal cardiopulmonary resuscitation following out-of-hospital cardiac arrest: a secondary analysis of the SAVE-J II study. Annals of intensive care. 2024. 14. 1. 16-16
  • Kasumi Shirasaki, Toru Hifumi, Nobuto Nakanishi, Nobuyuki Nosaka, Kyohei Miyamoto, Miyuki H Komachi, Junpei Haruna, Shigeaki Inoue, Norio Otani. Postintensive care syndrome family: A comprehensive review. Acute medicine & surgery. 2024. 11. 1. e939
  • Kasumi Shirasaki, Toru Hifumi, Moe Sekiguchi, Shutaro Isokawa, Yusuke Nakao, Shinobu Tanaka, Shinsuke Hashiuchi, Ryosuke Imai, Norio Otani. Long-term psychiatric disorders in families of severe COVID-19 patients. Acute medicine & surgery. 2024. 11. 1. e926
もっと見る
MISC (3件):
  • 磯川修太郎, 一二三亨, 飯田英希, 宮本颯真, 白崎加純, 羽田佑, 大谷典生. ECPR後に気管切開を施行された患者の臨床的特徴. 日本集中治療医学会学術集会(Web). 2024. 51st
  • 白崎 加純, 大谷 典生. 【ICU治療指針 III】中毒と管理 リチウム中毒. 救急・集中治療. 2020. 31. 4. 1819-1822
  • 白崎 加純, 大谷 典生. 【ICU治療指針 III】中毒と管理 リチウム中毒. 救急・集中治療. 2020. 31. 4. 1819-1822
書籍 (1件):
  • 【ICU治療指針 III】中毒と管理 リチウム中毒
    (株)総合医学社 2020 ISBN:9784883785643
講演・口頭発表等 (18件):
  • NeuroICUはじめよう 神経集中治療におけるPICS,ICU日記,家族対応,コメディカルとの連携などの実際
    (日本集中治療医学会雑誌 2023)
  • SAVE-J IIから見えてくるECPRの展望 ER型救命救急センターにおけるECPRの実際
    (日本集中治療医学会雑誌 2023)
  • COVID-19流行による面会制限下での患者家族の精神状態・ICUダイアリーに対するアンケート調査
    (日本集中治療医学会雑誌 2023)
  • 脳卒中判断のタイミングによる来院からCT撮影終了時間への影響
    (日本救急医学会関東地方会雑誌 2023)
  • 集中治療室に入室したCOVID-19患者家族の長期予後調査
    (日本救急医学会雑誌 2022)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2024 - 金沢大学 大学院医薬保健学総合研究科 外科系医学領域 救急・災害医学
  • 2011 - 2017 金沢大学 医薬保健学域 医学類
  • 2008 - 2011 福井県立藤島高等学校
経歴 (3件):
  • 2024/04 - 現在 金沢大学 大学院医薬保健学総合研究科 救急・災害医学分野 大学院生
  • 2019/04 - 現在 聖路加国際大学 聖路加国際病院 救急科・救命救急センター
  • 2017/04 - 2019/03 沖縄県立中部病院 初期臨床研修医
委員歴 (2件):
  • 2024/04 - 現在 日本集中治療医学会 PICS対策・生活の質改善検討委員会WGメンバー
  • 2025/04 - 2026/03 第53回日本集中治療医学会学術集会 プログラム委員
受賞 (4件):
  • 2025/04 - KSCCM・ACCC 2025 Travel Award
  • 2024/10 - 令和6年度 丸茂救急医学研究振興基金 受賞
  • 2022/10 - 令和4年度 丸茂救急医学研究振興基金 受賞
  • 2018/06 - 第125回沖縄県医師会医学会総会 優秀賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る