研究者
J-GLOBAL ID:202301008357853523   更新日: 2024年05月02日

岡田 顕宏

Okada Akihiro
所属機関・部署:
研究分野 (4件): 実験心理学 ,  臨床心理学 ,  社会心理学 ,  認知科学
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2012 - 2015 『北の国から』と富良野--メディアコンテンツと地域文化・社会のエスノグラフィー
  • 2007 - 2008 恥感情の生起メカニズムと恥の多面的な測定
  • 2003 - 2006 音楽の認知過程と情動過程:その相互作用に関する文化比較とプロセスモデル構築
論文 (8件):
  • Yukihiko Shirayama, Kazuki Matsumoto, Fumio Osone, Akira Hara, Siqing Guan, Sayo Hamatani, Katsumasa Muneoka, Koichi Sato, Akihiro Okada, Tokuzou Yokokawa. The Lack of Alterations in Metabolites in the Medial Prefrontal Cortex and Amygdala, but Their Associations with Autistic Traits, Empathy, and Personality Traits in Adults with Autism Spectrum Disorder: A Preliminary Study. Journal of Autism and Developmental Disorders. 2022
  • Yukihiko Shirayama, Kazuki Matsumoto, Sayo Hamatani, Katsumasa Muneoka, Akihiro Okada, Koichi Sato. Associations among autistic traits, cognitive and affective empathy, and personality traits in adults with autism spectrum disorder and no intellectual disability. Scientific Reports. 2022. 12. 1
  • 顔表情知覚における感情価特異性側性化効果への反応バイアスの関わり. 2017. 88. 2. 132-141
  • 伊藤 博晃, 岡田 顕宏, 阿部 純一. 表情認知における感情価特異性効果の検討. 日本認知心理学会発表論文集. 2015. 2015. 18-18
  • 伊藤 博晃, 阿部 純一, 柴田 みどり, 豊村 暁, 岡田 顕宏. 表情の感情価の潜在的検出 : fMRIによる検討(日本基礎心理学会第28回大会,大会発表要旨). 基礎心理学研究. 2010. 28. 2. 284-284
もっと見る
MISC (12件):
  • 岡田, 顕宏. 「共感」という語の起源と歴史について. 札幌国際大学紀要 = Journal of Sapporo International University. 2022. 53. 77-93
  • 岡田 顕宏. 共感の心理学的測定をめぐる諸問題について-Some problems in psychological measurement of empathy. 札幌国際大学紀要 = Journal of Sapporo International University. 2020. 51. 1-20
  • 古賀 春和, 岡田 顕宏, 伊藤 博晃. 日本版情動感染尺度の作成および信頼性・妥当性の検討-Constructing and validating an Emotional Contagion Scale for Japanese. 札幌国際大学紀要 = Journal of Sapporo International University. 2018. 49. 27-36
  • 岡田 顕宏, 髙野 創子. 日本語版「偽りの自己」尺度の作成-Constructing a Japanese version of the Perception of False-Self Scale. 札幌国際大学紀要 = Journal of Sapporo International University. 2017. 48. 21-29
  • 岡田 顕宏. 特性罪悪感の個人差とP-Fスタディにおける反応傾向-Individual Differences in Self-rated Multi-dimensional Trait Guilt Scale and Response Tendencies on the Rosenzweig Picture-Frustration Study. 札幌国際大学紀要 = Journal of Sapporo International University. 2014. 45. 23-32
もっと見る
書籍 (1件):
  • 共感の社会神経科学
    勁草書房 2016 ISBN:9784326251179
講演・口頭発表等 (97件):
  • 前思春期児童における授業場面での抵抗感と学力との関連.
    (北海道心理学会第67回大会 2020)
  • 日本語版状態共感反応質問紙作成の試み
    (北海道心理学会第66回大会 2019)
  • 共感性と自閉症傾向の関連
    (北海道心理学会第66回大会 2019)
  • 顔の明るさ知覚における左右呈示位置の影響
    (日本心理学会第82回大会 2018)
  • 顔の明るさ知覚における左右呈示位置および背景色の影響
    (北海道心理学会第65回大会 2018)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(行動科学) (北海道大学)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る