ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:202301008441507266   更新日: 2024年01月30日

服部 智子

ハットリ トモコ | Hattori Tomoko
クリップ
所属機関・部署:
職名: 講師
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2014 - 2019 透析施設における「臨床倫理委員会設置とその活用に関する指針」の活用に関する研究
  • 2013 - 2018 視線計測とプロセス解析を用いた看護師の注射確認方法の標準化と人材育成ツールの開発
MISC (5件):
  • 池永 紗世, 村田 行弘, 瀧川 智恵, 谷口 裕子, 服部 智子. ネガティブ・セレクションとして腹膜透析を選択した超高齢透析患者と息子の思い. 日本看護学会論文集: ヘルスプロモーション・精神看護・在宅看護. 2021. 51回. 81-84
  • 服部 智子. 透析看護師が直面する倫理的問題に関する文献検討. 日本赤十字看護学会学術集会講演集. 2017. 18回. 201-201
  • 白石 雅美, 原口 優, 谷口 裕子, 松田 直子, 新田 和美, 服部 智子. 独居外来血液透析患者の療養生活における思い. 日本看護学会論文集: 在宅看護. 2017. 47. 3-6
  • 井上 智子, 服部 智子, 森岡 万里, 篠原 謙太, 引地 由実子, 松尾 晴美, 戎谷 典子, 大脇 浩香, 小口 由美子. ロールプレイを通して腎代替療法選択説明における看護支援を明らかにする試み 仕事を抱えた壮患者の事例. 日本透析医学会雑誌. 2015. 48. Suppl.1. 736-736
  • 本田 智子, 高橋 良幸, 谷本 真理子, 正木 治恵. 終末期維持血液透析患者にかかわる看護師の実践知. 日本腎不全看護学会誌. 2010. 12. 2. 72-80
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る