ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:202301009039912142   更新日: 2025年04月07日

石谷 隆一郎

イシタニ リュウイチロウ | Ishitani Ryuichiro
所属機関・部署:
職名: 教授
競争的資金等の研究課題 (15件):
  • 2024 - 2027 1炭素代謝酵素によるミトコンドリア制御を標的とする革新的治療法の開発
  • 2016 - 2021 数理解析に基づくMAPKシグナルと生命機能制御機構の解明
  • 2016 - 2021 物理刺激で制御される膜蛋白質の分子機構の解明
  • 2017 - 2020 有機分子の排出にかかわる膜輸送体の構造生物学
  • 2016 - 2019 有機酸生産の効率化へ向けた有機酸排出トランスポーターの構造と機能の解析
全件表示
論文 (172件):
  • Ryuichiro Ishitani, Mizuki Takemoto, Kentaro Tomii. Protein ligand binding site prediction using graph transformer neural network. PloS one. 2024. 19. 8. e0308425
  • Ryuichiro Ishitani, Toshiki Kataoka, Kentaro Rikimaru. Molecular Design Method Using a Reversible Tree Representation of Chemical Compounds and Deep Reinforcement Learning. Journal of chemical information and modeling. 2022. 62. 17. 4032-4048
  • So Takamoto, Chikashi Shinagawa, Daisuke Motoki, Kosuke Nakago, Wenwen Li, Iori Kurata, Taku Watanabe, Yoshihiro Yayama, Hiroki Iriguchi, Yusuke Asano, et al. Towards universal neural network potential for material discovery applicable to arbitrary combination of 45 elements. Nature communications. 2022. 13. 1. 2991-2991
  • Rieko Suenaga, Mizuki Takemoto, Asuka Inoue, Ryuichiro Ishitani, Osamu Nureki. Lateral access mechanism of LPA receptor probed by molecular dynamics simulation. PloS one. 2022. 17. 2. e0263296
  • Kazumasa Oda, Takashi Nomura, Takanori Nakane, Keitaro Yamashita, Keiichi Inoue, Shota Ito, Johannes Vierock, Kunio Hirata, Andrés D Maturana, Kota Katayama, et al. Time-resolved serial femtosecond crystallography reveals early structural changes in channelrhodopsin. eLife. 2021. 10
もっと見る
MISC (62件):
  • 渡辺藍子, 齋藤未怜, 森脇由隆, 石谷隆一郎, 松田憲之. パーキンソン病の原因因子DJ-1が持つcPGA分解酵素活性の分子機構. 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web). 2024. 47th
  • 松田憲之, 荻原禅, 渡辺藍子, 齋藤未怜, 森脇由隆, 石谷隆一郎, 小迫英尊. 遺伝性潜性パーキンソン病の原因因子DJ-1の分子機能の解明とそのオルガネラ機能に関する考察. 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web). 2024. 47th
  • 田中良樹, 氏原一哉, 坂井直樹, 山田悠介, 武本瑞貴, 森脇寛智, 佐藤匡史, STANFIELD Joshua Kyle, 梅本直, 平田邦生, et al. 抵抗性変異に有効な新規ALS阻害型除草剤の創出. 日本農薬学会大会講演要旨集(CD-ROM). 2023. 48th
  • 石谷 隆一郎. キャリアデザイン談話室(14)プランド・ハップンスタンス理論のすすめ-An Encouragement of Planned Happenstance Theory. 生物物理 / 日本生物物理学会 編. 2022. 62. 6. 367-369
  • 田中良樹, 氏原一哉, 坂井直樹, 山田悠介, 武本瑞貴, 森脇寛智, 佐藤匡史, STANFIELD JK, 平田邦生, 竹下浩平, et al. タンパク質立体構造情報を利用した新規ALS阻害型除草剤の探索. 日本結晶学会年会講演要旨集. 2022. 2022
もっと見る
書籍 (2件):
  • AlphaFold時代の構造バイオインフォマティクス実践ガイド : 今日からできる!構造データの基本操作から相互作用の推定、タンパク質デザインまで
    羊土社 2024 ISBN:9784758122764
  • 高精度タンパク質構造モデリングおよび構造評価手法の開発
    清水謙多郎 2008
Works (1件):
  • CueMol: Molecular Visualization Framework
    石谷隆一郎 2000 - 現在
経歴 (1件):
  • 2024/01 - 現在 東京科学大学 総合研究院難治疾患研究所 教授
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る