ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:202301009182452446   更新日: 2025年01月29日

宮本 真菜

ミヤモト マナ | Miyamoto Mana
クリップ
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (2件): スポーツ科学 ,  栄養学、健康科学
研究キーワード (4件): ビタミンD摂取 ,  心的ストレス ,  栄養摂取 ,  月経不順
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2024 - 2029 「他者の眼」および「他者の存在」による摂食量調節機構の解明
  • 2024 - 2027 女性アスリートの月経不順発生リスク要因の検討および食事療法の開発
論文 (18件):
  • Risa Santa, Mana Miyamoto, Kenichi Shibuya. Preliminary findings on the influence of the presence of others’ eyes on food intake. Nutrition and Health. 2024
  • Kenichi Shibuya, Risa Santa, Mana Miyamoto. Exploring the influence of user-friendly cutlery on the food consumption levels. International Journal of Gastronomy and Food Science. 2024. 36. 100935-100935
  • Mana Miyamoto, Kenichi Shibuya. Sleep duration has a limited impact on the prevalence of menstrual irregularities in athletes: a cross-sectional study. PeerJ. 2024. 12. e16976
  • Mana Miyamoto, Kenichi Shibuya. Exploring the relationship between nutritional intake and menstrual cycle in elite female athletes. PeerJ. 2023. e16108
  • Suzuha Kidoura, Yumeno Higuchi, Naoto Sato, Risa Santa, Mana Miyamoto, Kenichi Shibuya. Effects of different food hardness on cognitive inhibitory control function. Journal of Texture Studies. 2023
もっと見る
経歴 (2件):
  • 2024/04 - 現在 新潟医療福祉大学 健康科学部健康栄養学科 助教
  • 2022/04 - 2024/03 新潟医療福祉大学 健康科学部健康栄養学科 助手
受賞 (1件):
  • 2023/01 - 一般社団法人大学女性協会 ホームズ賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る