ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:202301014087274798   更新日: 2025年04月13日

矢坂 泰介

ヤサカ タイスケ | Yasaka Taisuke
クリップ
ホームページURL (1件): https://utokyonursing.m.u-tokyo.ac.jp/en/
研究分野 (2件): 高齢者看護学、地域看護学 ,  臨床看護学
研究キーワード (7件): 集中治療看護 ,  長期ケア看護学 ,  重症患者リハビリテーション ,  データベース研究 ,  医療リアルワールドデータ ,  ヘルスサービスリサーチ ,  医療政策
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2023 - 2026 一般病棟における集中治療後重症患者の日常生活動作障害に対する支援の実態と効果
  • 2023 - 2023 訪問看護利用高齢者における身体機能低下の予測因子の検討:前向きコホート研究
  • 2019 - 2020 集中治療室における、看護師の早期離床に対する知識・態度及び組織の特徴と、入室患者への早期離床実践との関連
論文 (12件):
  • Kiyomi Kawase, Ayumi Igarashi, Sameh Eltaybani, Taisuke Yasaka, Yuka Sumikawa, Manami Takaoka, Kosuke Kashiwabara, Chie Fukui, Noriko Yamamoto-Mitani. Assessing the reliability and feasibility of quality indicators used to evaluate long-term care for older adults. Geriatrics & gerontology international. 2025
  • Taisuke Yasaka, Ayumi Igarashi, Manami Takaoka, Noriko Yamamoto-Mitani. Association of specialist staff and team activities with rehabilitation practices in intensive care units: A cross-sectional survey across Japan (in printing). Journal of International Nursing Research. 2025
  • Taisuke Yasaka, Hiroyuki Ohbe, Ayumi Igarashi, Noriko Yamamoto-Mitani, Hideo Yasunaga. Impact of the health policy for interdisciplinary collaborative rehabilitation practices in intensive care units: A difference-in-differences analysis in Japan. Intensive and Critical Care Nursing. 2024. 83. 103625-103625
  • Akira Kuriyama, Shinichi Watanabe, Yukiko Katayama, Taisuke Yasaka, Akira Ouchi, Yuki Iida, Fumihito Kasai. Dysphagia Rehabilitation in Dysphagic Patients with Acute or Critical Illness: A Systematic Review and Meta-Analysis. Dysphagia. 2024
  • Masumi Shinohara, Mariko Sakka, Taisuke Yasaka, Asa Inagaki, Chie Fukui, Maiko Noguchi-Watanabe, Ayumi Igarashi, Noriko Yamamoto-Mitani. Association between Advance Care Planning for Older Adults and Family Caregivers’ Sense of Security in Home Care Settings: A Prospective Cohort Study. Health & Social Care in the Community. 2023. 2023. 1-11
もっと見る
MISC (7件):
  • Taisuke Yasaka. PREDICTORS OF PHYSICAL FUNCTION DECLINE AMONG OLDER ADULTS RECEIVING HOME CARE NURSING: PROSPECTIVE COHORT STUDY. Innovation in Aging. 2023. 7. Supplement_1. 1178-1178
  • 卯野木 健, 林田 敬, 河合 佑亮, 對東 俊介, 安藤 守秀, 飯田 有輝, 笠井 史人, 川崎 達也, 神津 玲, 近藤 豊, et al. 重症患者リハビリテーション診療ガイドライン2023. 日本集中治療医学会雑誌. 2023. 11. 1. 47-47
  • 矢坂 泰介, 大邉 寛幸, 五十嵐 歩, 山本 則子, 康永 秀生. ICU早期リハビリテーション実践に関する政策導入の効果検討 DPCデータベースを用いた差分の差分析. 日本集中治療医学会雑誌. 2023. 30. Suppl.1. S443-S443
  • 篠原 真純, 目 麻里子, 矢坂 泰介, 山本 則子. 在宅療養高齢者の本人らしいend of lifeのための訪問看護師による家族への意思決定支援 質的研究. 日本看護科学学会学術集会講演集. 2021. 41回. JS3-04
  • 矢坂 泰介, 五十嵐 歩, 高岡 茉奈美, 山本 則子. 本邦集中治療室における重症患者に対するリハビリテーション実践と患者及び組織特性の関連の検討 横断研究. 日本集中治療医学会雑誌. 2021. 28. Suppl.2. 561-561
もっと見る
講演・口頭発表等 (6件):
  • 看護・ケアにおけるデータサイエンスとテクノロジーの利活用
    (2024年度慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスOpen Research Forum (ORF) 2024)
  • Predictors of Physical Function Decline among Older Adults Receiving Home Care Nursing: Prospective Cohort Study
    (GSA 2023 Annual Scientific Meeting 2023)
  • ICU早期リハビリテーション実践に関する政策導入の効果検討:DPCデータベースを用いた差分の差分析
    (第50回日本集中治療医学会学術集会 2023)
  • ICUに入室する急性呼吸不全患者に対する早期離床:最新の知見に基づき臨床実践の課題を考える
    (第49回日本集中治療医学会学術集会, シンポジウム25:重症呼吸不全患者の看護-最新の知見と実践をつなぐ 2022)
  • 本邦集中治療室における重症患者に対するリハビリテーション実践と患者及び組織特性の関連の検討_横断研究
    (第48回日本集中治療医学会学術集会 2021)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2018 - 2023 東京大学 大学院医学系研究科 健康科学・看護学専攻
  • 2007 - 2011 慶應義塾大学 看護医療学部
学位 (3件):
  • 学士(看護学) (慶應義塾大学)
  • 修士(保健学) (東京大学)
  • 博士(保健学) (東京大学)
経歴 (6件):
  • 2025/01 - 現在 東京大学大学院医学系研究科 ナーシングデータサイエンス講座 特任助教
  • 2024/04 - 2024/12 東京大学大学院医学系研究科附属グローバルナーシングリサーチセンター 特任助教
  • 2023/04 - 2024/03 東京大学大学院医学系研究科附属グローバルナーシングリサーチセンター 博士研究員
  • 2021/10 - 2023/03 東京大学 グリーントランスフォーメーションを先導する高度人材育成プロジェクト(SPRING GX)選抜学生
  • 2018/02 - 2018/03 慶應義塾大学病院 腎臓・内分泌代謝科/神経内科混合病棟 看護師
全件表示
委員歴 (2件):
  • 2025/04 - 現在 日本集中治療医学会 日本ICU患者データベース(JIPAD)事業ワーキンググループ
  • 2024/04 - 現在 日本集中治療医学会 看護教育委員会
所属学会 (4件):
日本臨床疫学会 ,  日本医療・病院管理学会 ,  日本看護科学学会 ,  日本集中治療医学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る