ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:202301014190831999   更新日: 2025年03月13日

三浦 基靖

ミウラ モトヤス | Miura Motoyasu
クリップ
所属機関・部署:
職名: 講師
研究キーワード (3件): 臨床薬理学 ,  臨床薬物動態学 ,  医療薬学
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2024 - 2027 患者に魅力的な経口製剤の創造を目指した経口用フォーム製剤の開発と臨床評価
  • 2024 - 2027 肺高血圧症治療の最適化に向けたリアルワールドでの小児成人混合薬物動態解析
  • 2018 - 2018 ベバシズマブ投与における高血圧発症と効果予測の関連性および血圧変動要因の解明
  • 2014 - 2017 薬物相互作用の迅速・網羅的検出を目的とした基礎及び臨床カクテル試験の確立と応用
論文 (10件):
  • Yoshinori Nakano, Motoyasu Miura, Noriyuki Namiki, Shinya Uchida. Effects of Flavors on Taste Sensation of Pioglitazone Orally Disintegrating Tablets. Chemical & pharmaceutical bulletin. 2024. 72. 11. 936-943
  • 三浦 基靖, 河本 小百合, 柏倉 康治, 大澤 隆志, 内野 智信, 辻 大樹, 砂川 陽一, 鈴木 寛, 鈴木 崇代, 春日 広美, et al. 薬学教育における医療コミュニケーション及び医療スキル教育のための 仮想現実(VR)コンテンツの開発. 生涯健康科学ジャーナル. 2024. 2. 11-23
  • 三浦基靖, 鈴木 寛, 菊池大夢, 宮国大介, 井本淳子, 河本小百合, 柏倉康治, 浅井澄子, 山本麻里子, 伊藤政治, et al. 色差値を用いた客観的錠剤着色評価法の開発. 医療薬学. 2024. 50. 8. 387-396
  • Motoyasu Miura, Seiki Kojima, Shimako Tanaka, Yasuharu Kashiwagura, Noriyuki Namiki, Shinya Uchida. Palatability evaluation of orally disintegrating tablets using a visual analog scale in clinical trials. International journal of clinical pharmacology and therapeutics. 2024. 62. 8. 353-362
  • 柏倉康治, 渡辺日菜子, 大城真理奈, 大城真理奈, 大城真理奈, 三浦基靖, 並木徳之, 並木徳之, 内田信也. 口内炎予防および治療を目的とした院内製剤アロプリノールおよびポラプレジンクフォーム製剤の開発. 日本病院薬剤師会雑誌. 2024. 60. 10
もっと見る
MISC (25件):
  • 龍口 万里子, 佐藤 亮太, 秋田 敬太郎, 三浦 基靖, 内田 信也, 乾 直輝, 前川 裕一郎, 渡邉 裕司. BPA前後でリオシグアトの薬物動態を検討したCTEPHの4例. 日本肺高血圧・肺循環学会学術集会抄録集. 2023. 8回. 129-129
  • 益田佳奈, 笹之内菜奈, 船渡三結, 小関道夫, 遠渡沙緒理, 林大地, 寺田朋史, 三浦基靖, 田中紫茉子, 田中紫茉子, et al. 小児用スルファメトキサゾール・トリメトプリム配合剤含有グミ製剤の服用感評価. 日本薬学会年会要旨集(Web). 2023. 143rd
  • 荒井唯花, 三浦基靖, 若松しのぶ, 田中紫茉子, 田中紫茉子, 龍口万里子, 神谷千明, 安井秀樹, 佐藤亮太, 秋田敬太郎, et al. Riociguatとバルーン肺動脈形成術の併用療法を実施した慢性血栓塞栓性肺高血圧症患者における血漿中薬物濃度. 日本薬学会年会要旨集(Web). 2023. 143rd
  • 三浦基靖, 田中紫茉子, 田中紫茉子, 佐藤亮太, 柏倉康治, 龍口万里子, 並木徳之, 並木徳之, 乾直輝, 前川裕一郎, et al. 直接経口抗凝固薬の薬物治療モニタリングへの応用を目的とした血漿中濃度のLC/MS同時定量法の確立. TDM研究. 2023. 40. 2
  • 福田彩水, 三浦基靖, 山本駿, 田中紫茉子, 田中紫茉子, 袴田晃央, 袴田晃央, 中嶌八隅, 柏倉康治, 龍口万里子, et al. 小児及び成人肺高血圧症患者におけるtadalafil及びambrisentanの母集団薬物動態解析. 日本薬剤学会年会講演要旨集(CD-ROM). 2023. 38th
もっと見る
講演・口頭発表等 (51件):
  • BPA前後でリオシグアトとエドキサバンの薬物動態を検討したCTEPHの3症例
    (第45回日本臨床薬理学会学術総会 2024)
  • ベイズ法を用いた小児及び成人肺動脈性肺高血圧患者の血漿中薬物濃度推定
    (第45回日本臨床薬理学会学術総会 2024)
  • Bromovalerylurea長期過量服用患者の定常状態における血清中薬物濃度推定を行った1症例
    (第45回日本臨床薬理学会学術総会 2024)
  • 大規模自主臨床試験のデータマネジメントにおけるPythonを使用した作業効率化の試み
    (第45回日本臨床薬理学会学術総会 2024)
  • 服薬アドヒアランス向上を目指した酢酸カルシウム含有口腔内崩壊錠、ミニタブレット及びグミ製剤の調製と 服用性評価
    (2024)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2016 - 2021 静岡県立大学 薬食生命総合学府博士課程薬学専攻
  • 2006 - 2012 静岡県立大学 薬学部
経歴 (3件):
  • 2022/04 - 現在 静岡県立大学 薬学部 講師
  • 2021/08 - 2022/03 浜松医科大学医学部附属病院 薬剤部 薬剤主任
  • 2012/04 - 2021/08 浜松医科大学医学部附属病院 薬剤部
受賞 (3件):
  • 2024/12 - 第45回日本臨床薬理学会学術総会 優秀演題賞ポスター部門 ベイズ法を用いた小児及び成人肺動脈性高血圧患者の血漿中薬物濃度推定
  • 2023/12 - 第44回日本臨床薬理学会学術総会 優秀発表賞 口腔内崩壊錠服用性評価におけるVisual analogue scalesの群間及び繰返し再現性の検討
  • 2022/07 - 第6回日本臨床薬理学会東海・北陸地方会 優秀演題賞 「Limited sampling法を用いたカクテル試験によるシトクロムP450 阻害作用の評価」
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る