ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:202301015881988939   更新日: 2025年03月26日

北田 素子

キタダ モトコ | KITADA MOTOKO
クリップ
所属機関・部署:
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2022 - 2025 超音波画像が映す末梢静脈カテーテルの血管内留置の実態と合併症との関連
  • 2024 - 静脈穿刺部位選定における触知感覚トレーニングツールとしての静脈可視化装 置の有効性の検討
  • 2019 - 2023 清拭のもつ物理的刺激が肥満度の異なる皮膚に与える影響
  • 2022 - 看護実習病院における「病棟オリエンテーション」の実施状況と教育現場が連携できることの検討
  • 2020 - 清拭が血管内留置カテーテル挿入時の皮膚消毒効果を高める可能性の検討
全件表示
論文 (18件):
  • Motoko Kitada, Shigeo Yamamura, Ayako Ninomiya, Minoru Kabashima, Kazuko Tateno, Etsuro Hori. Characteristics of Peripheral Intravenous Catheter Cannulation in Older Japanese Inpatients. J Infus Nurs . 2025. 48. 1. 25-31
  • Motoko Kitada, Shigeo Yamamura, Etsuro Hori. Subcutaneous edema as a potential cause of catheter failure in older inpatients receiving peripheral parenteral nutrition. Drug discoveries & therapeutics. 2024. 18. 3. 160-166
  • Kitada Motoko, Kabashima Minoru, Hoshino Satoko, Tateno Kazuko, Saito Yayoi. Changes in Skin Adenosine Triphosphate after Antisepsis with and without Skin Wiping. Josai International University Bulletin. 2023. 31. 7. 1-11
  • 北田 素子, 樺島 稔, 星野 聡子, 舘野 和子, 堀 悦郎, 齋藤 やよい. 温湯清拭による皮膚洗浄度の検討-アルコールを用いた消毒との比較-. 日本看護技術学会誌. 2022. 21. 68-74
  • 北田 素子, 星野 聡子, 樺島 稔, 舘野 和子, 齋藤 やよい. 人、環境、看護がみえる 基礎看護学学内実習への取り組み. 看護教育. 2021. 62. 11. 1060-1063
もっと見る
MISC (32件):
  • 北田 素子, 谷口 弘, 二宮 彩子, 舘野 和子, 樺島 稔, 堀 悦郎. 末梢静脈栄養を受ける入院患者の留置カテーテル抜針時にみられた皮下組織および穿刺部周辺の皮膚温度の変化. 日本看護科学学会学術集会講演集. 2023. 43回. 331-331
  • Motoko Kitada, Kazuko Tateno, Minoru Kabashima. Dermal structural changes in the intertriginous area associated with obesity. 26th East Asian Forum of Nursing Scholars: EAFONS 2023. 2023
  • 北田 素子, 樺島 稔, 星野 聡子, 舘野 和子. エタノール消毒と温湯清拭によるATP減少率の比較 清拭のもつ感染予防効果に着目して. 日本看護科学学会学術集会講演集. 2021. 41回. P7-02
  • 北田 素子, 舘野 和子, 樺島 稔, 星野 聡子, 齋藤 やよい. P-004 消毒後72時間後のドレッシング剤下にある皮膚の清浄度の変化. 日本看護研究学会雑誌. 2021. 44. 3. 3_433-3_433
  • 北田 素子, 舘野 和子, 樺島 稔, 星野 聡子, 齋藤 やよい. 消毒後72時間後のドレッシング剤下にある皮膚の清浄度の変化. 日本看護研究学会雑誌. 2021. 44. 3. 433-433
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2010 - 2012 東京大学 大学院医学系研究科 健康科学・看護学専攻
  • 1997 - 2001 金沢大学 医学部 健康学科 看護学専攻
経歴 (3件):
  • 2024/04 - 現在 城西国際大学 看護学部 看護学科 教授
  • 2018/04 - 現在 城西国際大学 看護学部 看護学科 准教授
  • 2012/04 - 2018/03 城西国際大学 看護学部 看護学科 助教
受賞 (1件):
  • 2024/12 - 日本看護科学学会 第44回日本看護科学学会学術集会 優秀演題口頭発表賞 高齢入院患者への末梢静脈カテーテル留置の実態
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る