ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:202301016447348103   更新日: 2024年12月12日

菅野 啓司

カンノ ケイシ | KANNO KEISHI
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (4件): 分子生物学 ,  代謝、内分泌学 ,  内科学一般 ,  消化器内科学
研究キーワード (9件): レニン・アンジオテンシン系 ,  細胞外マトリックス ,  肝脂質代謝 ,  肝線維化 ,  脂質代謝 ,  肝胆道系疾患 ,  肝脂肪化 ,  非アルコール性脂肪肝炎 ,  非アルコール性脂肪性肝疾患
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2020 - 2022 ブレインセンシング技術を使用した在宅看取りにおける情動と痛みの研究
  • 2018 - 2021 非アルコール性脂肪性肝炎に対するペリオスチンアンチセンス核酸の医薬応用
  • 2016 - 2019 変性脂質による腫瘍性コランギオパチー発症とその制御に関する検討
  • 2012 - 2014 肝線維化を抑制する活性化星細胞特異的インテグリンの抗体:作用機序解明と治療の展開
論文 (141件):
  • 菅野 啓司, 大谷 裕一郎, 塩崎 美波, 重信 友宇也, 米澤 さやか, 田妻 進. 【代謝の基本と胆道・膵疾患の代謝プロファイル】胆道結石と代謝異常. 胆と膵. 2023. 44. 5. 421-425
  • Masanobu Kodama, Daisuke Miyamori, Keishi Kanno, Masanori Ito. The impact of early-stage COVID-19 pandemic on the diagnosis and treatment of gastric cancer: A cross-sectional study using a large-scale cancer registry in Hiroshima, Japan. DEN open. 2023. 3. 1. e180
  • Kotaro Ikeda, Shuhei Yoshida, Yuji Okazaki, Daisuke Miyamori, Saori Kashima, Shinya Ishii, Soichi Koike, Keishi Kanno, Masanori Ito, Masatoshi Matsumoto. Increased care-need in older long-term care insurance users after the 2018 Japan Floods: a retrospective cohort study based on the Japanese long-term care insurance claims. Environmental health and preventive medicine. 2023. 28. 31-31
  • Narandalai Danshiitsoodol, Masafumi Noda, Keishi Kanno, Tomoyuki Uchida, Masanori Sugiyama. Plant-Derived Lactobacillus paracasei IJH-SONE68 Improves the Gut Microbiota Associated with Hepatic Disorders: A Randomized, Double-Blind, and Placebo-Controlled Clinical Trial. Nutrients. 2022. 14. 21
  • Yuka Kikuchi, Daisuke Miyamori, Keishi Kanno, Susumu Tazuma, Hiroaki Kimura, Kenichi Yoshimura, Masahiro Serikawa, Kazuaki Chayama, Masanori Ito. Clinical utility of computed tomography-based evaluation of trunk muscles in primary sclerosing cholangitis. Japanese journal of radiology. 2022. 40. 10. 1053-1060
もっと見る
MISC (202件):
  • 児玉 尚伸, 宮森 大輔, 菅野 啓司, 伊藤 公訓. 「消化器がん検診の現状と今後の展望」 広島県におけるCOVID流行早期での胃がん診断数の減少とその要因. 日本消化器がん検診学会雑誌. 2023. 61. 2. 240-241
  • 中村 浩士, 松田 守弘, 加澤 佳奈, 越久 仁敬, 菅野 啓司, 神田 隆. ウェルビーイング実現に向けたオンライン在宅看取りの取り組み. 日本プライマリ・ケア連合学会学術大会. 2022. 13回. AR-51
  • 野田 正文, 菅野 啓司, Danshiitsoodol Narandalai, 杉山 政則. 抗炎症作用をもつ植物乳酸菌IJH-SONE68発酵液粉末の摂取による通年性アレルギーおよび過体重改善効果の検証. 日本乳酸菌学会誌. 2022. 33. 2. 129-129
  • 菊地 由花, 菅野 啓司, 伊藤 公訓. 肝疾患の画像情報による病態解明と診療応用 原発性硬化性胆管炎におけるCTによる体幹筋評価の臨床的有用性. 日本消化器病学会雑誌. 2022. 119. 臨増総会. A224-A224
  • 野田 正文, 菅野 啓司, Narandalai Danshiitsoodol, 東川 史子, 杉山 政則. 植物乳酸菌IJH-SONE68株の摂取が通年性アレルギーに及ぼす影響の評価 二重盲検法によるランダム化並行群間比較試験. 日本薬学会年会要旨集. 2022. 142年会. 28I-am08
もっと見る
書籍 (9件):
  • Pocket Drugs 2023
    医学書院 2023
  • Pocket Drugs 2022
    医学書院 2022
  • Pocket Drugs 2021
    医学書院 2021
  • 日常診療に活かす 診療ガイドライン UP-TO-DATE 2020-2021
    メディカルレビュー社 2020 ISBN:9784779222535
  • 核内受容体FXR : 大腸炎,大腸発がん抑制への可能性
    メディカルレビュー社 2019
もっと見る
講演・口頭発表等 (26件):
  • Depletion of hepatic stellate cells reduces hepatic steatosis.
    (123th Annual Meeting, American Gastroenterological Association 2022)
  • 肝星細胞のアポトーシス誘導による肝脂肪化進展抑制効果の検討
    (第44回日本肝臓学会西部会 2021)
  • Covid-19入院後の重症化リスク予測モデルの検討
    (第74回広島医学会総会 2021)
  • Bazex 症候群が診断の一助となった肺癌の一例
    (第22回日本病院総合診療医学会学術総会 2021)
  • Senescent hepatic stellate cells caused by deoxycholic acid modulates malignant behavior of hepatocellular carcinoma
    (第43回日本分子生物学会年会 2020)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2000 - 2004 広島大学大学院 医学系研究科
  • 1988 - 1995 山口大学医学部医学科
経歴 (6件):
  • 2018/04 - 現在 広島大学病院 総合内科・総合診療科 准教授
  • 2013/04 - 2018/03 広島大学病院 総合内科・総合診療科 講師
  • 2006/11 - 2013/03 広島大学病院 総合診療科 助教
  • 2004/11 - 2006/10 ハーバード大学 リサーチアソシエイト
  • 1997/04 - 2000/03 広島県立安芸津病院 医師
全件表示
委員歴 (4件):
  • 2021/04 - 2022/03 広島大学附属学校 令和3年度広島大学附属学校(広島地区)感染症対策委員会
  • 2021/04 - 2022/03 (社)日本胆道学会 学会評議員
  • 2020/04 - 2022/03 (社)日本病院総合診療医学会 学会評議員
  • 2020/04 - 2021/03 (社)日本胆道学会 学会評議員
受賞 (7件):
  • 2021/11 - 広島医学会 第74回広島医学会総会ポスター演題最優秀賞 Covid-19入院後の重症化リスク予測モデルの検討
  • 2021/11 - 広島医学会 ポスター演題最優秀賞
  • 2021/08 - 日本病院総合診療医学会 最優秀研究論文賞
  • 2020/11 - 広島医学会 ポスター演題優秀賞 自己免疫性胃炎の症候として味覚性多汗症を呈した症例
  • 2017/10 - 日本消化器関連学会週 (JDDW)2017 ポスター優秀演題
全件表示
所属学会 (8件):
日本胆道学会 ,  日本化学療法学会 ,  日本消化器内視鏡学会 ,  日本肝臓学会 ,  日本消化器病学会 ,  日本病院総合診療医学会 ,  日本プライマリ・ケア連合学会 ,  日本内科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る