研究者
J-GLOBAL ID:202301019494013607
更新日: 2024年02月01日 篠原 亮次
シノハラ リョウジ | Shinohara Ryoji
所属機関・部署: 職名:
特任教授
ホームページURL (1件): http://www.med.yamanashi.ac.jp/social/heal0sci/syoukai/shinohara.html 研究分野 (1件):
衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む
競争的資金等の研究課題 (6件): 論文 (68件): -
Satoshi Shinohara, Sayaka Horiuchi, Ryoji Shinohara, Sanae Otawa, Megumi Kushima, Kunio Miyake, Hideki Yui, Reiji Kojima, Tadao Ooka, Yuka Akiyama, et al. Interpregnancy weight change as a potential risk factor for large-for-gestational-age infants: the Japan Environment and Children’s Study. 2023. 36. 1
-
Satoshi Shinohara, Sayaka Horiuchi, Ryoji Shinohara, Sanae Otawa, Megumi Kushima, Kunio Miyake, Hideki Yui, Reiji Kojima, Tadao Ooka, Yuka Akiyama, et al. Multiple pregnancy as a potential risk factor for postpartum depression: The Japan Environment and Children's Study. Journal of Affective Disorders. 2023. 329. 218-224
-
Reiji Kojima, Ryoji Shinohara, Megumi Kushima, Sayaka Horiuchi, Sanae Otawa, Kunio Miyake, Hiroshi Yokomichi, Yuka Akiyama, Tadao Ooka, Zentaro Yamagata. Effect of birth season on allergic rhinitis and cedar pollinosis considering allergen and vitamin D exposure: The Japan Environment and Children's study (JECS). Allergology International. 2023. 72. 3. 411-417
-
Kunio Miyake, Kazuki Mochizuki, Megumi Kushima, Ryoji Shinohara, Sayaka Horiuchi, Sanae Otawa, Yuka Akiyama, Tadao Ooka, Reiji Kojima, Hiroshi Yokomichi, et al. Maternal protein intake in early pregnancy and child development at age 3 years. Pediatr Res. 2023. 94. 1. 392-399
-
Hideki Yui, Sanae Otawa, Sayaka Horiuchi, Megumi Kushima, Ryoji Shinohara, Reiji Kojima, Yuka Akiyama, Tadao Ooka, Kunio Miyake, Hiroshi Yokomichi, et al. Appropriate procedures to increase the adherence of children to blood collection: A cross-sectional study. Health Science Reports. 2023. 6. 1
もっと見る 書籍 (10件): - HORIZONS IN NEUROSCIENCE RESEARCH, Chapter6, A Theory of Mind AS AN Implication of Empowerment.
Nova Science Publishers, Inc. 2020
- 母子の健康改善のための母子保健情報利活用に関する研究 平成29年度総括・分担研究報告書
平成29年度厚生労働科学研究費補助金 成育疾患克服等次世代育成基盤研究事業 報告書 2018
- 「医療現場における成年後見制度への理解及び病院が身元保証人に求める役割等の実態把握に関する研究」調査報告
平成29年度 厚生労働科学研究費補助金 厚生労働科学特別研究事業「医療現場における成年後見制度への理解及び病院が身元保証人に求める役割等の実態把握に関する研究」分担研究報告書 2018
- 医療現場における成年後見制度への理解及び病院が身元保証人に求める役割等の実態把握に関する研究
平成29年度厚生労働科学研究費補助金 厚生労働科学特別研究事業 報告書 2018
- 母子の健康改善のための母子保健情報利活用に関する研究 平成28年度総括・分担研究報告書
平成28年度厚生労働科学研究費補助金 成育疾患克服等 次世代育成基盤研究事業 報告書 2017
もっと見る 講演・口頭発表等 (5件): -
養育者の仕上げ磨き行動とかかりつけ歯科医の有無および自治体の乳幼児歯科保健対策の状況との関連-健やか親子21追加調査データから-
(第63回日本小児保健協会学術集会 2016)
-
Effect of text message to improve health literacy on medication adherence
(ASHP Midyear Clinical Meeting 2015 2015)
-
幼児の社会的スキル-14年間の年齢別推移から-
(第72回日本公衆衛生学会総会 2013)
-
高齢者の口腔と運動器の機能との関連-地域保健活動における一次予防の視点から-
(第72回日本公衆衛生学会総会 2013)
-
アルツハイマー型認知症発症の影響要因に関する縦断研究
(第71回日本公衆衛生学会総会 2012)
学歴 (1件): - - 2011 筑波大学大学院 博士課程人間総合科学研究科 社会環境医学専攻
経歴 (5件): - 2019/04 - 現在 山梨大学(出生コホートセンター) 特任教授
- 2016/04 - 2019/03 健康科学大学 健康科学部 教授
- 2015/03 - 2016/03 山梨大学(出生コホートセンター) 特任准教授
- 2012/06 - 2015/02 山梨大学(出生コホートセンター) 特任講師
- 2011/04 - 2012/05 筑波大学大学院 医学医療系 研究員
前のページに戻る