ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:202301019914331057   更新日: 2025年03月10日

布能 謙

Funo Ken
クリップ
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2024 - 2027 量子効果に基づくエネルギーデバイスの性能向上理論の構築
  • 2023 - 2027 非マルコフ領域における有限時間量子制御手法と量子熱力学への応用
  • 2018 - 2021 量子開放系における有限時間量子制御の理論的な研究
  • 2013 - 2016 量子マクスウェルの悪魔とその光格子上の冷却原子気体への応用
論文 (26件):
  • Ken Funo, Hiroyasu Tajima. Symmetry Induced Enhancement in Finite-Time Thermodynamic Trade-Off Relations. Physical Review Letters. 2025. 134. 8
  • Paul Menczel, Ken Funo, Mauro Cirio, Neill Lambert, Franco Nori. Non-Hermitian pseudomodes for strongly coupled open quantum systems: Unravelings, correlations, and thermodynamics. Physical Review Research. 2024. 6. 3
  • Ken Funo, Akihito Ishizaki. Dynamics of a Quantum System Interacting with White Non-Gaussian Baths: Poisson Noise Master Equation. Physical Review Letters. 2024. 132. 17
  • Roberto Stassi, Mauro Cirio, Ken Funo, Jorge Puebla, Neill Lambert, Franco Nori. Unveiling and veiling an entangled light-matter quantum state from the vacuum. Physical Review Research. 2023. 5. 4
  • Mauro Cirio, Neill Lambert, Pengfei Liang, Po-Chen Kuo, Yueh-Nan Chen, Paul Menczel, Ken Funo, Franco Nori. Pseudofermion method for the exact description of fermionic environments: From single-molecule electronics to the Kondo resonance. Physical Review Research. 2023. 5. 3
もっと見る
所属学会 (1件):
日本物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る